2016年08月01日
自由研究始めました~
梅雨も明けて、夏本番の暑さに、グッタリしています

こんなに暑いと、やっぱり夏キャンプは無理かもしれません・・・・・

そんなわけで、今日は、キャンプとは全く関係ない内容となってます!!
今日から、いよいよ自由研究を始めましたよ~
これが、一番大変な宿題なのよ・・・
ひっちが1人でやるのは、ちょっと無理だしね

親子で頑張ります

自由研究のために、夏のポチポチ祭りの最中に、ポチった物がありました!!
それはこちら
デジタル顕微鏡
LEDライト付で、写真や動画も撮れるんです。
でも、高倍率すぎて、ピント合わせが難しいですね・・・

![]() |
価格: |
早速、自由研究に使うデジタル顕微鏡を早速使ってみましたよ

また、ギョッとするような写真でごめんなさい

これは、我が家の女王様(クロオオアリ)が産んだ卵と幼虫とさなぎです

卵の大きさは2~3mm さなぎの大きさは5~7mmくらいはあるでしょうか
幼虫は、モゾモゾ動いたりします。
さなぎは、ちょっと干からびた感じになって、だんだんと中身がアリの様な形になってきます。
最初は白いアリが形作られて、少しずつ黒くなってきて、ハッキリとした黒いアリになってきます。

とうとう、最初のアリの誕生です。
女王様は、さなぎのカラを優しく口で取り除いています。
ちょうど、働きアリの頭が見えて、足が折りたたまれているのがわかります。

こんな感じで、結構楽しく使えています

もちろんアリの他にも、自由研究以外にも、いろんな物を見て楽しんでます

今日はおしまい。
![]() |
価格: |
Posted by おっぺママ at 22:56│Comments(14)
│子育て
この記事へのコメント
こんばんはー
ひょえ~!
今日はものすごい画から始まりましたねー
子供の頃は全然平気だった虫も、歳を重ねると苦手になってきちゃいましたね(x x)
でも良く見えてちゃんと写真も撮れるのがすごいですね。
今の子供は文明の利器も使えるので、自由研究の幅が広がって楽しそうでいいなぁ(^^)
ひょえ~!
今日はものすごい画から始まりましたねー
子供の頃は全然平気だった虫も、歳を重ねると苦手になってきちゃいましたね(x x)
でも良く見えてちゃんと写真も撮れるのがすごいですね。
今の子供は文明の利器も使えるので、自由研究の幅が広がって楽しそうでいいなぁ(^^)
Posted by JD
at 2016年08月01日 23:02

おはよ~
女王さまってちゃんと赤ちゃんアリのお世話もするのね!
産みっぱなしかと思ってた。
いろんなものを拡大してみると面白いよねぇ~♪
私も仕事そっちのけで、髪の毛とかクモとかタカラダニ(赤ダニ)とか虫とか捕まえては見てたなぁ(笑)
今でもたまに、ここに顕微鏡があったらすぐに拡大して見れるのに!って思うこと多いよ(^^;
そうそう、ひっちくんが通ってるサイエンス倶楽部。
内容を見てみたら私的にもとっても興味深いくて、ラッキーなことにうちの近所にあったから、体験に行ったら息子も気に入って通ってるんだよ♪
来年、次男が1年生になったら次男も通わせる予定。
すごくいいことを教えてくれてありがとね!❤
女王さまってちゃんと赤ちゃんアリのお世話もするのね!
産みっぱなしかと思ってた。
いろんなものを拡大してみると面白いよねぇ~♪
私も仕事そっちのけで、髪の毛とかクモとかタカラダニ(赤ダニ)とか虫とか捕まえては見てたなぁ(笑)
今でもたまに、ここに顕微鏡があったらすぐに拡大して見れるのに!って思うこと多いよ(^^;
そうそう、ひっちくんが通ってるサイエンス倶楽部。
内容を見てみたら私的にもとっても興味深いくて、ラッキーなことにうちの近所にあったから、体験に行ったら息子も気に入って通ってるんだよ♪
来年、次男が1年生になったら次男も通わせる予定。
すごくいいことを教えてくれてありがとね!❤
Posted by lulu
at 2016年08月02日 09:43

JDさん こんにちは~
びっくり写真で、ごめんなさ~い(>_<)
でもね、最初の卵がかえるまで、女王様は何も食べずに、お世話しているんですよ。
小さな卵を口でくわえて、移動させたり、向きを変えたりと、けなげなんですよ。
さなぎのカラも、丁寧に取り除いてあげているのを見て、ちょっと感動でした(T_T)
今は、手の届くお値段ですごい物が買えますよね。
子供の自由研究のためと言いつつ、大人が楽しんでいる気がしますけど、まずは宿題の完成を目指して頑張ります!!
びっくり写真で、ごめんなさ~い(>_<)
でもね、最初の卵がかえるまで、女王様は何も食べずに、お世話しているんですよ。
小さな卵を口でくわえて、移動させたり、向きを変えたりと、けなげなんですよ。
さなぎのカラも、丁寧に取り除いてあげているのを見て、ちょっと感動でした(T_T)
今は、手の届くお値段ですごい物が買えますよね。
子供の自由研究のためと言いつつ、大人が楽しんでいる気がしますけど、まずは宿題の完成を目指して頑張ります!!
Posted by おっぺママ
at 2016年08月02日 14:09

