ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
おっぺママ
おっぺママ
おっぺファミリー  埼玉在住
パパとママと息子のひっち
トイプードルの苺

パパは、山屋さん
キャンプより、山に行きたい

ママとひっちは、山もいいけどキャンプは楽しいから大好き!!

苺は・・・家でぬくぬくしていたい・・・
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年06月09日

宝台樹キャンプ場    その1






今日は蒸し暑いですね~

梅雨入りしたし、秋が来るまでは湿気との戦いが続くのかなぁ・・・・ 汗




前回の記事で ブヨ にやられてしまった事を書きましたが、かなり、良くなってきました~ちょき
皆さん、ご心配頂きありがとうございま~すびっくり

ブヨにやられちゃいました も見てください。

患部はまだ腫れていて、特に食いつかれた周囲は固くなってます。
かゆみは小康状態・・・・
たまにぶり返す痒みがつらいです わーん

次回からは、
焚き火でいぶされ、ハッカ油スプレーで虫除け、クローブのアルコール漬け散布
でブヨ対策したいと思います にやり

クローブのアルコール漬け散布は、すけべえさんに教えてもらいました。
すけべえさん、勝手に名前だしてすみません。問題あれば、連絡下さいね~
なんか、強烈そうな感じですね 汗


さて、前置きが長くなりましたが、前回のキャンプレポ行きたいと思い~すにっこり
こっちも、長くなりそう・・・・・タラ~



6月4日(土)がひっちの小学校の運動会でした ダッシュ
その振替休日で6日(月)がお休みだったので、6月5日(日)~6日(月)でリハビリキャンプに行ってきました~にっこり
ひっちは、4日までギプスをしていたので、歩く練習のためのキャンプなんです 注目

今回は 群馬県水上市 宝台樹キャンプ場 です


日曜日の朝は、雨の中出発します わーん
この時点で、東海地方までは、梅雨入りしたみたいで、西日本は雨の予報がでていました 雨
本降りだけど大丈夫? 
かなり不安です やべー
宝台樹キャンプ場    その1

関越道で水上ICを目指します。
途中の赤城高原SAで、朝食休憩 おにぎり
宝台樹キャンプ場    その1

朝食も終わり、あと少しで水上ICです。
すっかり、雨もあがり、きれいな青空が・・・晴れ
日頃の行いがいいから~としか言いようがありませんね ナイス
宝台樹キャンプ場    その1

水上ICを降りると、後は、水上温泉街を抜けて、藤原ダムを通り、山の中の道をのぼっていきます。
そして、見えてくるのは、この管理棟 しらかばはうす ここで受付
空いているときは、何時でもいいですよ~とのこと。
9時にチェックインしました にっこり

日曜日にインなので、ほぼ貸し切り状態です。
土曜日に泊まった人も、5組ほどで、この時期は、非常にすいています 汗
宝台樹キャンプ場    その1

本日のサイトは、電源無しの8番サイト
2ルームテントにタープでも余裕の広さでしたナイス
まだ、テント張れそうだし、車も3台くらい止められそうでした
ちゃちゃっと設営して、のんびりコーヒータイムを楽しんでます コーヒーカップ
宝台樹キャンプ場    その1

苺の折りたたみ式ケージ
外に出して~と言っています 柴犬
宝台樹キャンプ場    その1

ラジコンしたり、のんびりしていると、あっという間にお昼になりますね 汗
本日のランチは、エビピラフ のはずが、マッシュルームピラフ の様になってますね・・・・ びっくり
缶詰のマッシュルームを余らせないように、全部投入したおっぺママのせいです 汗
それと もやしのニンニク味噌炒め ひっちのリクエストで 笹かま です

ダッチでお米料理は初めてでしたが、ピラフはおいしくできますね ハート
ちょっと、お焦げが多めでしたが・・・・
宝台樹キャンプ場    その1

この日は、天気が良くて、気温は23℃くらいでしたが、湿度が低くて少し涼しく感じられました にっこり
ひっちも長袖着てます。
でも、膝小僧が丸出しで、ここをブヨにやられてました~ガーン

後ろのテントの中が、汚いですね・・・・わーん
皆さんのような、オシャレサイトとは程遠く、生活感丸出しサイトです タラ~
宝台樹キャンプ場    その1

そして、今回もチェレンジタ~イムびっくり←いつからこんな時間ができたんだ?
またまた、バウムクーヘンにチャレンジです。

パパは、変な所にこだわりがあり、見た目をきれいに焼きたいらしく、
秘密兵器を開発して持参していました

材料はこちら
ホットケーキミックス 牛乳 卵 バター はちみつ
宝台樹キャンプ場    その1

いよいよ焼きが始まります・・・
どうやら右側に見える、アルミの板が秘密兵器らしい目
宝台樹キャンプ場    その1

こんな感じで、生地の表面を平らに整えることが目的みたいです。
宝台樹キャンプ場    その1

バウムクーヘン作りは、男二人に任せて、女1人と1匹はお散歩です。
誰もいないので、少しノーリードで走らせちゃいました 汗 
ホントはダメですよ ごめんなさい シーッ
宝台樹キャンプ場    その1

