2016年11月10日
キャンプ・アンド・キャビンズ その2
なんと、今日で、もう昨日かな? ブログ開設1周年 となりました~

ここまで、続けてこられたのは、いつも見てくださる皆さんのおかげです。
語彙力も文章力もなくて、皆さんのように面白い文章も書けないのに、
あたたかいコメントを残してくれてる皆さんのおかげです。


ブログを始めてからというもの、ますますキャンプが好きになりました。
家族で楽しめる、素敵な趣味だと思うようになりました。
が、しかし
思いっきり 沼 にはまっちゃいました・・・
沼にはまりつつも、キャンプは楽しいので、やめられませんね

これからも、よろしろくお願いしま~す

さて、キャンプ・アンド・キャビンズ、前回からの続きで~す!!
前回の記事もどうぞ キャンプ・アンド・キャビンズ その1
1日目 11月3日
設営も終わり、ひっちのお楽しみタイムが始まりました~
お楽しみタイムと言っても、ミニ焚き火でもなく、割り箸鉄砲でもありません。
ここは、C&C

そうです!! クリスタルハンター
砂の中から、きれいな石を探し出す・・・ただそれだけなんですけどね

ひっちは、すっごく楽しみにしていました。
500円で、参加できます。
後ろに写っている扉の向こう側では、パワーストーンを砂の中に必死に隠しているスタッフがいるんですよ~

扉の中はこんな感じ

最初はスコップ使って、堀り掘りしてたけど、
途中からは、手で直接堀り掘りです。


たくさんのパワーストーンを発掘することに成功

でも、もらえるのは2つだけ。
悩みに悩んで、2つ選びました


発掘作業が終わると、もう4時

3時過ぎには、来ると言っていた私の父がまだ来ません

そう 初めての3世代キャンプ なんですよ

まだ来ないのかなぁ~、どうしたのかなぁ~と電話してみると、迷っていると・・・・

ナビにC&Cの電話番号を入れてもらって、無事に到着してくれました。
最初から、ナビを活用してくれれば、迷うことないのにな

焚き火サイトは広いと聞いていたので、両親を誘ってみました

ばあちゃんは、「寒いから行かない」と言うので、おじいちゃん一人で参加です。
暗くなる前に、急いで設営中

我が家が初めて買った、ロゴスの2ルームテントを貸してあげました。
おじいちゃん1人だから、1つのテントでも寝られるんだけど、あえて別々に・・・
私が父と一緒に寝たくないんです

いびきがすごすぎるんです

ひっちは、「おじいちゃんと2人で寝る~」と大喜びでした

テントの手前に置いてある段ボール箱の中には、薪がびっしりと詰まってます
車の中にもまだまだ沢山積んでありました

ガンガン、燃やせますよ~


おじいちゃんの寝床も完成したので、夜ごはんの準備に取り掛かります。
今日のメニューは、釜めし、豚汁、串揚げ~
初の揚げ物に挑戦です

最初に、今回初導入のシャトルシェフで豚汁を仕込みます

これ、とっても便利!!
材料を全部入れて、沸騰してきたら、火からおろして、保温鍋に入れておけばOK

釜めしは素を使ってお手軽に


しかも、本格的に手抜きです

いつでもあったか~いホカホカご飯が食べたいから、炊飯器持って行っちゃいました

電源サイト、バンザーイ


ご飯の支度をしていると、ミニビンゴゲームの時間になりました

本当は、土曜日にやるイベントみたいですが、そこそこ人数がいるので、ミニビンゴゲームの開催が急遽決定

本当は4ゲームだけど、ミニなので2ゲームです。
1ゲームで、4つのビンゴカードを見ないといけません

全然当たらないし、寒いし、早くサイトに戻って、火にあたりたくなってきました

C&Cのビンゴは、1人ビンゴが出れば終わりで、次のゲームにいきます。
外れた人は、串にささったマシュマロがもらえます

ビンゴの後は、サイトに戻って、夕飯を食べました。
炊飯器のおかげで、ご飯はホッカホカ
シャトルシェフのおかげで、豚汁もあっつあつ
はんごうでの串揚げもうまくできました



