ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
おっぺママ
おっぺママ
おっぺファミリー  埼玉在住
パパとママと息子のひっち
トイプードルの苺

パパは、山屋さん
キャンプより、山に行きたい

ママとひっちは、山もいいけどキャンプは楽しいから大好き!!

苺は・・・家でぬくぬくしていたい・・・
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年02月15日

ズーラシアンブラス


昨日、一昨日と、初夏のようで暑いくらいの週末でしたが、
今日は一気に冬に逆戻りです


おっぺ家は、ノーキャンプな週末でしたえーん
1月のゆめ牧場から、1ヶ月以上。。。
禁断症状が出始めています ガーン



でも、とっても楽しい、芸術的な週末を過ごしたのでした ナイス



どんな芸術かというと




ズーラシアンブラス ファンクラブ コンサート


ズーラシアンブラス


本日の出演は

ズーラシアンブラス(金管五重奏)
指揮者  オカピ
トランペット  インドライオン
トランペット  ドゥクラングール
トロンボーン スマトラトラ
ホルン     マレーバク
チューバ    ホッキョクグマ

サキソフォックス
サックス    ラトゥール(きつね)

弦うさぎ
ピアノ     ベス(うさぎ)


ステージマネージャー  はたらくトリ 


こんなカッコで演奏していますが、皆さんプロの演奏家ですよ ビックリ
有名な楽団で主席奏者などやっていたりするんです
だから、子供向けとはいえ、本格的なコンサートなんです 汗


希望者全員が指揮者体験したり、お楽しみ抽選会ありと、もりだくさんのコンサートでした!!
ウィリアムテル序曲、剣の舞、などのクラシックや、
どんぐりころこロックンロール、みたいにみんなの知っている曲が楽しくアレンジされていたりします。


ステージが終わると、ファンサービスで、写真撮影が出来ました!!
ひっちは、大好きなドゥクちゃんの隣で超ご機嫌 ハート

本当は、動物さん達だけとの写真撮影でしたが、
ひっちがちゃっかり、司会のお姉さんに「一緒に入ってください」と声をかけていました 汗

ズーラシアンブラス


ロビーでもズーラシアンブラス以外の動物さん達と写真撮影が出来ました!!

弦うさぎのベスと一緒に。
「弦うさぎ」は、うさぎの四姉妹の弦楽四重奏団。
3女のベスは、ピアノも上手なんだって ピアノ
ズーラシアンブラス



サキソフォックスのラトゥールと一緒に。

サキソフォックスは、ラトゥール、ラフィット、マルゴー、ムートンという四つ子のきつねによるサックス四重奏団です。

ズーラシアンブラス


はたらくトリさん
ステージマネージャーとしていつも忙しく働いてます。
ズーラシアンブラス



他にも、たくさんの仲間がいて
ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団
 としても活躍しています ♪♪♪


ズーラシアンブラス は、よこはま動物園ズーラシア の
1周年記念のマスコットキャラクターとして誕生しました
今では、全国で演奏していて、海外公演もこなしてます。

よこはま動物園ズーラシアには、1度行ったことがありますが、
とーっても広くて、きれいな動物園でした シロクマ
自然に近い、飼育環境を作っているみたいで、見応えがありました。
動物園の中でも、たまに、コンサートが開かれるみたいです。
入場料だけで生演奏が聴けるなんて、お得です ナイス

機会があれば、ぜひ、聴きに行ってみてください。
たまには、楽しいコンサートもいいですよ ニコニコ





今週末も、子供の予定があり、来週末も子供の予定があり。。。。。
いつになったら、キャンプに行けるのでしょうか 汗












同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
埼玉 群馬 栃木 の三県境
夏の思い出
暑い夏には シャワークライミング!!
モンベルキッズチャレンジ 冒険川下り 清流荒川 始まりました!!
歌舞伎を見てきたよ!! 
埼玉にもあるんです!! 水族館!!
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 埼玉 群馬 栃木 の三県境 (2018-10-30 22:15)
 夏の思い出 (2018-09-26 23:41)
 暑い夏には シャワークライミング!! (2018-08-08 16:15)
 モンベルキッズチャレンジ 冒険川下り 清流荒川 始まりました!! (2018-07-24 21:30)
 歌舞伎を見てきたよ!!  (2018-07-21 20:59)
 埼玉にもあるんです!! 水族館!! (2018-05-30 16:44)
Posted by おっぺママ at 20:49│Comments(14)お出かけ
この記事へのコメント
こんばんは~。
すごい写真撮りまくり、皆さんいいポーズしてます。( ^∇^)
大晦日にも行かれてたコンサートですね。
ズーラシアの入場で生演奏が聴ける機会もあるとのこと要チェックですね。
Posted by oichooicho at 2016年02月16日 20:54
こんばんは~。

おっ、コンサートだったんですね!(^^)

