ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
おっぺママ
おっぺママ
おっぺファミリー  埼玉在住
パパとママと息子のひっち
トイプードルの苺

パパは、山屋さん
キャンプより、山に行きたい

ママとひっちは、山もいいけどキャンプは楽しいから大好き!!

苺は・・・家でぬくぬくしていたい・・・
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年06月22日

SOTO ステンレスダッチオーブン 8インチ 買ってみました!!











楽天の期間限定ポイントが結構たまっていて、6月中に使わないと・・・・ やべー






そんなわけで、なかば強引に買ってみました~ ウィンク









SOTO ステンレスダッチオーブン 8インチ






8インチって、ちょっと中途半端?
でも、3人家族のおっぺ家にはちょうどいい大きさなんですよ ナイス
SOTO ステンレスダッチオーブン 8インチ 買ってみました!!

モノグサおっぺママには、お手入れ簡単はステンレスが一番です 注目
横に出っ張った、持ち手の部分が邪魔な気がしますが、
ステンレスで8インチって、これ以外にないんですよね~ しょんぼり
SOTO ステンレスダッチオーブン 8インチ 買ってみました!!

専用の収納ケースも一緒に買ってしまいました テヘッ
だってセール中で、鍋単体で買うより、ケース付きの方が安かったから くす玉
SOTO ステンレスダッチオーブン 8インチ 買ってみました!!

さすがにピッタリです キラキラ
SOTO ステンレスダッチオーブン 8インチ 買ってみました!!

ちょっと、曲がっているのが、妙に気になってしまいました・・・めそめそ
SOTO ステンレスダッチオーブン 8インチ 買ってみました!!

安心の日本製 ナイス
SOTO ステンレスダッチオーブン 8インチ 買ってみました!!

邪魔な持ち手にも、SOTO の刻印
この持ち手、ホントになくていいんじゃないのかな・・・・ 汗
SOTO ステンレスダッチオーブン 8インチ 買ってみました!!





ステンレスダッチオーブン、10インチならばSOTO以外にも 双葉工業 の物がありますね。
こちらの物は、邪魔な持ち手がありません!!
しかも、ダッチオーブンを置くスタンドも付属しています ナイス
どうして、8インチ作ってくれないんでしょう・・・・えーん
たぶん・・・売れないから? 





おっぺ家は、10インチのダッチオーブンはすでに持ってます!!
でも、10インチだと料理によっては、大きすぎるんです わーん
3人家族ですから・・・
これからは、料理によって、使い分け出来るってことですね ウィンク

しかも、お手入れ簡単ステンレス~音符
鍋を育てる楽しみよりも、楽チンお手入れに魅力を感じちゃう へへん
一晩くらいなら、料理を入れっぱなしでも大丈夫かな?
どこまでも、ズボラなおっぺママ向き ナイス

ただ、SOTOのステンレスダッチは、高い わーん
期間限定ポイントで、  「期限切れになる前に何か買わなきゃ!!」  って言う
脅迫観念がなければ、なかなか手が出せません タラ~


手抜き料理しかしないクセに、道具はやたらと揃えたくなる・・・・

でも、これでいいんです・・・・

いい道具がそこにあれば、
いつか、使いこなしたくなる日が来るかもしれませんから 
へへん












今日はおしまい。


















SOTO/ソト ステンレスダッチオーブン8インチ ST-908&収納ケース8インチ ST-908CSの2点セット アウトドア・キャンプ用品 ST-908  ST-908CS



価格:
19,000円


(2017/06/22 23:27時点 )





同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
ウッドガスストーブ
最新キャンプギア!?  
冷たい物は冷たく 温かい物は温かく 真空断熱デザートカップ
おうちでキャンプごはん!!  LOGOS the KAMADO で ピザ
寒くて眠れない夜にさようなら!! SOL エスケープライトヴィヴィ
炉ばた焼器  炙りや 買ってみました!!
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 ウッドガスストーブ (2018-12-01 00:29)
 最新キャンプギア!?   (2017-09-12 20:21)
 冷たい物は冷たく 温かい物は温かく 真空断熱デザートカップ (2017-08-11 20:37)
 おうちでキャンプごはん!!  LOGOS the KAMADO で ピザ (2017-06-17 22:21)
 寒くて眠れない夜にさようなら!! SOL エスケープライトヴィヴィ (2017-06-15 23:49)
 炉ばた焼器  炙りや 買ってみました!! (2017-05-16 23:36)
この記事へのコメント
おはようございます。

3人家族なら、料理にもよるでしょうが、大きさ的には8インチでピッタリでしょうね。(^^)

自分も初めっからステンレスダッチにしておけば良かった。(汗)

自分の周りは、ステンレスダッチばかりなんですよねぇー。

残念。。。。

(いつか)ガンガン美味しい料理を作って下さいね!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2017年06月23日 05:25
こんにちは。