そのあとは、無料のお風呂に行ってみるも、女風呂は混んでいて断念

男性陣は、クローズ寸前に入ることに成功したみたいです

写真がないけど、焚き火も思いっきり楽しみました~

おじいちゃんとキャンプするなんて、私が小学校の時以来!!
あの頃に使っていた、はんごうを使ったり、
あの頃に使っていた、ランタンを使ったり、
なんだか、懐かしくて、たのしくて、たまにはこんなキャンプもいいですね

あんまり、楽しすぎて、写真を撮るのを忘れてて、写真がない

そんな感じで、C&Cの1日目は終わりました

続きはまた次回にします。
今日はおしまい。
この記事へのコメント
おはようございます!
ブログ開設1年
おめでとうごさいまーす!
C&C行かれたんですね。
うちは東北道方面は遠いいから
まだ行ったことないんですよね~。
イベント多いし、
いつか行ってみたいな。
冬は豚汁最高ですね。
うちも、ダッチ&ストーブで
作りましたよ!
串揚げもおいしそうですね~!
ブログ開設1年
おめでとうごさいまーす!
C&C行かれたんですね。
うちは東北道方面は遠いいから
まだ行ったことないんですよね~。
イベント多いし、
いつか行ってみたいな。
冬は豚汁最高ですね。
うちも、ダッチ&ストーブで
作りましたよ!
串揚げもおいしそうですね~!
Posted by サク
at 2016年11月10日 06:30

こんにちは。
うふふ、電源サイトで炊飯器、お仲間が増えて嬉しい(爆)
手抜きできるぶん遊べる時間が延びていいとおもうんですが、なんであまり見かけないのかといつも不思議に思ってマス(^-^;
しっかし串カツ旨そう。。。
食テロ画像ダァーッ
冷え冷えのビールと一緒に・・・
はっ( ̄□ ̄;)
煩悩まみれだな、ワシ。。。。orz
うふふ、電源サイトで炊飯器、お仲間が増えて嬉しい(爆)
手抜きできるぶん遊べる時間が延びていいとおもうんですが、なんであまり見かけないのかといつも不思議に思ってマス(^-^;
しっかし串カツ旨そう。。。
食テロ画像ダァーッ
冷え冷えのビールと一緒に・・・
はっ( ̄□ ̄;)
煩悩まみれだな、ワシ。。。。orz
Posted by GRANADA
at 2016年11月10日 06:32

おはようございます。
ブログ開設1周年、おめでとうございます!
これからも、お互いマイペースで頑張っていきたいですねヽ(o゚ェ゚o)ノ
三世代キャンプ良いですね~!
私も以前、両親を誘ってみましたが、あっさりと断られました(笑)
お料理もどれも美味しそうですね。
特に串カツにひかれました~。
我が家では、まだキャンプで揚げ物はやっていないので、いつか挑戦してみたいと思います。
ブログ開設1周年、おめでとうございます!
これからも、お互いマイペースで頑張っていきたいですねヽ(o゚ェ゚o)ノ
三世代キャンプ良いですね~!
私も以前、両親を誘ってみましたが、あっさりと断られました(笑)
お料理もどれも美味しそうですね。
特に串カツにひかれました~。
我が家では、まだキャンプで揚げ物はやっていないので、いつか挑戦してみたいと思います。
Posted by あつゆき
at 2016年11月10日 09:03

ブログ開設1周年おめでとうございます!!
三世代キャンプ、いいですね~。
やってみたいけど、父は極度の寒がり、
母は外で泊まるなんてとんでもない!!って
人ですから実現は難しそうです。
飯盒で串揚げ!!
どうやるんですか??
すっごく気になります。
今度お時間があるときにでも教えて下さ~い♪
三世代キャンプ、いいですね~。
やってみたいけど、父は極度の寒がり、
母は外で泊まるなんてとんでもない!!って
人ですから実現は難しそうです。
飯盒で串揚げ!!
どうやるんですか??
すっごく気になります。
今度お時間があるときにでも教えて下さ~い♪
Posted by 石狩くまこ
at 2016年11月10日 11:20

