2016年07月16日
BBQパラダイス
今日から3連休、出撃中の方も多いと思いますが、我が家はノーキャンプ

いいなぁ~と指をくわえて、皆さんのブログを見ている、おっぺママです・・・

そんな、おっぺママですが、今日は、地元子供会の夏のお楽しみ会があり、役員をやっているので、引率です

行った場所は、BBQパラダイス
HPはこちら
埼玉県滑川町にある、名前の通り、BBQを楽しめる所です。
こんな、恐竜がいたりします。

ここで、BBQを楽しみました!!
雨が降っても、室内もあるので大丈夫!!

炭火(形成炭)で焼き焼きします。
ご飯、お味噌汁、ソフトドリンク6種類くらいは、おかわり自由でした


動物たちもたくさんいましたよ


小学生61名と役員8名で、行きましたが、お肉も野菜も山ほど残ってしまいました・・・・

もったいないけど、仕方なくゴミ袋へ・・・・

小さい子も多いので、量の少ないとっても安いコースを頼んだのに、すごい量が出てきました

お肉は、ブーちゃん


低学年の子4~5名のテーブルに、役員さん1人がついて面倒みたんだけど、
焼いて食べさせて、もう大変

あれは食べない、これは嫌い、と始まるし
火力が弱くなっちゃって、なかなか焼けないし、
他人様の子なので、火傷とか怪我とか注意しなきゃいけないし・・・
みんな、炭酸のジュースをおかわりしちゃって、肝心のお肉は2枚くらい食べたら終わり

おっぺママはじめ、役員さん達は、残ったお肉を一生懸命食べてきました

やっぱりBBQには、お父さん達がいないと、大変~
お父さん達の偉大さがよくわかりました

BBQパラダイス
ホテルヘリテイジが運営している施設
武蔵丘陵森林公園のそばにあり、宿泊施設や研修施設もあります。
ご飯、お味噌汁、ソフトドリンクはお代わり自由
まぁ、キャンプ好きな人は、わざわざ行かないと思いますが
用意も片付けもしなくていいので、手軽にBBQが楽しめますよ

今日はおしまい。
Posted by おっぺママ at 23:22│Comments(16)
│子育て
この記事へのコメント
捨てなきゃいけないのは勿体無かったですね〜(>_<)
子供達って大人がよかれと思って色々用意しても、本当に好きな分を好きなだけしか食べませんからね(^_^;)
ご飯食べ終わったら遊んで良いとか言われてたらご飯本当に適当に食べてすぐ遊びに行きますしねw
お疲れ様でした!
子供達って大人がよかれと思って色々用意しても、本当に好きな分を好きなだけしか食べませんからね(^_^;)
ご飯食べ終わったら遊んで良いとか言われてたらご飯本当に適当に食べてすぐ遊びに行きますしねw
お疲れ様でした!
Posted by ひのぱぱ
at 2016年07月17日 01:20

こんにちは。
もったいないですねぇ。
ジュース飲んでご飯食べないってのは日頃の躾に原因アリかと (^^;
にしても雨でも安心なのはいいですね。
嬬恋は雨と霧雨なので行動に制限かかって若干テンション下がってマス (^^;
もったいないですねぇ。
ジュース飲んでご飯食べないってのは日頃の躾に原因アリかと (^^;
にしても雨でも安心なのはいいですね。
嬬恋は雨と霧雨なので行動に制限かかって若干テンション下がってマス (^^;
Posted by GRANADA
at 2016年07月17日 07:01

ひのぱぱさん こんにちは~
あまりにもたくさん捨てるようだったので、申し訳なかったです・・・(>_<)
BBQは大好き~と言いながら、いつもジュースしか飲まないよ!!とか、ウインナーなら食べるとか、野菜はいらないとか・・・・・
子供って、ほんと大変~(T_T)
でも、最後は、またやりたいと言ってくれたのでよかったです・・・
ホントにそう思っているのかなぁ~(^^;)
あまりにもたくさん捨てるようだったので、申し訳なかったです・・・(>_<)
BBQは大好き~と言いながら、いつもジュースしか飲まないよ!!とか、ウインナーなら食べるとか、野菜はいらないとか・・・・・
子供って、ほんと大変~(T_T)
でも、最後は、またやりたいと言ってくれたのでよかったです・・・
ホントにそう思っているのかなぁ~(^^;)
Posted by おっぺママ
at 2016年07月17日 10:40

