2017年02月22日
我が家の新入りキャンプギア!?
今日は、我が家の新入りキャンプギアを紹介しちゃいますよ~

実はこの新入り、だいぶ前から、ひっちが狙っていた物。
本日めでたく我が家にやってきました

新入りキャンプギア?はこちら

ひっち、お勧めの一品です

白と黄色のフォルムからも、容易に想像できちゃいますね


そうです!!
温泉たまご器
しかも、まろやか なんだそうですよ

沸騰したお湯と卵を入れて、11分待てば、おいしいまろやか温泉たまごのできあがり~
今日は1つしか作らなかったけど、一度に2つ作れるらしいです


写真撮る前に、ひっちが食べちゃったから写真無いけど、
とろ~りまろやか温泉たまごができあがりましたよ

温泉たまご器、ひっちが今日、そろばんの点数交換でゲットした物なんです。
ひっちは、そろばんを習っていて、
皆勤賞だったり、検定に合格したり、競技会にでたり、練習プリント満点だったり、頑張りに応じてポイントがもらえるんです

そのポイントが400点になって 念願の温泉たまご器と交換 できたみたいです

そろばん、頑張りました

今日、そろばん教室から出てくるときに、温泉たまご器を大事そうに抱えてきました

「これ、キャンプに持っていくんだ!!」
ってとっても嬉しそう

温泉たまご大好きなひっちは、大喜びです。
でも、私は温泉たまご好きじゃないんだよね・・・・
はたして温泉たまご器、これは、キャンプギアと言えるのでしょうか・・・・

確かに、ノー電源でもOK

お湯さえあれば、どこでも使えます。
温泉たまご器は、キャンプギアだと言い張るひっち

次のキャンプを心待ちにしているのでした
来月にはキャンプ行けるかな~
行けるといいね

今日はおしまい。
Posted by おっぺママ at 23:22│Comments(10)
│キャンプ用品
この記事へのコメント
おはようございまーす!
温泉玉子・・・・自分も好きですよ!(^^)
以前、カップ麺の再利用で作ったのを見た事がありますが・・・・専用器もあるんですね!♪
息子君、次のキャンプが楽しみだろうなぁー!☆
温泉玉子・・・・自分も好きですよ!(^^)
以前、カップ麺の再利用で作ったのを見た事がありますが・・・・専用器もあるんですね!♪
息子君、次のキャンプが楽しみだろうなぁー!☆
Posted by TORI PAPA
at 2017年02月23日 05:15

おはようございます^^
入れるだけで温泉玉子作れるなんて素敵♪
そして小さいから積載にも優しい^^
ひっち君、立派なキャンパーですね!!
すべてがキャンプに通じるその思考、将来が楽しみですっ!!
入れるだけで温泉玉子作れるなんて素敵♪
そして小さいから積載にも優しい^^
ひっち君、立派なキャンパーですね!!
すべてがキャンプに通じるその思考、将来が楽しみですっ!!
Posted by yasuっち
at 2017年02月23日 07:18

こんにちはー
こんな便利なものがあるんですね(*゚o゚*)
温泉卵はうちも夫婦共に大好きです!
ひっちさん、電源もいらないし、これは間違いなくキャンプ道具だよね(^^)
こんな便利なものがあるんですね(*゚o゚*)
温泉卵はうちも夫婦共に大好きです!
ひっちさん、電源もいらないし、これは間違いなくキャンプ道具だよね(^^)
Posted by JD
at 2017年02月23日 11:36

おおっと、これは珍品(?)の登場デスネ @o@
ってか、これが例のそろばん教室の賞品だったんですね ^^;
立派なキャンプ道具だと思いますよ、うんうん。
同じ放置系(爆)のシャトルシェフだって今や立派にキャンプ界で市民権を得てますもんw
温泉卵いいなぁ・・・
麺類に良し、丼物に良し、いやいや単品だって立派なつまみに・・・(憧)
ワタシも買おうかな。
放置系って大好きだし(爆爆爆)
ってか、これが例のそろばん教室の賞品だったんですね ^^;
立派なキャンプ道具だと思いますよ、うんうん。
同じ放置系(爆)のシャトルシェフだって今や立派にキャンプ界で市民権を得てますもんw
温泉卵いいなぁ・・・
麺類に良し、丼物に良し、いやいや単品だって立派なつまみに・・・(憧)
ワタシも買おうかな。
放置系って大好きだし(爆爆爆)
Posted by GRANADA
at 2017年02月23日 16:56