luluさん こんにちは~
女王様、最初の子がかえるまで、何も食べずにお世話してました~
ちゃんと、カラも丁寧に取ってあげるなんて、とっても優しいんです♪
顕微鏡は、おもしろいよね!!
私も、いろんな物を見ちゃうけど、自分の肌を見た時は、かなりショックを受けました~(T_T)
わかってたけど、見なきゃよかった・・・・
サイエンス倶楽部、通い始めたんですね~
うちも、最初は親の方が興味あって体験に連れて行ったんですよ。
蒼くんも、喜んで通うと思います!!
近くにあって良かったですね。うちは、1時間以上かかるの・・・・
野外実習などで、一緒になることあるかもしれないですね~
その時は、よろしくね!!
女王様、最初の子がかえるまで、何も食べずにお世話してました~
ちゃんと、カラも丁寧に取ってあげるなんて、とっても優しいんです♪
顕微鏡は、おもしろいよね!!
私も、いろんな物を見ちゃうけど、自分の肌を見た時は、かなりショックを受けました~(T_T)
わかってたけど、見なきゃよかった・・・・
サイエンス倶楽部、通い始めたんですね~
うちも、最初は親の方が興味あって体験に連れて行ったんですよ。
蒼くんも、喜んで通うと思います!!
近くにあって良かったですね。うちは、1時間以上かかるの・・・・
野外実習などで、一緒になることあるかもしれないですね~
その時は、よろしくね!!
Posted by おっぺママ
at 2016年08月02日 14:23

こんにちは。
むむ、何だかおっぺママさん、限りなくリケジョのかほりがしますネ @o@
にしても女王じきじきに世話をするなんて知りませんでした ^^;;; マジ ベンキョウニ ナリマシタ ^^
ワタシも昔、確か雑誌の付録のチャチな顕微鏡で塩の結晶とか見てワクワクしてたなぁ、なんてことを思い出しました ^^;;;; ナツカシー
むむ、何だかおっぺママさん、限りなくリケジョのかほりがしますネ @o@
にしても女王じきじきに世話をするなんて知りませんでした ^^;;; マジ ベンキョウニ ナリマシタ ^^
ワタシも昔、確か雑誌の付録のチャチな顕微鏡で塩の結晶とか見てワクワクしてたなぁ、なんてことを思い出しました ^^;;;; ナツカシー
Posted by GRANADA
at 2016年08月02日 17:21

ぎょえーっ、、直視できませんでした…(>_<)
うちもこんな立派なやつじゃなく、レイメイ藤井というメーカーのハンディ顕微鏡持ってます。
大した観察もせず1年ほど放置していたんですが、ある日娘たちがシラミをもらってきて…
卵かどうか確認するのに初めて顕微鏡が役に立ちました(泣
(↑卵でしたyo!)
自由研究、悩みますね〜。
早くも着々と進んでいるようで羨ましい限りです!
うちもこんな立派なやつじゃなく、レイメイ藤井というメーカーのハンディ顕微鏡持ってます。
大した観察もせず1年ほど放置していたんですが、ある日娘たちがシラミをもらってきて…
卵かどうか確認するのに初めて顕微鏡が役に立ちました(泣
(↑卵でしたyo!)
自由研究、悩みますね〜。
早くも着々と進んでいるようで羨ましい限りです!
Posted by あっこたん
at 2016年08月02日 18:10

こんなに大きく見えるんですね~
びっくり!
頭皮や肌のチェック・・怖い・・・
夏休み・・・
うちは、毎日ゲームばかりしていますよ~
自由研究は工作らしいです。。
びっくり!
頭皮や肌のチェック・・怖い・・・
夏休み・・・
うちは、毎日ゲームばかりしていますよ~
自由研究は工作らしいです。。
Posted by yuri0123
at 2016年08月02日 20:57

GRANADAさん こんばんは~
今の時代なら、間違いなくリケジョですね~(^^;)
実験、観察大好きです♪
女王様も、しっかりと世話するんですね。
私もビックリです。
私も子供の頃、塩の結晶とか作ったなぁー
顕微鏡は買ってもらえなかったのを覚えてます(>_<)
今の子は、いろいろと恵まれてますね!!
今の時代なら、間違いなくリケジョですね~(^^;)
実験、観察大好きです♪
女王様も、しっかりと世話するんですね。
私もビックリです。
私も子供の頃、塩の結晶とか作ったなぁー
顕微鏡は買ってもらえなかったのを覚えてます(>_<)
今の子は、いろいろと恵まれてますね!!
Posted by おっぺママ
at 2016年08月02日 22:14

