ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
おっぺママ
おっぺママ
おっぺファミリー  埼玉在住
パパとママと息子のひっち
トイプードルの苺

パパは、山屋さん
キャンプより、山に行きたい

ママとひっちは、山もいいけどキャンプは楽しいから大好き!!

苺は・・・家でぬくぬくしていたい・・・
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年07月07日

夏キャンプに行きたい!!





今日は、あまりの暑さに、とろけそうになっていたおっぺママです およよ

夕方からは気持ちいい風が吹いて涼しくなってきました~にっこり
これなら、エアコン無くても快適に寝られます 睡眠





さて、もうすぐ全国的に学校は夏休みですよね~ ヤシの木

夏休みには、キャンプに行く予定の人がほとんどだと思うのですが
我が家は、8月の終わりにちょっと予定しているだけ。。。汗

我が家が、夏キャンプに消極的な理由
暑いの苦手でエアコン大好き!!
混んでいるのが大嫌い!!
ブヨだのアブだの虫が大嫌い!! ← これはみんな嫌いだよねガーン

最初の2つはパパに関してです。
なので、8月の終わりに予約するのも、パパの説得が大変でした やべー


それでも、やっぱりノーキャンプが続くのは辛いなぁと思い、
只今おっぺ家では 「夏キャンプに行こうよ!!」キャンペーン の真っ最中ナイス

どうにかして、パパが夏キャンプに行ってくれるように、ひっちと二人で、計画中ですウィンク

夏キャンプの条件は・・・・
暑がりパパが、夜寝られるように、標高の高いところ。
汗かいてもさっぱりできるように、近くに温泉のあるところ。
パパが、気持ちよく過ごせるように、ハイキングコースなどがあるところ。
出来れば、混んでいないところ。

後は、きれいな水洗トイレ、きれいな炊事場、きれいな景色があれば、言うこと無しです。


今は3つ候補があがってますが、どうかな?


1つは、武尊(ほたか)牧場キャンプ場   標高1500m
パンフレットから キャンプ場全体図です。
温泉は、ちょっと遠いですね わーん
トレッキングコースもあり、標高1500あれば、夜は涼しく過ごせると思います にっこり 
夏キャンプに行きたい!!



2つめは、湯の丸キャンプ場   標高1720m
情報が少ないです 汗
標高の高さが魅力的 キラキラ
ワイルドなキャンプ場かな?

3つめは、丸沼高原オートキャンプ場  標高1500m
近くのロッジのお風呂が使えるのが良いですね 温泉


こんな感じです。
行けるといいなぁ~ ドキッ



今日はおしまい。



同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
ついにやりました!!
自由研究!! 科学展に行ってきました~
お誕生日おめでとう!!
火薬ロケット作ったってよ!!
モンベルキッズチャレンジ!! 三度目の正直それとも・・・二度あることは三度ある!?
近況報告
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 ついにやりました!! (2018-10-01 21:36)
 自由研究!! 科学展に行ってきました~ (2018-09-29 23:21)
 お誕生日おめでとう!! (2018-09-23 22:34)
 火薬ロケット作ったってよ!! (2018-08-02 22:59)
 モンベルキッズチャレンジ!! 三度目の正直それとも・・・二度あることは三度ある!? (2018-04-11 22:04)
 近況報告 (2018-03-10 17:00)
この記事へのコメント
こんばんは~(*´∀`)♪

Big☆Mamaも暑いのが苦手なので涼しい場所に行きたいです( ノД`)
でも千葉からじゃ、ちょっと遠いなぁ。。

標高が高いと星もたくさん見えそうですね(*´︶`*)❤
山のキャンプ場で星を見ながら焚き火したり・・・ロマンチック♪
Posted by Big☆MamaBig☆Mama at 2016年07月07日 23:15
こんばんはー

我が家も真夏は高原へ避暑キャンプしか無理~。同じです(^^)

昨年は標高1270mの長野は北八ヶ岳の松原湖オートキャンプ場へ行きました。

林間フリーサイトでゆったり広々(^^)
温泉もありましたよ~
Posted by JDJD at 2016年07月08日 01:12
おはようございます♪

ウチも同じだ〜!もちろん、おっぺ家とは逆パターンですが。(笑)

この間の赤城山ACの時は、とりあえず電源サイトでテント内は扇風機(サーキュレーター?!)、フル稼働でしたよ。^^;

私は丸沼高原に7月後半に出撃予定なんで、間に合うかわかりませんが、結果報告しますね〜♪
Posted by ひでらんひでらん at 2016年07月08日 05:54
こんにちは。

ウチも標高の高いところは大好物です(ニヤリ)

湯の丸はオートではないはずなののでご注意あれ。
湯の丸をオートにした感じなら長野の山田牧場なんかはいかがですか。
キャンプ場には泊まったことはないのですが、そこに行ったことはあり、まさのにチロル的な風景で素敵なところですよ。
標高は確か1200m、もちろんハイキングコースも温泉もすぐ近く。
難点はたまに牛さんがテン場まで来ることでしょうか (^^;
Posted by GRANADAGRANADA at 2016年07月08日 06:01
いきなり訂正(殴)
1500mデシタ (^^;

ワタシも今シーズン中には攻めたいと思ってオリマス。
Posted by GRANADAGRANADA at 2016年07月08日 06:14
Big☆Mamaさん おはようございま~す!!

うちの候補地、千葉からはちょっと遠いですね(^^;)
でも、千葉には、海があるじゃない!!
うみの近くも、夜は気持ちよく過ごせそうなきがするけど、暑いのかな?

