2016年01月31日
アラジンメドレー 今日はひっちの発表会
今日は、太陽が顔を見せてくれましたね~ 
昨日は、デイキャンプが中止になってしまい、
遊びに出かけたいところですが、
そういうわけにもいきません・・・
今日は、ひっちが習っているエレクトーンの発表会がありました
週1回 6人のグループレッスンを受けています。
仲良しの6人で、演奏した曲は
アラジンメドレー 
アラジンと言っても、ストーブの話ではありませんでしたね・・・ すいませ~ん
ディズニーの名曲で、ホール・ニュー・ワールドとフレンド・ライク・ミーのメドレーです。
多くの方が、きっとどこかで、聞いたことのある曲だと思います
ひっちのパートは、、両手と左足でのベースです。

エレクトーンは電子楽器なので、いろいろな音が再生でき、
6人でも豪華な演奏が可能です。
大きなステージにあがり、スポットライトをあびながらの演奏です
みんな、少し緊張気味でしたが、上手に最後まで演奏できました
今日は、よく頑張りました
おじいちゃんとおばあちゃんからはご褒美が!!
ひっちの大好きなハンバーグをごちそうしてくれました

昨日は、デイキャンプが中止になってしまい、
遊びに出かけたいところですが、
そういうわけにもいきません・・・

今日は、ひっちが習っているエレクトーンの発表会がありました

週1回 6人のグループレッスンを受けています。
仲良しの6人で、演奏した曲は


アラジンと言っても、ストーブの話ではありませんでしたね・・・ すいませ~ん

ディズニーの名曲で、ホール・ニュー・ワールドとフレンド・ライク・ミーのメドレーです。
多くの方が、きっとどこかで、聞いたことのある曲だと思います
ひっちのパートは、、両手と左足でのベースです。

エレクトーンは電子楽器なので、いろいろな音が再生でき、
6人でも豪華な演奏が可能です。
大きなステージにあがり、スポットライトをあびながらの演奏です

みんな、少し緊張気味でしたが、上手に最後まで演奏できました

今日は、よく頑張りました

おじいちゃんとおばあちゃんからはご褒美が!!
ひっちの大好きなハンバーグをごちそうしてくれました

今日はおしまい。
この記事へのコメント
こんばんは!
ウチの娘もエレクトーン習ってますよ(´◡`๑)
幼稚園生の頃はグループ発表会で和気あいあいな良い感じでしたが、小学生になってからは個人レッスン=個人発表ってなって妙なドキドキ感が増します(笑)
エレクトーンって、弾けるようになるとホント色々出来て楽しそうですよね〜!
休日に、娘の練習演奏を聴きながらちょっと昼寝って時間が最高です(๑>◡<๑)
ウチの娘もエレクトーン習ってますよ(´◡`๑)
幼稚園生の頃はグループ発表会で和気あいあいな良い感じでしたが、小学生になってからは個人レッスン=個人発表ってなって妙なドキドキ感が増します(笑)
エレクトーンって、弾けるようになるとホント色々出来て楽しそうですよね〜!
休日に、娘の練習演奏を聴きながらちょっと昼寝って時間が最高です(๑>◡<๑)
Posted by いちご
at 2016年01月31日 21:25

いちごさん こんばんは~
エレクトーン仲間ですね!!
うちの子は、あまり練習しないので、発表会は冷や汗もんですよ・・・ (^^;)
グループの他の子達に、申し訳ないなぁって。
でも、自分でも満足いく演奏が出来たみたいで
良かったです (*^_^*)
エレクトーン仲間ですね!!
うちの子は、あまり練習しないので、発表会は冷や汗もんですよ・・・ (^^;)
グループの他の子達に、申し訳ないなぁって。
でも、自分でも満足いく演奏が出来たみたいで
良かったです (*^_^*)
Posted by おっぺママ
at 2016年01月31日 23:28