こんにちわ~
1周年おめでとうございます!
おっぺママさんのブログは優しさに
満ちていて癒されますなぁ。
炊き込みご飯良いですねぇ
独り暮らしの時は毎週やってました(笑)
安いし美味しいので(^q^)
これからも宜しくお願いします~
1周年おめでとうございます!
おっぺママさんのブログは優しさに
満ちていて癒されますなぁ。
炊き込みご飯良いですねぇ
独り暮らしの時は毎週やってました(笑)
安いし美味しいので(^q^)
これからも宜しくお願いします~
Posted by ちょみ太
at 2016年11月10日 12:08

サクさん こんばんは~
なんとか、1年続けることができました!!
皆さんのおかげです。
ありがとうございま~す♪
C&Cに行って来たんですよ!
ちょっと、うちからは行きにくいので、2泊以上できるときを狙ってました。
土日で行くと、ホントにいろんなイベントあって楽しそうですよ。
我が家が土曜日にチェックアウトしたころからが、怒涛のイベントラッシュでした(T_T)
寒い時期の豚汁は、最高ですよね~
串揚げも、はんごうで簡単に作れておいしかったです。
これで、キャンプで揚げ物のハードルが一気に下がりました~(*^_^*)
なんとか、1年続けることができました!!
皆さんのおかげです。
ありがとうございま~す♪
C&Cに行って来たんですよ!
ちょっと、うちからは行きにくいので、2泊以上できるときを狙ってました。
土日で行くと、ホントにいろんなイベントあって楽しそうですよ。
我が家が土曜日にチェックアウトしたころからが、怒涛のイベントラッシュでした(T_T)
寒い時期の豚汁は、最高ですよね~
串揚げも、はんごうで簡単に作れておいしかったです。
これで、キャンプで揚げ物のハードルが一気に下がりました~(*^_^*)
Posted by おっぺママ
at 2016年11月10日 19:00

GRANADAさん こんばんは~
電源サイト最高です♪
ホカホカご飯がいつでも食べられるなんて!!
炊飯器、やめられませんね(笑)
串カツ、おいしかったですよ~
でも私には、肉マラソンのインパクトが強すぎて、串カツを忘れかけてました(^_^;)
はんごうでの串揚げ、いい感じにできましたよ!!
キャンプで揚げ物もくせになりそうで~す(*^_^*)
電源サイト最高です♪
ホカホカご飯がいつでも食べられるなんて!!
炊飯器、やめられませんね(笑)
串カツ、おいしかったですよ~
でも私には、肉マラソンのインパクトが強すぎて、串カツを忘れかけてました(^_^;)
はんごうでの串揚げ、いい感じにできましたよ!!
キャンプで揚げ物もくせになりそうで~す(*^_^*)
Posted by おっぺママ
at 2016年11月10日 19:09

あつゆきさん こんばんは~
ありがとうございま~す!!
1年間続けられたのも、みなさんのおかげだと、感謝しています。
これからも、お互いに楽しみながら続けていけたらいいですね♪
3世代キャンプ、なかなかできないですよね・・・
うちの両親も、寒いのが辛いみたいなので、次回は、暖かい時期に誘ってみたいと思います。
我が家も、揚げ物初挑戦でした。
はんごうを使うと、深さがあるせいか、油の飛び散りが少なかったですよ。
おすすめで~す(*^_^*)
ありがとうございま~す!!
1年間続けられたのも、みなさんのおかげだと、感謝しています。
これからも、お互いに楽しみながら続けていけたらいいですね♪
3世代キャンプ、なかなかできないですよね・・・
うちの両親も、寒いのが辛いみたいなので、次回は、暖かい時期に誘ってみたいと思います。
我が家も、揚げ物初挑戦でした。
はんごうを使うと、深さがあるせいか、油の飛び散りが少なかったですよ。
おすすめで~す(*^_^*)
Posted by おっぺママ
at 2016年11月10日 19:16