武尊山(ほたかさん)がきれいに見えてます。
誰もいないサイト、広々してますね~
宝台樹キャンプ場    その1

バウムクーヘンも焼き上がり、少し寝かしている間に、ひっちもお昼寝です。
あまりに心地良い風が吹いているので、コットを外に出してみました。
宝台樹キャンプ場    その1

そして、おやつの時間 
前回よりも、形はきれいに焼き上がりました ナイス
ただ、火加減が強すぎたのか、ちょっと固くて、ソフトバウムクッキー になってしまったのです およよ
味はおいしくて、あっという間に売り切れました ちょき 
宝台樹キャンプ場    その1

ひっちの足も、良くなってきたので、キャンプ場内のお散歩に行ってみましたびっくり
とっても広いキャンプ場なので、いろいろとのぞいてきました。
詳しくは、施設紹介で書きますね~
そして セミ 捕まえました  すぐに逃がしてあげましたけど
宝台樹キャンプ場    その1

今の時期は、日が長いので、夕飯のしたくも明るいうちに出来ますね~電球
本日の夕飯は すき焼き ですダッチオーブン
うどんを入れて、おいしくいただきました~ あはは
夕方には、13℃くらいと気温も下がってきたので、お鍋にして正解でした ナイス
宝台樹キャンプ場    その1

夜のサイト
うちの他には、離れた場所に1つだけテントが張られてました。
宝台樹キャンプ場    その1

まったりと焚き火タイム 焚き火
今日は、ラジコンをちょっとしかやっていないので、電池の充電もなくバイオライトは使いません 汗
いつもの甜茶やカモミールティを飲みながら、三人で燻されました~ 
宝台樹キャンプ場    その1

そして、夜10時に就寝です 睡眠



が、しかし、ぐんぐん下がる気温に、おっぺママは寒くて眠れません やべー
寒さのせいで、やたらと、トイレに行きたくなるし・・・・ ←老化現象という話も聞こえてくるお年頃ですが


おかげで、きれいな星空を見ることが出来ましたよ 黄色い星
プラネタリウムの様な星空、あんなにきれいな天の川見たのは、久しぶりです。
天の川を優雅に泳ぐ、はくちょう座がとてもきれい 星
写真に撮れないのが残念 えーん

それでも、やっぱり寝たいので、フリース着て、その上にダウン着て寝袋に入りました。
やっと、眠れそうになった時に、車の音が近づいてきて、サイト内の通路を走って行きます。
時間は0時を回ってます。
そして、男の人の話し声や笑い声・・・・
どうやら、設営を始めたみたいです。
こんな夜中に???? いいけど、静かにやってね 怒 
静かな場所では、ちょっとの音でも響き渡りますから・・・・
バカ騒ぎをするわけではなく、すぐに静かにはなったので一安心 ニコッ

こんどこそ、朝まで、ぐっすり~ お休みなさい 睡眠




長くなってきたので、続きはまたにしますね。








今日はおしまい。



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
何回行ってもステキなキャンプ場 Auto-camping Base NAPi  その2
何回行ってもステキなキャンプ場 Auto-camping Base NAPi  
久々キャンプは やっぱり誰にも教えたくないくらいステキなキャンプ場  NAPi その2
久々キャンプは やっぱり誰にも教えたくないくらいステキなキャンプ場  NAPi その1
2017 クリスマスはスウィートグラス!!  その2
2017 クリスマスはスウィートグラス!!  その1  
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 何回行ってもステキなキャンプ場 Auto-camping Base NAPi  その2 (2018-11-26 19:24)
 何回行ってもステキなキャンプ場 Auto-camping Base NAPi   (2018-11-14 23:21)
 久々キャンプは やっぱり誰にも教えたくないくらいステキなキャンプ場  NAPi その2 (2018-06-20 00:01)
 久々キャンプは やっぱり誰にも教えたくないくらいステキなキャンプ場  NAPi その1 (2018-06-06 23:08)
 2017 クリスマスはスウィートグラス!!  その2 (2017-12-29 23:40)
 2017 クリスマスはスウィートグラス!!  その1   (2017-12-26 23:14)
この記事へのコメント
こんにちは!

おっぺ家キャンプ行ってますねー!
お休みの度に行ってる?笑
羨ましいです。

ブヨは本当に厄介ですよね(-_-)
うちの子は刺されやすいのか、近所の公園でもブヨにやられて帰ってきたりします。
去年はあまりにも刺された箇所が多いので病院のお世話になりました。
塗り薬と飲み薬で直ぐに良くなりましたけど。

ハッカ油も効き目が無いとなるとどーしたらいいの(泣)と思っていましたが、クローブがあるんですね!
早速ググってみたら効果ありそうなので来週のキャンプまでには作って持参します(^○^)

バームクーヘンの装置なんですかー?笑
そうそうバームクーヘンって上手く平らになりませんよね。
ご主人の気持ち分かります 笑
でもこの装置良く考えましたね!