GRANADAさん こんにちは~
ホントに、もったいないです。
大きなタッパーを持っていかなかったことを、非常に後悔しています・・・(>_<)
残りのお肉で、盛大なBBQが何回も出来ますから!!
雨の嬬恋、残念~
この連休は、お天気がイマイチですね。
こちらは、曇り空で、暑さが多少緩和されてます。
雨があがるといいですね!!
楽しんできてくださ~い♪
ホントに、もったいないです。
大きなタッパーを持っていかなかったことを、非常に後悔しています・・・(>_<)
残りのお肉で、盛大なBBQが何回も出来ますから!!
雨の嬬恋、残念~
この連休は、お天気がイマイチですね。
こちらは、曇り空で、暑さが多少緩和されてます。
雨があがるといいですね!!
楽しんできてくださ~い♪
Posted by おっぺママ
at 2016年07月17日 10:45

こんにちは~(*´∀`)♪
大きいBBQ施設ですね(⊙ロ⊙)
ご飯の時の炭酸はダメですよね~(=_=;)
ウチの怪獣達も欲しがりますが、食べ終わるまでなるべく禁止にしています。。
てか、子供会って懐かしい(。-∀-。)
そういえば怪獣達は子供会ないな。。
役員さんは大変だろうけど、子供の頃は子供会の行事楽しかったなぁ♪
大きいBBQ施設ですね(⊙ロ⊙)
ご飯の時の炭酸はダメですよね~(=_=;)
ウチの怪獣達も欲しがりますが、食べ終わるまでなるべく禁止にしています。。
てか、子供会って懐かしい(。-∀-。)
そういえば怪獣達は子供会ないな。。
役員さんは大変だろうけど、子供の頃は子供会の行事楽しかったなぁ♪
Posted by Big☆Mama
at 2016年07月17日 14:05

Big☆Mamaさん こんばんは~
もともとは、東電の保養施設だった場所なんだって!!
あの地震の後、いろいろとあって、手放さないといけなくなったらしいですよ~
なので、広い敷地にしっかりとした設備がありました(^^;)
やっぱり、食事時の炭酸はダメですよね~
うちの子だけならそうしたいけど、60人いると、そうはいきません・・・・(>_<)
今は、子供会の無いところも多いですね~
役員をやるのが、ちょっと大変ですが、子供子供にとっては、楽しみのなんですよね!!
次の子供会は、地区の秋祭りです。
9月からまた忙しくなるなぁ~
もともとは、東電の保養施設だった場所なんだって!!
あの地震の後、いろいろとあって、手放さないといけなくなったらしいですよ~
なので、広い敷地にしっかりとした設備がありました(^^;)
やっぱり、食事時の炭酸はダメですよね~
うちの子だけならそうしたいけど、60人いると、そうはいきません・・・・(>_<)
今は、子供会の無いところも多いですね~
役員をやるのが、ちょっと大変ですが、子供子供にとっては、楽しみのなんですよね!!
次の子供会は、地区の秋祭りです。
9月からまた忙しくなるなぁ~
Posted by おっぺママ
at 2016年07月17日 21:08

こんにちは~
子ども会の役員ご苦労様です。
言うこと聞かない子が多いテーブルだと、大変そう。。。
うちの奥さんもいつかはやるみたいです。
子ども達はほんとに楽しみなんですね~
でも、残ったお肉。。。たくさんありそうな感じですね、ご苦労さまでした。
子ども会の役員ご苦労様です。
言うこと聞かない子が多いテーブルだと、大変そう。。。
うちの奥さんもいつかはやるみたいです。
子ども達はほんとに楽しみなんですね~
でも、残ったお肉。。。たくさんありそうな感じですね、ご苦労さまでした。
Posted by oicho
at 2016年07月18日 17:50