くまこさん こんばんは~
ありがとうございま~す!!
くまこさんの様に、楽しい文章書けないから、
1年も続けられたのは、奇跡に近いです(^_^;)
皆さんのおかげだと、感謝してますよ~♪
三世代キャンプ、なかなか楽しかったです。
子供の面倒見なくてすむし・・・(^_^;)
うちは、母が寒いのはダメですね。
年寄りを寒い中寝かせるのも、心苦しいし、次に誘うときは、キャビンにしようかな~。
はんごうで串揚げ、すっごく簡単よ!!
油はねも少なかったし、これからのキャンプの定番になりそうで~す♪
ありがとうございま~す!!
くまこさんの様に、楽しい文章書けないから、
1年も続けられたのは、奇跡に近いです(^_^;)
皆さんのおかげだと、感謝してますよ~♪
三世代キャンプ、なかなか楽しかったです。
子供の面倒見なくてすむし・・・(^_^;)
うちは、母が寒いのはダメですね。
年寄りを寒い中寝かせるのも、心苦しいし、次に誘うときは、キャビンにしようかな~。
はんごうで串揚げ、すっごく簡単よ!!
油はねも少なかったし、これからのキャンプの定番になりそうで~す♪
Posted by おっぺママ
at 2016年11月10日 19:23

ちょみ太さん こんばんは~
ありがとうございま~す!!
ちょみ太さんの言葉にも、優しさと包容力を感じますよ(*^_^*)
これからもよろしくおねがいします♪
炊き込みご飯、手軽でおいしくて、間違いないですよね。
いろんな種類があるので、かなり楽しめるし♪
我が家では、キャンプの定番になりつつありま~す!!
ありがとうございま~す!!
ちょみ太さんの言葉にも、優しさと包容力を感じますよ(*^_^*)
これからもよろしくおねがいします♪
炊き込みご飯、手軽でおいしくて、間違いないですよね。
いろんな種類があるので、かなり楽しめるし♪
我が家では、キャンプの定番になりつつありま~す!!
Posted by おっぺママ
at 2016年11月10日 19:28

一周年おめでとうございます。
コウモリちゃんの記事からお気に入り頂いてます。
バイク、チャリ、コーヒー、レザクラなど共通項が多いので感性が近いものがあるんでしょうね。
おっぺさんB型でしょう?
これからも楽しみにしています!
コウモリちゃんの記事からお気に入り頂いてます。
バイク、チャリ、コーヒー、レザクラなど共通項が多いので感性が近いものがあるんでしょうね。
おっぺさんB型でしょう?
これからも楽しみにしています!
Posted by すけべえ
at 2016年11月11日 00:21

こんにちは~♪
一周年おめでとうございます^^
クリスタルハンターってC&Cの中にあるんですね!?今まで別施設だと思っていました。
それにしてもすごい数採れるんですね。ここから二個か。。。うちの子は決められなさそう(笑)
飯盒で揚げ物ができるんですね~。ちょっとびっくりしました。
目の前で揚げて食べるのも楽しいかもしれませんね^^
一周年おめでとうございます^^
クリスタルハンターってC&Cの中にあるんですね!?今まで別施設だと思っていました。
それにしてもすごい数採れるんですね。ここから二個か。。。うちの子は決められなさそう(笑)
飯盒で揚げ物ができるんですね~。ちょっとびっくりしました。
目の前で揚げて食べるのも楽しいかもしれませんね^^
Posted by yasuっち
at 2016年11月11日 09:03

こんばんは〜♪
おっ?同級生ですね〜!
何より、ブログ1周年おめでとうございます。^ ^
C&Cは、やっぱ楽しそうですね〜。
このクリスタルハンターも、いろんな方のブログで拝見しますが、いつかやってみたいですね。って、大人はダメか?w
おっぺママさんも、ついに禁断の炊飯ジャー使っちゃいましたか〜?
ウチもこの冬はデビューしちゃおうかな。
おっ?同級生ですね〜!
何より、ブログ1周年おめでとうございます。^ ^
C&Cは、やっぱ楽しそうですね〜。
このクリスタルハンターも、いろんな方のブログで拝見しますが、いつかやってみたいですね。って、大人はダメか?w
おっぺママさんも、ついに禁断の炊飯ジャー使っちゃいましたか〜?
ウチもこの冬はデビューしちゃおうかな。
Posted by ひでらん
at 2016年11月11日 20:42