これなら子供達も大喜びでしょうねぇー!♪

>本当は、動物さん達だけとの写真撮影でしたが、ひっちがちゃっかり、司会のお姉さんに「一緒に入ってください」と声をかけていました 
将来が楽しみですね!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年02月16日 20:56
oichoさん こんばんは~

>大晦日にも行かれてたコンサートですね
そうです!!大晦日は、動物さん達全員集合で、オーケストラバージョンでした~

>ズーラシアの入場で生演奏が聴ける機会もあるとのこと要チェックですね。
こちらは、本物の動物もみられるので、楽しさも倍増ですね。
動物園も大好きなのですが、
うちからは、ちょっと遠いのでなかなか行けないのが残念です。
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年02月16日 21:28
TORI PAPAさん こんばんは~

>これなら子供達も大喜びでしょうねぇー!♪
ズーラシアンブラスが大好きで、近くでコンサートがあるときは、連れて行ってあげてます。

将来は・・・・・思いやられます (^^;)
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年02月16日 21:36
こんばんは〜☆

お子様の喜ぶステキなコンサートですね〜。

私もコンサートに行きたいんです〜☆
以前から、そのうち、時間に余裕ができたらパパとゆっくり行きたいねぇって話してました。

子供と行けるコンサートがあったら良いですよね♩

週末はお子さんの予定でキャンプ行けないんですね。
なかなか家族の予定を合わせるのって難しいですよね〜。
Posted by はるうららはるうらら at 2016年02月16日 22:44
はるうららさん こんばんは~

>子供と行けるコンサートがあったら良いですよね
子供と楽しめるといいですよね~
その点、ズーラシアンブラスはおすすめです。
上の2人のお子さん達は、こんな子供っぽいのやだよ~なんて言うかもしれませんが・・・

>なかなか家族の予定を合わせるのって難しいですよね〜。
うちは、子供1人なのに。。。なかなか泊まりが出来ないんです。
はるうららさんちは、すごいと思います!!
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年02月16日 23:36
おはようございます!

タイトルから勝手にヨーロッパの真鍮を磨く粉か何かと思ってしまいました(笑)

なるほどなるほど、そういう楽しい演奏会だったのですね。
想定外の意外な画にビックリしましたよ(*゚o゚*)

これは楽しそうですねー(^^)
動物園の中でも演奏会を開かれることがあるんですか!?
キッズ達は楽しさが2倍になるんだ(^-^)

だんだん暖かくなってきたことですし、おっぺ家も早くキャンプ予定決まるといいですね。
Posted by JDJD at 2016年02月17日 10:40
こんにちは♪

凄くファンサービスがよいですね!

これなら子供が凄く喜んでくれそうです!
是非行ってみたいです!

キャンプの禁断症状。。。

こんなときに思っちゃだめですが(笑)
『だめ親ですね』

私も禁断症状がでてます(>.<)
Posted by jumbojumbo at 2016年02月17日 13:20
言葉足らずでした!
前のコメントの『だめ親』とは私の事です!

追加させていただきました(>.<)
Posted by jumbojumbo at 2016年02月17日 13:22
jumboさん こんにちは~

>これなら子供が凄く喜んでくれそうです!是非行ってみたいです!

家族で楽しめますよ!!
クラシックとか、詳しくなくても、耳にしたことある曲ばかりです。
埼玉なら、いろいろなところでやっているので、ぜひ行ってみてくださいね~

>キャンプの禁断症状。。。 『だめ親ですね』
そんなことないと思いますよ。
こんなに、子供のこと心配いるんですから。。。
家で、「キャンプごっこ」して、娘さんを元気づけてあげてくださいね~
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年02月17日 14:45
こんばんわー

この格好でちゃんと演奏できるんですね。
プロってやはり凄いんだなぁ。

私もゆめ牧以来忙しくて行けてないです。。。
何とか月末行ければ。。。
Posted by ちょみ太ちょみ太 at 2016年02月17日 18:31
ちょみ太さん こんばんは~

こんな格好でも、さすが、プロですね!!
大人でも1人の方、いらっしゃいます。
ちょみ太さんもどうですか (笑)


あら、ちょみ太さんも禁断症状ですか? 
仕事はとっても大事ですが、息抜きも大事ですよね (*^_^*)
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年02月17日 19:25
こんばんは〜。

子供にとってこういうきっかけで音楽に触れられるのっていいですよね。
指揮者体験なんてわたしもやってみたいくらいです!^ ^

私も最近禁断症状が…。風邪とかひいて次回のキャンプがポシャらないように気をつけなければ。^^;
Posted by ひでらんひでらん at 2016年02月17日 19:34
ひでらんさん こんばんは~

>指揮者体験なんてわたしもやってみたいくらいです
私もやってみたいです~
本物のプロの音楽にふれあう機会って、ありそうでなかなかないですよね。

この時期、禁断症状の方多いですね~ (笑)
今日は寒いですが、体調整えて、次回の出撃に備えましょう!!
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年02月17日 20:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ズーラシアンブラス
    コメント(14)