あっこたんさん こんばんは~
ごめんなさいね~(>_<)
最初は女王様1匹だけだったけど、卵が増えて、なんだか、可愛くなってきちゃいました(^^;)
アリの観察も、なかなかおもしろいですよ。
シラミの時は、大変でしたね・・・・
プールでしょうか?
確かに、顕微鏡が役立ちそうです。
でも、しらみじゃ、あまりみたくないで~す(>_<)
ごめんなさいね~(>_<)
最初は女王様1匹だけだったけど、卵が増えて、なんだか、可愛くなってきちゃいました(^^;)
アリの観察も、なかなかおもしろいですよ。
シラミの時は、大変でしたね・・・・
プールでしょうか?
確かに、顕微鏡が役立ちそうです。
でも、しらみじゃ、あまりみたくないで~す(>_<)
Posted by おっぺママ
at 2016年08月02日 22:22

yuri0123さん こんばんは~
>頭皮や肌のチェック・・怖い・・・
最近の一番怖い物かも・・・・
自分の肌なんて、見るもんじゃありません(^^;)
あっ、キメの整ったきれいなお肌のyuriさんは、全く問題ありませんよ!!
うちも、毎日ゴロゴロしてマンガ読んでますよ~
今週で、学校の水泳教室や算数教室も終わってしまうので、更にゴロゴロ状態になることでしょう・・・・
早く、夏休みよ終わっておくれと、密かに願っております(^^;)
>頭皮や肌のチェック・・怖い・・・
最近の一番怖い物かも・・・・
自分の肌なんて、見るもんじゃありません(^^;)
あっ、キメの整ったきれいなお肌のyuriさんは、全く問題ありませんよ!!
うちも、毎日ゴロゴロしてマンガ読んでますよ~
今週で、学校の水泳教室や算数教室も終わってしまうので、更にゴロゴロ状態になることでしょう・・・・
早く、夏休みよ終わっておくれと、密かに願っております(^^;)
Posted by おっぺママ
at 2016年08月02日 22:37

こんにちは〜♪
完全に確信犯の匂いがプンプンしますよ〜!おっぺママさん、サッサと白状しなさい。ワザとグロいの最初に載せてるでしょ?!(笑)
でも、すごいね〜。時代だね?!デジタル顕微鏡って昔じゃ考えられないもん。
研究の続き楽しみにしてますよ〜!グロい絵もね!
( ̄▽ ̄)/
完全に確信犯の匂いがプンプンしますよ〜!おっぺママさん、サッサと白状しなさい。ワザとグロいの最初に載せてるでしょ?!(笑)
でも、すごいね〜。時代だね?!デジタル顕微鏡って昔じゃ考えられないもん。
研究の続き楽しみにしてますよ〜!グロい絵もね!
( ̄▽ ̄)/
Posted by ひでらん
at 2016年08月03日 12:40

ひでらんさん こんにちは~
は~い!! 確信犯ですよ~(*^_^*)
苦手な人には、きついかな・・・とは思うけど、自然に興味を持つことはステキなことですよね。
↑かなり強引な言い訳です・・・
デジタル顕微鏡が、一般人でも買えるなんて、時代が変わったよね~
今の子は、恵まれているなぁ、羨ましいなぁっていつも思います。
は~い!! 確信犯ですよ~(*^_^*)
苦手な人には、きついかな・・・とは思うけど、自然に興味を持つことはステキなことですよね。
↑かなり強引な言い訳です・・・
デジタル顕微鏡が、一般人でも買えるなんて、時代が変わったよね~
今の子は、恵まれているなぁ、羨ましいなぁっていつも思います。
Posted by おっぺママ
at 2016年08月03日 14:56

こんばんは~。
自由研究・・・・長女の時は頑張っていましたが、下の二人はテキトーに終わらせていたようです。(^^;
デジタル顕微鏡・・・・子供の時に欲しかったなぁー。(汗)
自由研究・・・・長女の時は頑張っていましたが、下の二人はテキトーに終わらせていたようです。(^^;
デジタル顕微鏡・・・・子供の時に欲しかったなぁー。(汗)
Posted by TORI PAPA
at 2016年08月03日 20:29

TORI PAPAさん こんばんは~
最初の子は、みんな頑張るんですね~(笑)
うちは1人なので、いいのか悪いのか、親もそれなりに頑張っちゃいます(^^;)
デジタル顕微鏡、子供の頃にあったらと思いますよね~
すごい値段しそうだし、絶対に買ってもらえなかったと思うけど、私も子供の時に欲しかったです(>_<)
最初の子は、みんな頑張るんですね~(笑)
うちは1人なので、いいのか悪いのか、親もそれなりに頑張っちゃいます(^^;)
デジタル顕微鏡、子供の頃にあったらと思いますよね~
すごい値段しそうだし、絶対に買ってもらえなかったと思うけど、私も子供の時に欲しかったです(>_<)
Posted by おっぺママ
at 2016年08月03日 23:43