おはようございます(^-^)
お子様、一所懸命、練習したのでしょうね!
本番でミスなくやるには練習段階では
こんな所では絶対にミスしない!!って思える位にしとけ!!
っと恩師に言われたのを思い出しました♪
私。。。親の立場で見ていたら涙なくしてはきっと見ていられないです(笑)
どうでした??
お子様、一所懸命、練習したのでしょうね!
本番でミスなくやるには練習段階では
こんな所では絶対にミスしない!!って思える位にしとけ!!
っと恩師に言われたのを思い出しました♪
私。。。親の立場で見ていたら涙なくしてはきっと見ていられないです(笑)
どうでした??
Posted by jumbo
at 2016年02月01日 08:04

jumboさん おはようございま~す!!
>お子様、一所懸命、練習したのでしょうね!
本人に聞けば、「一生懸命練習した!」と答えると思いますが、親からすると・・・・・・な感じです (^^;)
実際に、涙してる親御さん、おじいちゃんおばあちゃんいるとおもいますよ~ (*^_^*)
私の場合?
ハラハラドキドキで、涙している暇がありませ~ん (笑)
>お子様、一所懸命、練習したのでしょうね!
本人に聞けば、「一生懸命練習した!」と答えると思いますが、親からすると・・・・・・な感じです (^^;)
実際に、涙してる親御さん、おじいちゃんおばあちゃんいるとおもいますよ~ (*^_^*)
私の場合?
ハラハラドキドキで、涙している暇がありませ~ん (笑)
Posted by おっぺママ
at 2016年02月01日 08:52

こんにちはー
ひっちさんエレクトーンならってるんですね(^^)
演奏会楽しそうですねー
今のエレクトーンはものすごい性能ですから、自由に操れるようになるととっても楽しいと思います。
ひっちさん頑張って~!
私はピアノを長年やっていますが、エレクトーンを習っていれば良かったと思うくらい、憧れています(^^)/
でも値段がグランドピアノくらいするエレクトーンにそもそも手が届かない~(笑)
ひっちさんエレクトーンならってるんですね(^^)
演奏会楽しそうですねー
今のエレクトーンはものすごい性能ですから、自由に操れるようになるととっても楽しいと思います。
ひっちさん頑張って~!
私はピアノを長年やっていますが、エレクトーンを習っていれば良かったと思うくらい、憧れています(^^)/
でも値段がグランドピアノくらいするエレクトーンにそもそも手が届かない~(笑)
Posted by JD
at 2016年02月01日 18:04

JDさん こんばんは~
ピアノ、素敵ですね~ 私は、ピアノに憧れます!!
JDさんは、多趣味なんですね~
今のエレクトーンはほんとにすごいですよ!!とっても楽しく演奏出来ます。
私も、習い始めちゃいました。
でも、確かに高いですね (^^;)
1つ前の型だと、とってもお買い得価格ででていますよ。
形は一緒なので、ユニット交換で今の形にグレードアップ出来る、超リーズナブルエレクトーンなのです (*^_^*)
ピアノ、素敵ですね~ 私は、ピアノに憧れます!!
JDさんは、多趣味なんですね~
今のエレクトーンはほんとにすごいですよ!!とっても楽しく演奏出来ます。
私も、習い始めちゃいました。
でも、確かに高いですね (^^;)
1つ前の型だと、とってもお買い得価格ででていますよ。
形は一緒なので、ユニット交換で今の形にグレードアップ出来る、超リーズナブルエレクトーンなのです (*^_^*)
Posted by おっぺママ
at 2016年02月01日 22:11

おはようございまーす!
エレクトーンの発表会、お疲れ様でした。(^^)
月曜日にあるんですね。(汗)
発表会って、子供より親の方がドキドキじゃないですか?(笑)
ちなみに、うちの二人の娘はピアノです。☆
エレクトーンの発表会、お疲れ様でした。(^^)
月曜日にあるんですね。(汗)
発表会って、子供より親の方がドキドキじゃないですか?(笑)
ちなみに、うちの二人の娘はピアノです。☆
Posted by TORI PAPA
at 2016年02月02日 06:29

