ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
おっぺママ
おっぺママ
おっぺファミリー  埼玉在住
パパとママと息子のひっち
トイプードルの苺

パパは、山屋さん
キャンプより、山に行きたい

ママとひっちは、山もいいけどキャンプは楽しいから大好き!!

苺は・・・家でぬくぬくしていたい・・・
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年01月30日

とりあえず生きています・・・










久々の更新 タラ~
お正月の記事から、ほぼ1ヶ月が・・・・・ タラ~



その間に、いろいろとありました。

冬休みが終わったころに、家族でスキーに行ってきました~
雪もたくさんあって、とっても楽しかったんですよ 雪


群馬県の尾瀬岩鞍スキー場です
ゴンドラに乗って、上までやってきましたびっくり
とりあえず生きています・・・

おっぺママのウェアは20年前の物だけど、まだまだ現役 テヘッ
ひっちのウェアは、軽井沢のアウトレットに入っているデサントで、70%オフで買ったものちょき
135~155cmでサイズ調整できて便利びっくり
とりあえず生きています・・・

ひっちも楽しそうに滑ってます
とりあえず生きています・・・







楽しいだけでは終わりませんね およよ



その日のうちに、松葉づえ 生活が始まりました ガーン
とりあえず生きています・・・






松葉づえの使用者は、私・・・・ えーん
1月の半分以上を松葉づえと共に過ごしております しょんぼり
片ときも私のそばを離れずに、私を支えてくれているんだけど、早くお別れしたーーーーい



今日も接骨院に行ってきました。




最初のころは、座っているのも辛くて、横になっている時間がほとんどでしたが、
最近、座っていても苦にならなくなってきたので、こうやってブログの更新する気にもなってきました にっこり
少しずつだけど、良くなってきています キラキラ


ケガしちゃったので、今月予定していた、キャンプはもちろん行けませんでした えーん

来月こそは、と思っているけど、この足、どうなることやら・・・・汗




確実に体は年をとっていますよびっくり
油断は禁物ですびっくり
みなさんも気を付けてくださいね~ テヘッ








今日はおしまい。



同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
ついにやりました!!
自由研究!! 科学展に行ってきました~
お誕生日おめでとう!!
火薬ロケット作ったってよ!!
モンベルキッズチャレンジ!! 三度目の正直それとも・・・二度あることは三度ある!?
近況報告
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 ついにやりました!! (2018-10-01 21:36)
 自由研究!! 科学展に行ってきました~ (2018-09-29 23:21)
 お誕生日おめでとう!! (2018-09-23 22:34)
 火薬ロケット作ったってよ!! (2018-08-02 22:59)
 モンベルキッズチャレンジ!! 三度目の正直それとも・・・二度あることは三度ある!? (2018-04-11 22:04)
 近況報告 (2018-03-10 17:00)
この記事へのコメント
こんにちはー!

ご無沙汰しておりますm(_ _)m

大丈夫ですかー!?
(大丈夫じゃないから松葉杖使ってるんですよね)

スキーの時に?
災難でしたね。
お大事になさってください。

日曜日スポーツ用品店でブラブラしていたらスキーコーナーが目に入り、
「板、短けーっ!」とひとり騒いでました。

でも何だか最近関節も脆いような気がしているので、転けたら一発脱臼や骨折もあり得る話だわ、と躊躇しています。

でもこんな白銀の世界で楽しまれている画を拝見するとやっぱり行きたいです。

おっぺママも早く治してキャンプ復活してくださいね~(^^)/
Posted by JDJD at 2018年01月30日 11:36
お久しぶりです♪

怪我大丈夫ですか??少し怖いかもしれませんが川越に蜂の針を使った治療をする所があります!とても効果があるのでもしよかったら調べてみてください^_^

あっ!そうそうおっぺママさんのオススメの農園でイチゴ狩りしてきました!!とても美味しかったです♪
Posted by jumbojumbo at 2018年01月30日 11:50
あらー、記事タイトルに若干の違和感を感じながら読み進めたら。。。orz

