ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
おっぺママ
おっぺママ
おっぺファミリー  埼玉在住
パパとママと息子のひっち
トイプードルの苺

パパは、山屋さん
キャンプより、山に行きたい

ママとひっちは、山もいいけどキャンプは楽しいから大好き!!

苺は・・・家でぬくぬくしていたい・・・
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年07月05日

シジュウカラの幼鳥





今日は、1日中涼しくて、長袖シャツでちょうど良い埼玉でした くもり雨
西日本の暑さが信じられません 汗



さて、今日は、我が家の小鳥を何とか写真に撮ることが出来ました にっこり
それでも、動くし、枝が邪魔してなかなか上手く撮れません 汗

庭のジューンベリーの木に遊びに来ていた、シジュウカラの幼鳥です。
このシジュウカラは、我が家の庭で生まれて、巣立った子なんですよ(たぶん・・・)ハート
今日も、「ビィービィービィービィッ!!」とひな鳥の鳴き声がするなぁと思い、窓からのぞいてみると、この子がいました。
ちなみに、成鳥は「ツーピィツーピィ」って鳴きます注目

もう、ひな鳥というよりは幼鳥ですね。
巣立ってからだいぶ経つのでしょうか、もう親鳥に近い色になってきています。
写真では見えませんが、シジュウカラのシンボルとも言うべき、黒いネクタイ模様がまだハッキリとはしていませんでした。
シジュウカラの幼鳥
シジュウカラの幼鳥

親鳥はこんな感じです。
スズメくらいの大きさで、スズメと同じような所います。
無料の画像を探してきました。さすがにきれいに撮れてますね
シジュウカラの幼鳥


庭に1つ巣箱をかけてあるんです。
もう、5年ほど前にかけたままなので、ボロボロですね・・・およよ
シジュウカラ用の穴の大きさにしてあったのに、最近はスズメが入れる位に大きくなってしまったみたい わーん
来年は、新しくしてあげようと思います。
シジュウカラの幼鳥









今日はおしまい。



同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
ついにやりました!!
自由研究!! 科学展に行ってきました~
お誕生日おめでとう!!
火薬ロケット作ったってよ!!
モンベルキッズチャレンジ!! 三度目の正直それとも・・・二度あることは三度ある!?
近況報告
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 ついにやりました!! (2018-10-01 21:36)
 自由研究!! 科学展に行ってきました~ (2018-09-29 23:21)
 お誕生日おめでとう!! (2018-09-23 22:34)
 火薬ロケット作ったってよ!! (2018-08-02 22:59)
 モンベルキッズチャレンジ!! 三度目の正直それとも・・・二度あることは三度ある!? (2018-04-11 22:04)
 近況報告 (2018-03-10 17:00)
この記事へのコメント
こんばんはー

お庭にこんなお客さんが来ると楽しいですね。

ご自宅で生まれた子だったとすれば、更に愛着を感じますよね(^^)

おっぺママさんは鳴き声で成鳥か幼鳥か、鳥の種類もわかっちゃうんですねo(*'o'*)o

そういう特技、素晴らしいです!
キャンプに行ったら鳥が一杯で、ワクワクしますよねー♪
Posted by JDJD at 2016年07月05日 23:17
こんばんは~(*´∀`)♪

今日は涼しかったですね~♪
暑がりのBig☆Mamaは半袖でした(笑)
夜だけでもこれくらい涼しいといいんですけどね(>_<)

おっぺママさん小鳥さんに詳しいんですね(。•ㅅ•。)♡
ウチの近所にはオナガがけっこういるんですが、色とかは綺麗だけど鳴き声が可愛くない(笑)
こないだベランダの近くまできたから写真撮ろうと思ったら難しくて撮れませんでした( ノД`)
Posted by Big☆MamaBig☆Mama at 2016年07月06日 00:22
JDさん おはようございま~す!!

リビングの窓のすぐそばまできてくれたので、とってもにぎやかでした(^^;)

子育てしている時期は、親鳥が一生懸命にエサを運んでいたので、無事に巣立ってくれればいいなぁと思ってました♪

>おっぺママさんは鳴き声で成鳥か幼鳥か、鳥の種類もわかっちゃうんですねo(*'o'*)o
鳥も人間と一緒で、声が子供っぽいんですよ~
甘えたような可愛い声で鳴くんです♪
今の時期は、たくさんの種類の幼鳥がいるので、注意してみるとおもしろいです(*^_^*)

>キャンプに行ったら鳥が一杯で、ワクワクしますよねー♪
ホント、声を聞いているだけで、気持ちがゆったりとしてくるから不思議ですね(*^_^*)
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年07月06日 08:47
Big☆Mamaさん おはようございま~す!!

これから、また暑くなるみたいですね・・・(^^;)
ホント、夜だけでも涼しくなって欲しいです!!

うちの方では、オナガ全く見ないです。
車で20分の実家に行くと、うるさいくらい沢山います(^^;)

>色とかは綺麗だけど鳴き声が可愛くない(笑)
しっぽが長くて、きれいですよね~
でも、ギャーギャー言う感じで、声がちょっと・・・・
カラスの仲間みたいですね。

鳥の写真は、難しいですよね~
すごい連写機能やズームレンズが欲しくなります・・・(>_<)
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年07月06日 08:57
こんにちは( ^o^)

鳥を撮るのって本当に難しいですよね!

私もキツツキで大変苦労しました。

しかしおっぺママの庭いいですね!

家の庭はただの砂利なので羨ましい(>_<)
Posted by 蝦夷地のけんちゃん at 2016年07月06日 16:06
けんちゃん こんばんは~

ホントに、鳥を撮るの難しいですよね・・・(>_<)
キツツキも、高いところだと大変そう!

我が家の庭は、草ぼうぼうで、ヤブ蚊の巣窟になっております(^^;)
ご近所迷惑な庭でございます・・・・

けんちゃんちが、北海道ってことが、羨ましいですよ(*^_^*)
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年07月06日 20:50
こんばんは~!
そちらは涼しかったんですか!?福岡はもう夏が来たなという感じで、ジリジリむしむしですよ~!

小鳥を見て種類がわかるのステキですね!わたしは植物もよくわからないので図鑑で勉強中です~。いつか鳥にもくわしくなりたいなぁ☺
Posted by camp!camp!camp!camp!camp!camp! at 2016年07月06日 21:40
camp!camp!camp!さん こんばんは~

今日も、涼しい一日でした♪
明日からまた30度超えるみたいなので、今から憂鬱です(^^;)

そんなに詳しいわけではないけど、庭に来る鳥は覚えちゃいました!!
冬になると、違う種類の鳥が来るので、また楽しめます!!
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年07月06日 22:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
シジュウカラの幼鳥
    コメント(8)