TORI PAPAさん おはようございま~す
発表会は日曜日でした。。。
私の書き方がわかりにくかったですね。ごめんなさい m(_ _)m
>発表会って、子供より親の方がドキドキじゃないですか?
まさに、その通りです!!
もう、ドキドキで、へんな汗がでてきちゃいましたよ (笑)
終わって一番ホッとしているのは、私かもしれませんね・・・ (^^;)
発表会は日曜日でした。。。
私の書き方がわかりにくかったですね。ごめんなさい m(_ _)m
>発表会って、子供より親の方がドキドキじゃないですか?
まさに、その通りです!!
もう、ドキドキで、へんな汗がでてきちゃいましたよ (笑)
終わって一番ホッとしているのは、私かもしれませんね・・・ (^^;)
Posted by おっぺママ
at 2016年02月02日 08:00

こんにちは〜。
エレクトーンの発表会だったんですね〜♩
ひっちくん、お母さん、お疲れ様でした〜。
素敵なステージで、とっても良い経験をされましたね〜(^ ^)
アラジンメドレー、ステキです☆
私もピアノ習ってたんですけど
短大の授業でピアノの試験があって
楽譜8枚暗譜して、さぁ、翌日テストだ!と思ったら
前日の夜、帰宅して車のドアに親指を挟めて
その晩痛みで眠れず・・・翌日病院に行ったら
血抜きされて、全治一ヶ月で、その間に暗譜した楽譜
全てきれいに忘れちゃってて、包帯取れて翌週にテスト受けたら
ピアノの前で固まってしまいました(^◇^;)
エレクトーンの発表会だったんですね〜♩
ひっちくん、お母さん、お疲れ様でした〜。
素敵なステージで、とっても良い経験をされましたね〜(^ ^)
アラジンメドレー、ステキです☆
私もピアノ習ってたんですけど
短大の授業でピアノの試験があって
楽譜8枚暗譜して、さぁ、翌日テストだ!と思ったら
前日の夜、帰宅して車のドアに親指を挟めて
その晩痛みで眠れず・・・翌日病院に行ったら
血抜きされて、全治一ヶ月で、その間に暗譜した楽譜
全てきれいに忘れちゃってて、包帯取れて翌週にテスト受けたら
ピアノの前で固まってしまいました(^◇^;)
Posted by はるうらら
at 2016年02月02日 16:30

はるうららさん こんばんは~
また、すごい痛い経験されてますね~
読んでいて、私まで痛くなっちゃいましたよ・・・ (^^;)
試験の前日に限って、やっちゃったりするんですよ・・・
ここまでの、経験はないですが、失敗は数知れずです!!
でも、無事に合格することはできたんですよね?
また、すごい痛い経験されてますね~
読んでいて、私まで痛くなっちゃいましたよ・・・ (^^;)
試験の前日に限って、やっちゃったりするんですよ・・・
ここまでの、経験はないですが、失敗は数知れずです!!
でも、無事に合格することはできたんですよね?
Posted by おっぺママ
at 2016年02月02日 19:20

度々失礼します〜。こんばんは☆
合格は・・・この時はできなくて
後日追試を受けました〜(^◇^;)
追試はなんとか合格しました。
試験と違って、他の生徒がいなくて先生と一対一だったので
緊張しなくてその時はバッチリでした☆
でもその教訓で、その次の試験からは毎回1発合格しました〜♩
合格は・・・この時はできなくて
後日追試を受けました〜(^◇^;)
追試はなんとか合格しました。
試験と違って、他の生徒がいなくて先生と一対一だったので
緊張しなくてその時はバッチリでした☆
でもその教訓で、その次の試験からは毎回1発合格しました〜♩
Posted by はるうらら
at 2016年02月02日 21:16

はるうららさん、わざわざ ありごとうございます m(_ _)m
でも、無事に合格出来て良かったです (*^_^*)
安心しました。
そういえばこの間、友達の子が、車のパワー運動に指を挟んで病院通いになっちゃいました。。。
痛い思いはなるべくしたくないし、これからも、気をつけましょうね (^^;)
でも、無事に合格出来て良かったです (*^_^*)
安心しました。
そういえばこの間、友達の子が、車のパワー運動に指を挟んで病院通いになっちゃいました。。。
痛い思いはなるべくしたくないし、これからも、気をつけましょうね (^^;)
Posted by おっぺママ
at 2016年02月02日 21:36