どうぞ、お大事に。。。

春までには治ってるんでしょうか。
嬬恋で待ってますヨ(殴)
Posted by GRANADAGRANADA at 2018年01月30日 12:08
おはようございます。

大丈夫ですかぁー?(^^;

骨折?それとも。。。。

自分ももう50歳だし、冬のスポーツは厳しいだろうなぁ。(汗)

早く良くなって下さいね。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2018年01月31日 05:04
お久しぶりです^_^

年始にスキーだなんてアクティブだなぁなんて思ったんですけど、松葉杖…>_<
しっかり治して春にはキャンプ復帰できますよ〜に^ ^
Posted by いちごいちご at 2018年01月31日 06:31
JDさん こんにちは~

松葉づえのせいで、足以外もいたるところが痛くて・・・・
腕の筋肉、わきの下・・・
あー早く普通に歩きたいです。

今のスキーは短くて太め、すごく扱いやすいんですよ~!!
JDさんと私、たぶん同じくらいのお年頃だと思うから、びっくりするのわかります(笑)
スキー場行くと、私よりもうんと年上の方がほとんどで、のんびりと楽しんでいる感じですよ。
怪我しない程度に、楽しめれば、白銀の世界最高ですね♪

早く治して、キャンプに行きたいと思いまーす!
Posted by おっぺママおっぺママ at 2018年01月31日 10:51
jumboさん こんにちは~

蜂の針を使った治療・・・すごく興味がある!
それに、なんだかわからないけど、効きそうな気がする!

でも川越、遠くはないけど、今は遠すぎる・・・・
元気な時は、すぐに行けるんですけどね。
AT車でも、運転するのがちょっとつらいんです(泣)

いよいよイチゴ狩りの季節になってきましたね~
埼玉は、意外とイチゴ狩りの穴場じゃないかと思いますよ!!
私も復活したら、イチゴ狩り楽しみたいと思いまーす♪
Posted by おっぺママおっぺママ at 2018年01月31日 10:59
GRANADAさん こんにちは~

春までには、治ってます!!
きっと・・・たぶん・・・
年齢とともに、治りにくくなっているのを身をもって感じている今日この頃です(泣)

嬬恋でお会いしましょうね~
Posted by おっぺママおっぺママ at 2018年01月31日 11:04
TORI PAPAさん こんにちは~

とりあえず、骨は大丈夫なんですが、筋肉が・・・・
冬のスポーツ、なめちゃいけませんね~
自分の体のこと、正直に認めないといけなかったと反省です。
おかげで、キャンプが2回もキャンセルになっちゃいました(泣)

早く良くなるように、接骨院通いがんばります!!
Posted by おっぺママおっぺママ at 2018年01月31日 11:09
いちごさん こんにちは~

年始から、張り切りすぎましたね・・・・
やりすぎちゃいました。

人生2回目の松葉づえですが、歩けないのはかなりつらいです。
しかも、この年になってからの怪我は、治りも悪いし、大変です。
いちごさんも、まだ若いからって、油断しないでくださいね~(笑)

早く治して、キャンプに行きたいでーす!!
Posted by おっぺママおっぺママ at 2018年01月31日 11:16
こんにちは~。

松葉杖生活大変ですよね~^^;
しかも、関東での大雪。外に出るのも・・・。

お大事にしてください。

春には楽しいキャンプできるといいですね♪
Posted by やっすんやっすん at 2018年02月02日 09:13
やっすんさん こんばんは~

雪の中での松葉づえ、スリル満点ですよ!!
雪国の人はどうしてるんだろう・・・

こんなことになってしまったので、未だにフジカちゃんを使えずにいます。

春には、完全復活といきたいのものですねー!
接骨院通って早く治しまーす♪
Posted by おっぺママおっぺママ at 2018年02月02日 22:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
とりあえず生きています・・・
    コメント(12)