oichoさん こんばんは~
ホント、疲れました~(^^;)
よく知らないうちの子だと、あまり強くも言えないし・・・・
いつも、ご飯の時は、ジュース飲んでるよ~とか言われちゃうと、何も言えません(>_<)
奥様も、きっと大変な思いをすることでしょう・・・
優しく、ねぎらいの言葉をかけてあげてくださいね。
お肉が、大量に余ってしまい、お店の方に申し訳なかったです(>_<)
でも、みんな子供達が楽しんでくれたのでよかった~(*^_^*)
ホント、疲れました~(^^;)
よく知らないうちの子だと、あまり強くも言えないし・・・・
いつも、ご飯の時は、ジュース飲んでるよ~とか言われちゃうと、何も言えません(>_<)
奥様も、きっと大変な思いをすることでしょう・・・
優しく、ねぎらいの言葉をかけてあげてくださいね。
お肉が、大量に余ってしまい、お店の方に申し訳なかったです(>_<)
でも、みんな子供達が楽しんでくれたのでよかった~(*^_^*)
Posted by おっぺママ
at 2016年07月18日 22:15

おはようございます!
たくさんの子供の偏食に振り回されちゃいましたね~
私は好き嫌いと食べ残しは絶対許されない家庭育ちなので、未だに外食で食べ残す家族を見ると不思議な感覚で見てしまいます。
多少は仕方ないでしょうけど、命をいただくことに感謝心を持つ大切さは教えるべき子が多そうですね。
それ以前に今時の子はご飯にジュースが当たり前なのに驚きました(笑)
いやぁ、おっぺママさん大変でしたね。お疲れさまでございましたー
たくさんの子供の偏食に振り回されちゃいましたね~
私は好き嫌いと食べ残しは絶対許されない家庭育ちなので、未だに外食で食べ残す家族を見ると不思議な感覚で見てしまいます。
多少は仕方ないでしょうけど、命をいただくことに感謝心を持つ大切さは教えるべき子が多そうですね。
それ以前に今時の子はご飯にジュースが当たり前なのに驚きました(笑)
いやぁ、おっぺママさん大変でしたね。お疲れさまでございましたー
Posted by JD
at 2016年07月19日 10:19

お疲れ様です。子供会かぁ~?
懐かしいです。
BBQってお子さんには楽しみですもんね!
でもその分役員さんは大変でしょうけどね!
一番は安全に怪我をさせない事ですもんね!でも60名は大変ですね!
懐かしいです。
BBQってお子さんには楽しみですもんね!
でもその分役員さんは大変でしょうけどね!
一番は安全に怪我をさせない事ですもんね!でも60名は大変ですね!
Posted by マッシュポテトサラダ
at 2016年07月19日 18:51

JDさん こんばんは~
私も、食べ物に関してはうるさく言われて育ちました~
でも私、ちょっと偏食でして・・・・(^^;)
それでも、いろんな物を残さないように食べる様にしてます。
今の子供達は、嫌いな物は食卓にあがらないみたいですよ。
ご飯の前に、お菓子も普通だし、習い事などで、夕食の時間も不規則。
1年生でも、1人で食べることがあるみたいでビックリしました!!
みんなが楽しんでくれたので、よかったけど、疲れました~。
私も、食べ物に関してはうるさく言われて育ちました~
でも私、ちょっと偏食でして・・・・(^^;)
それでも、いろんな物を残さないように食べる様にしてます。
今の子供達は、嫌いな物は食卓にあがらないみたいですよ。
ご飯の前に、お菓子も普通だし、習い事などで、夕食の時間も不規則。
1年生でも、1人で食べることがあるみたいでビックリしました!!
みんなが楽しんでくれたので、よかったけど、疲れました~。
Posted by おっぺママ
at 2016年07月19日 21:39