山の上の星空は、きれいそうですね~♪
天の川もバッチリ見えると思いますよ(*^_^*)
うちの家族と見ても、ロマンチックな雰囲気まるでなしです・・・・(>_<)
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年07月08日 08:35
JDさんおはようございま~す!!

松原湖も考えたのですが、標高1500mを基準にしたので、候補に入れてませんでした(^^;)

>林間フリーサイトでゆったり広々(^^)
夏は、林間サイト涼しそうです。
ゆったり広々もうれしいですよね~
やっぱり、候補に入れよう!!

夏は、高原で避暑キャンプ、みんな考えることは同じですね(^^;)
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年07月08日 08:44
ひでらんさん おはようございま~す!!

逆パターンですか!!
相方に、快適に夏キャンプを過ごしてもらうため、場所選びは慎重にしておかねば(^^;)

赤城は、暑かったんでしょうか?
これは、レポをチェックしておきますね・・・・

丸沼、行かれるんですね!!
平らなところが少ない、チェックインがすごく並ぶ、鹿の糞がいっぱい、などが気になっていたんですよ~
すっごい期待して、レポ待ってますね~♪
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年07月08日 08:50
GRANADAさん おはようございま~す!!

山田牧場、すてきな所ですね~
さっそく、候補地に入れさせてもらいました(*^_^*)
がしかし・・・牛さんが来るって・・・・大丈夫なの?
大きなうしの糞とか、落ちてるの困るんですけど(>_<)

GRANADAさんは、遠そうですが、どこかで行かれるんですね。
それだけ、すてきな場所って事ですね♪
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年07月08日 08:59
おはようございます!

夏キャンプ、ともにがんばりましょう!
やはり暑いとは思いますが、おっぺママさんはキャンプ場選びからがんばってらっしゃるんできっと楽しいキャンプになるはず!少なくとも我が家よりは…。
Posted by camp!camp!camp!camp!camp!camp! at 2016年07月08日 10:26
おはようございます(#^.^#)
ウチのパパさんも同じような感じです。
キャンプデビューが吉と出るか凶とでるか?!

おっぺママさんの夏キャンプ計画成功するといいですね~♪
Posted by じゅんじゅん☆じゅんじゅん☆ at 2016年07月08日 10:40
camp!camp!camp!さん こんにちは~

実は、私も暑いの苦手・・・・
やっぱり、高原で避暑キャンプがいいですね!!

計画通りに行けるかまだわかりませんが、
お互いに、楽しい夏キャンプにしましょうね~♪
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年07月08日 15:11
じゅんじゅん☆さん こんにちは~

お仲間ですね~(^^;)
お互いに、パパさんにイヤな思いをさせないように、がんばりましょう!!
何事も最初が肝心。
テント買うまでいけば、こっちのものですよ。

夏キャンプも楽しもうね~♪
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年07月08日 15:14
夏キャンプ、悩みますよねー。
キャンプしたいけど、暑い!

逆に候補地、参考にさせて頂きます。
丸沼高原、良さそう。
Posted by TAKIYANTAKIYAN at 2016年07月08日 21:44
TAKIYANさん こんばんは~

夏キャンプ、行きたいけど、暑くて、寝苦しいのは辛い・・・(^^;)

丸沼高原は、子供も一日楽しめそうですよね。
インターからちょっと遠いですけど。

高原避暑地なら、夜は涼しく寝られそうですね~♪
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年07月08日 22:23
暑いのやですよね~。
標高700mの御殿場で焦げそうになったのは
去年の苦い思い出です(´-ω-`)

1500mあると涼しそうですよね~。
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年07月09日 08:13
くまこさん こんばんは~

>標高700mの御殿場で焦げそうになったのは
>去年の苦い思い出です(´-ω-`)
やっぱり、1000mは超えていかないと!!
1mでも、高くて涼しい所へ行きた~い(^^;)

でもね、山の方に行くと、あちこちに「熊出没注意!!」の看板が(>_<)
まさか、くまこさんの事じゃないよね(笑)
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年07月09日 22:23
おっぺママさんへ

長野県のキャンプ場と言えば、わたくしの出番!(笑)

オススメは
戸隠キャンプ場(高規格、遊べる清流、温泉遠い、星空最高!)
山田牧場(他のコメントのとおり、途中に滝が複数あり!雷滝が超オススメ)
駒出池キャンプ場(池が神秘的、温泉も比較的近い)
飯綱高原東オートキャンプ場(温泉近!、近くにちょっとしたレジャー
施設あり、北信五岳の3つがよく見える!)

他にも多数ありますが・・・。
多少遠方でよければ阿寺渓谷(に行きたい×)が渓流の色が神秘的でオススメです。
Posted by パパキャンパー ジョニーパパキャンパー ジョニー at 2016年07月11日 19:51
こんばんは~。

夏キャンプ、色々考えると大変ですよね。(^^;

自分は今年の8月は数年ぶりにノーキャンプな月になりそうです。(汗)

8月は信州方面がイイですよー!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年07月11日 20:30
パパキャンパー ジョニーさん こんばんは~

長野と言えば、ペグライダー!!のお膝元ですね~(*^_^*)

いいとこ、いっぱいありますね~
どこも行ってみたい!!
戸隠、飯綱高原東オートキャンプ場は、秋に考えているんです。

ペグライダーに会えるところに行ってみたいです♪
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年07月11日 21:37
TORI PAPAさん こんばんは~

8月は忙しいんですか?
暑いけど、カヤックが楽しめる季節、残念ですね・・・

夏キャンプは、やっぱり信州ですか!!
避暑地の高原で、気持ちよくキャンプがしたいです♪
どこにしようかな (*^_^*)
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年07月11日 21:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
夏キャンプに行きたい!!
    コメント(21)