TORI PAPAさん こんばんは~
うちの子、温泉たまご大好きで、ファミレスとかでも、温泉たまご頼んでます(^^;)
意外と、温泉たまご、皆さんお好きなようでとちょっと驚です。
たまごは、しっかりと固まった物しか食べない私は、少数派のようですね・・・(>_<)
1月のケニーズからキャンプ行ってないので、禁断症状が・・・
ひっちは、来月は絶対キャンプに行く!!と心に決めているようで~す。
温泉たまご器をキャンプ場で使いたいだけなんですけどね(^^)
うちの子、温泉たまご大好きで、ファミレスとかでも、温泉たまご頼んでます(^^;)
意外と、温泉たまご、皆さんお好きなようでとちょっと驚です。
たまごは、しっかりと固まった物しか食べない私は、少数派のようですね・・・(>_<)
1月のケニーズからキャンプ行ってないので、禁断症状が・・・
ひっちは、来月は絶対キャンプに行く!!と心に決めているようで~す。
温泉たまご器をキャンプ場で使いたいだけなんですけどね(^^)
Posted by おっぺママ
at 2017年02月23日 21:52

yasuっちさん こんばんは~
温泉たまごが好きじゃない私には、良さがさっぱりわからないんですよ~(>_<)
でも、この温泉たまご器は、電源いらない、小さい、使いかたも簡単
しかも、ちゃんと温泉たまごが作れちゃう!!
子供にはちょうど良いですね。
これで、将来大丈夫なのか、親としては心配なんですけどね~(^^;)
キャンプ好きに育ってくれているのは、嬉しい限りです♪
温泉たまごが好きじゃない私には、良さがさっぱりわからないんですよ~(>_<)
でも、この温泉たまご器は、電源いらない、小さい、使いかたも簡単
しかも、ちゃんと温泉たまごが作れちゃう!!
子供にはちょうど良いですね。
これで、将来大丈夫なのか、親としては心配なんですけどね~(^^;)
キャンプ好きに育ってくれているのは、嬉しい限りです♪
Posted by おっぺママ
at 2017年02月23日 22:02

JDさん こんばんは~
温泉たまご大好きなJDさんご夫婦には、お勧めですよ~
あの豪華なキッチンの片隅に、おいてあげてください。
ちょうど2つ作れるしね!!
これって、ホントにキャンプ道具ですかぁ?
JDさんが、キャンプ道具と認めるなら、仕方ないか・・・
ひっちに、報告しておきますね!!
温泉たまご大好きなJDさんご夫婦には、お勧めですよ~
あの豪華なキッチンの片隅に、おいてあげてください。
ちょうど2つ作れるしね!!
これって、ホントにキャンプ道具ですかぁ?
JDさんが、キャンプ道具と認めるなら、仕方ないか・・・
ひっちに、報告しておきますね!!
Posted by おっぺママ
at 2017年02月23日 22:10

GRANADAさん こんばんは~
そうそう、これが例のそろばん教室の品物です。
かなり前から、狙ってたみたいです!!
放置系・・・・確かに市民権得てますねぇ
これ系は、キャンプでかなり便利ですからね。
燃料節約できるし、その名の通り放置しておけば、食べられるものが出来てるし。
おっと、ここにも、温泉たまご好きが・・・・
そんな方には、強い味方になってくれること間違いないと思いますよ~
コンパクトサイズだし、なんと言っても、大好きな放置系だし、いかがですか~♪
そうそう、これが例のそろばん教室の品物です。
かなり前から、狙ってたみたいです!!
放置系・・・・確かに市民権得てますねぇ
これ系は、キャンプでかなり便利ですからね。
燃料節約できるし、その名の通り放置しておけば、食べられるものが出来てるし。
おっと、ここにも、温泉たまご好きが・・・・
そんな方には、強い味方になってくれること間違いないと思いますよ~
コンパクトサイズだし、なんと言っても、大好きな放置系だし、いかがですか~♪
Posted by おっぺママ
at 2017年02月23日 22:21

キャンプに持って行けば、それはもうキャンプギアですね。
温泉卵はカップラーメンの容器で作ったことがありますが、上手くできませんでした。
最近流行りのローストビーフ丼とかに温泉卵乗っけたらうまそうですね!
温泉卵はカップラーメンの容器で作ったことがありますが、上手くできませんでした。
最近流行りのローストビーフ丼とかに温泉卵乗っけたらうまそうですね!
Posted by TAKIYAN
at 2017年02月27日 21:58

TAKIYANさん こんばんは~
温泉たまごがこんなにも愛されているとは、意外でした・・・
好きじゃないのは、私くらいなのね・・・(^^;)
カップラーメンの容器だと、温度を保つ為の工夫が必要そうですね。
この温泉たまご器で作ると、今のところ、失敗知らずですよ~
たまご好きにはおすすめだけど、2つしか作れないから、5人家族だと、ちょっと厳しいですね・・・
大多数の方の意見により、温泉たまご器をキャンプギアと認定することにしました~♪
温泉たまごがこんなにも愛されているとは、意外でした・・・
好きじゃないのは、私くらいなのね・・・(^^;)
カップラーメンの容器だと、温度を保つ為の工夫が必要そうですね。
この温泉たまご器で作ると、今のところ、失敗知らずですよ~
たまご好きにはおすすめだけど、2つしか作れないから、5人家族だと、ちょっと厳しいですね・・・
大多数の方の意見により、温泉たまご器をキャンプギアと認定することにしました~♪
Posted by おっぺママ
at 2017年02月28日 21:30