マッシュポテトサラダさん こんばんは~
子供会、懐かしいでしょ~
BBQは、みんな大好きで、楽しんでくれたみたいだけど、ホントに大変で・・・・
学校の先生の苦労も少しわかりました(^^;)
みんながみんな、自分でお肉焼きた~いとか言うし、焦げているからヤダとか、そっちの肉がいいとか、いい加減にしなさい!!っていいたくなりました(>_<)
その割には、食べないで、すぐに遊び出しちゃう。
友達同士でいつもと違う雰囲気だから、仕方ないかもしれないですね。
でも、楽しんでくれたみたいなので、頑張った甲斐がありました(*^_^*)
子供会、懐かしいでしょ~
BBQは、みんな大好きで、楽しんでくれたみたいだけど、ホントに大変で・・・・
学校の先生の苦労も少しわかりました(^^;)
みんながみんな、自分でお肉焼きた~いとか言うし、焦げているからヤダとか、そっちの肉がいいとか、いい加減にしなさい!!っていいたくなりました(>_<)
その割には、食べないで、すぐに遊び出しちゃう。
友達同士でいつもと違う雰囲気だから、仕方ないかもしれないですね。
でも、楽しんでくれたみたいなので、頑張った甲斐がありました(*^_^*)
Posted by おっぺママ
at 2016年07月19日 21:40

私が住む地域も子供会無いんです。
でも、育成会はあって、町会費と一緒に毎月お支払いしております。
1世帯、町会費230円、育成会費20円……。
面倒見の良いおじさま、おばさまが、いろいろ開催してくださる地域で、子供が3人いて月に20円は申し訳ない……。
今年の夏も小学生はキャンプに連れて行ってくれます。
これは参加費がかかりますけどね!
わが家のキャンプは、長男が小1の時、町会のキャンプに行くために寝袋を買ったことから始まりました。
3000円の寝袋から、まさか、こんな出費がかさむ趣味を見つけてしまうことになるとは!(笑)
でも、育成会はあって、町会費と一緒に毎月お支払いしております。
1世帯、町会費230円、育成会費20円……。
面倒見の良いおじさま、おばさまが、いろいろ開催してくださる地域で、子供が3人いて月に20円は申し訳ない……。
今年の夏も小学生はキャンプに連れて行ってくれます。
これは参加費がかかりますけどね!
わが家のキャンプは、長男が小1の時、町会のキャンプに行くために寝袋を買ったことから始まりました。
3000円の寝袋から、まさか、こんな出費がかさむ趣味を見つけてしまうことになるとは!(笑)
Posted by ウマドシ
at 2016年07月20日 01:39

ウマドシさん こんにちは~
今は、子供会の無い地域多いですよね~
育成会費20円て・・・・(^^;)
何も出来ないですよね~
ウマドシ家のキャンプの歴史は、この育成会キャンプから始まったんですね!!
ステキな趣味が見つかったと言うべきか、沼にはめられたと言うべきか・・・・(>_<)
今は、子供会の無い地域多いですよね~
育成会費20円て・・・・(^^;)
何も出来ないですよね~
ウマドシ家のキャンプの歴史は、この育成会キャンプから始まったんですね!!
ステキな趣味が見つかったと言うべきか、沼にはめられたと言うべきか・・・・(>_<)
Posted by おっぺママ
at 2016年07月20日 10:48

20円、子供のいない世帯からも徴収でして、3800世帯あるので、年間90万円以上になるそうです。
子供は地域でも大切にしようと思ってくれてるのかな?
大半のお金が、会議という名目でおじさま方の飲み代になってたりして!(笑)
おじさま方のほとんどが子育てひと段落世代なので、そのうち私たち世代になるのでしょうね!
子供は地域でも大切にしようと思ってくれてるのかな?
大半のお金が、会議という名目でおじさま方の飲み代になってたりして!(笑)
おじさま方のほとんどが子育てひと段落世代なので、そのうち私たち世代になるのでしょうね!
Posted by ウマドシ
at 2016年07月20日 11:06

ウマドシさん ありがとう!!
3800世帯から月20円、まさにチリもつもれば山となる状態ですね~
そして、おじさまとおばさま達が面倒見てくれれば、言うこと無し!!
なんだか、ステキな街に住んでますね♪
3800世帯から月20円、まさにチリもつもれば山となる状態ですね~
そして、おじさまとおばさま達が面倒見てくれれば、言うこと無し!!
なんだか、ステキな街に住んでますね♪
Posted by おっぺママ
at 2016年07月20日 18:42