すけべえさん こんばんは~
なんとか、1年続けることができました!!
いつも、コメント頂き、ありがとうございます。
共通項、多いですよね。
すけさんは、B型?
私はねぇ、B型によく間違えられるA型なんですよ(^_^;)
どういうんでしょう・・・
これからも、よろしくお願いしま~す!!
なんとか、1年続けることができました!!
いつも、コメント頂き、ありがとうございます。
共通項、多いですよね。
すけさんは、B型?
私はねぇ、B型によく間違えられるA型なんですよ(^_^;)
どういうんでしょう・・・
これからも、よろしくお願いしま~す!!
Posted by おっぺママ
at 2016年11月11日 23:17

yasuっちさん こんばんは~
ありがとうございま~す!!
これからも、よろしくお願いします♪
クリスタルハンター、すっごく楽しいみたいですよ(*^_^*)
時間になると、20分間掘りまくりです(^_^;)
うちの子も、あの中から、2個はなかなか決められませんでしたよ。
キャンプでの揚げ物は、ハードル高くて、ずーっと敬遠してたけど、意外と簡単でした。
外で揚げたての串揚げは、おいしかったです!!
おすすめしちゃいま~す♪
ありがとうございま~す!!
これからも、よろしくお願いします♪
クリスタルハンター、すっごく楽しいみたいですよ(*^_^*)
時間になると、20分間掘りまくりです(^_^;)
うちの子も、あの中から、2個はなかなか決められませんでしたよ。
キャンプでの揚げ物は、ハードル高くて、ずーっと敬遠してたけど、意外と簡単でした。
外で揚げたての串揚げは、おいしかったです!!
おすすめしちゃいま~す♪
Posted by おっぺママ
at 2016年11月11日 23:27

ひでらんさん こんばんは~
ありがとうございま~す!!
1年前は、1年後もちゃんと続いているか、かなり不安でした・・・(^_^;)
それでも、皆さんのおかげで何とか続けてます。
これからもよろしくお願いしま~す♪
禁断の炊飯器、1回使っちゃえば、どうってことありません!!
電源サイト、最高!!
炊飯器、バンザーイ!!
今年の冬は、ほっかほかのご飯をたべましょうねぇ(*^_^*)
ありがとうございま~す!!
1年前は、1年後もちゃんと続いているか、かなり不安でした・・・(^_^;)
それでも、皆さんのおかげで何とか続けてます。
これからもよろしくお願いしま~す♪
禁断の炊飯器、1回使っちゃえば、どうってことありません!!
電源サイト、最高!!
炊飯器、バンザーイ!!
今年の冬は、ほっかほかのご飯をたべましょうねぇ(*^_^*)
Posted by おっぺママ
at 2016年11月11日 23:33

こんばんは!
一周年おめでとうございます!
私は気が付いたら 一周年越えましたよ〜
ちゃんと覚えてるのが素晴らしい!
私そういうの苦手なんで(;^_^A
炊飯器良いですよね!年越しキャンプ人数が多いので 考えてたんですよ〜(^_^;)
これで決意が決まりました!炊飯器持って行きます!(*^^)v
一周年おめでとうございます!
私は気が付いたら 一周年越えましたよ〜
ちゃんと覚えてるのが素晴らしい!
私そういうの苦手なんで(;^_^A
炊飯器良いですよね!年越しキャンプ人数が多いので 考えてたんですよ〜(^_^;)
これで決意が決まりました!炊飯器持って行きます!(*^^)v
Posted by みかりん
at 2016年11月11日 23:39

みかりんさん こんばんは~
ありがとうございま~す!!
私も覚えてなんていないですよ(^_^;)
ブログを開いたら、今日で1周年~って書いてあったから、気がついただけですよ。
炊飯器、絶対に持って行くべきです!!
人数が多いなら、なおさら。
寒くても、あったかいご飯が食べられるなんて、幸せ気分になれますよね。
1回使うと、手放せなくなりそうで~す!!
ありがとうございま~す!!
私も覚えてなんていないですよ(^_^;)
ブログを開いたら、今日で1周年~って書いてあったから、気がついただけですよ。
炊飯器、絶対に持って行くべきです!!
人数が多いなら、なおさら。
寒くても、あったかいご飯が食べられるなんて、幸せ気分になれますよね。
1回使うと、手放せなくなりそうで~す!!
Posted by おっぺママ
at 2016年11月13日 00:59