ズボラなワタシもダッチ買うならステンレスと決めてるんですが、カミさんが鋳鉄ダッチを持ってるんでお許しが出ません(ToT)
IKEA のオールステンレス鍋で代用するかな。。。

にしても8インチは使い易そうですねぇ。
ウチなんか多くても二人だからピッタリな気が(^-^;
Posted by GRANADAGRANADA at 2017年06月23日 07:02
うちにもこれの10インチがあるけど、まだ使ったことが無い…
かれこれ1年くらいあっためてるかも(^^;

最近はロッジの10インチで事足りるんだよね~
ダッチ料理してみたいなー(笑)
Posted by lulululu at 2017年06月23日 08:13
TORI PAPAさん こんにちは~

たぶん、うちにはちょうどいい大きさだと思います!!
10インチだと、なんだか大きくて、パンを焼いたり、冬の鍋料理にしか使ってないかも・・・(^^;)

TORI PAPAさんの周りは、ステンレスが多いんですね!!
やっぱり、扱いやすいからなんでしょうか。

うちもステンレス買ったし、これからは、ダッチオーブンをガンガン使ますよ~♪
たぶん・・・ですけどね(^^)
Posted by おっぺママおっぺママ at 2017年06月23日 12:33
GRANADAさん こんにちは~

料理上手な奥様は、鋳鉄ダッチを使いこなしているんですね!!
ズボラな私と大違い・・・・

8インチ、少人数なら何にでも使えそう!!
あると便利そうな絶妙なサイズ感・・・の様な気がしてます。
まだ、料理していないので、想像だけですけど(^^;)

今週末は、ピザとステンレスダッチかな~(*^_^*)
Posted by おっぺママおっぺママ at 2017年06月23日 12:46
luluさん こんにちは~

そういえば、luluさんて、ダッチオーブン使っているイメージないなー(笑)
でも、ちゃんと持っているあたりがluluさんっぽいですね!
あの物置から、なんでも出てきそう~。

うちも正直言うと、「ダッチを使おう!」と気合い入れないと、ダッチの用意しませんね・・・(>_<)
他のもので、十分足りちゃいます(^^;)

我が家では、このステンレスダッチも、普通の鍋代わりに使われることが多いでしょう・・・・
私の手によって、超高級ステンレス鍋に生まれ変わりそうです・・・(-_-;
Posted by おっぺママおっぺママ at 2017年06月23日 13:01
こんにちは〜!

ダッチ手に入れましたね!(^^)
確か 以前欲しいと言ってた物ですよね?
良かったですね(^-^)
私も去年 手に入れてから使ってますが
キャンプだけではなく 家でも鍋や煮込みなどで使ってます(笑)
高い買物だったので 元を取る為使いまくりです!(*^^)v
Posted by みかりんみかりん at 2017年06月24日 12:12
こんにちはー

このサイズこぢんまりしていてかわいいですよね。

ケースまで揃えると結構なお値段でしょ!?

ステンレスダッチだと入れたまま翌朝でもおいしくいただけますし、いいですね~♪
Posted by JDJD at 2017年06月26日 13:07
我が家と同じ8インチですね♪ このサイズは3-4名程度のおかず作りにぴったりですよね(^^) 色々作りましたが、無水か煮込みハンバーグ専用機と化しました(笑)
Posted by Saikorocamper at 2017年06月26日 19:55
みかりんさん こんばんは~

そうそう、前から欲しがっていた物です!!
やっと手に入れましたよ~
ステンレスだから、何にも気にせず使えるのがいいですね~
私には、こういう、手間いらずの物が向いてます(^^;)
8インチなので、我が家の普段使いにもちょうどいい感じ(*^_^*)
もっと早く買えばよかったなぁ~

みかりんさん同様、使いまくって、元取らなくっちゃ!!
Posted by おっぺママおっぺママ at 2017年06月26日 21:13
JDさん こんばんは~

8インチって、可愛らしいサイズですね♪
このくらいの大きさの方が、我が家には使い勝手がいいみたいです!!
料理をそのまま入れておけるなんて、とってもステキなダッチオーブンです。

今回は、お鍋単体よりも、ケース付きの方が安くなっていたので、ケースつけちゃいました(^^;)
セール中じゃなければ、ケースは買わなかったかな。
ちょっとしたタイミングで、ケースがついて来ちゃって、ラッキーって感じです!!
Posted by おっぺママおっぺママ at 2017年06月26日 21:20
Saikorocamperさん こんばんは~

Saikoro家も、8インチなんですね!!
可愛らしいサイズで、使いやすそうです。

あー、なんかわかる気がします。
無水と煮込みハンバーグ専用機・・・(^^;)
でも、ダッチでやれば、おいしく出来そうですね。
キャンプ場でダッチ料理を作るのが、今から楽しみで~す♪
Posted by おっぺママおっぺママ at 2017年06月26日 21:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
SOTO ステンレスダッチオーブン 8インチ 買ってみました!!
    コメント(12)