食事がどれも美味しそうでお腹が空いてきました 笑
続きのレポも楽しみにしています(^○^)
Posted by lulululu at 2016年06月10日 10:24
こんにちは(^^)

苺ちゃんが可愛すぎるー(⁎˃ᴗ˂⁎)
ぬいぐるみですか?って感じ♡
うちの子たちワンちゃん大好きなのでナデナデさせてもらいたいです(*´˘`*)

バームクーヘン作りに新兵器とは!
凄い〜
Y字の木は持参ですか?!
あまりにもフィットしているので売り物のようですね!(笑)

それにしても、夜中に車が入ってくるなんて有りえませんよね??
そして設営なんてびっくりですね(・・;)
Posted by 92family92family at 2016年06月10日 11:16
おっぺママさん
ccluluさん

”クローブのアルコール漬けを散布”はちょっとニュアンスが違います・・・
なんか漬け込んだクローブを撒くみたいな(w

正確にはアルコールにクローブの精油を抽出してそのアルコールを散布ですね。

アルコールは燃料用のメタノールを使うと危険なので強いお酒かエタノールにしましょう。

クローブ、虫よけでググると沢山でてきますよ〜
Posted by すけべえすけべえ at 2016年06月10日 12:20
こんにちは~^^

なんて素敵なロケーション♪
おっぺママさんの行くキャンプ場、毎度行きたくなっちゃう、とても参考になります^^

バームクーヘンで質問がありまーす!
バームクーヘンを棒につけてくるくる回しますよね?そうするとやっぱ下にポタポタと垂れると思うんですが、あんまり気になりませんか??
バームクーヘン作ってみたいんですけど、なかなか勇気がでません(笑)

深夜の設営は勘弁して欲しいですね。
と、いうかキャンプ場のチェックイン時間越えてるんですよね?ちゃんと手続きしてたのかな?っとちょっと疑問(^^;
Posted by yasuっちyasuっち at 2016年06月10日 12:43
こんにちは。

ココの区画サイトはなかなか写真が無くて雰囲気を掴みかねていたので大変参考になりました ^^

ところで春蝉を捕まえたんですね ^^
(ちょっとカエルみたいな鳴き声じゃなかったですか?)
場所によっては絶滅危惧種らしいので逃がして正解かと ^^

にしても深夜の設営(?)、困ったモノです。

ココに限らず、ソコソコの料金を取る、管理人のいるキャンプ場は、夜中は車の出入りができないようにするべきだと思うんですけどねぇ・・・

追伸:

苺ちゃん、綺麗に飛んでマスネ @o@
Posted by GRANADAGRANADA at 2016年06月10日 17:49
luluさん こんにちは~

この2週間続きましたね~(^_^;)
後は、来週行ったら、全く予定無しですよ・・・(>_<)

ブヨは、ホントに厄介です!!
大人でも痒くてたまらないのに、子供はかわいそうですよね~
次は、ハッカ油とクローブと焚き火のトリプル対策でバッチリです!!

バームクーヘン、キャンプで作るっているんだから、形がいびつでもいいじゃ~ん!!
って言ったら、「いやダメだ」と・・・ (^_^;)

料理がおいしそうだなんて、ありがとうございま~す♪
料理も見た目がイマイチで、luluさんみたいになオシャレさはまるでないで~す (>_<)
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年06月10日 18:31
92familyさん こんにちは~

苺は、モコモコで、ホントにぬいぐるみ状態ですよ~
最近、トリミングに行ってないので、2まわり位大きくなってます・・・(^_^;)
噛みつくことは無いので、いっぱいナデナデしてくださいね~

Y字は、拾って来るんですよ!!
最後は、焚き火の中へ入れちゃいました(笑)

深夜の設営は、ホントにやめて欲しいです (>_<)
ちょっと、危ない人達だと困りますから!!
次の朝、管理棟で確認したら、「空いているので、昨晩は1組入れました」ってビックリです。
まあ、変な人たちじゃ無かったので、良かったです (^_^;)
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年06月10日 18:39
すけべえさん こんにちは~

ご指摘、ありがとうございます。
私の書き方が良くなかったですね (^_^;)
確かに、誤解を招きそう・・・・
見た人が、間違えないように、正確に記事にしないといけないなぁと、反省しました~(>_<)

ググってみたら、いっぱい出てくるので、効果ありそうって、密かに期待しているんです♪

アルコールも、ちゃんとエタノール用意してありますよ~
来週にはキャンプ予定があるので、試してみま~す!!
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年06月10日 18:44
こんばんは〜♪

バウムクーヘン作りメッチャ本格化してますね〜!
いつかキャンプでやろうと思うのですが、なかなかね〜。^^;
もうちょい余裕のあるキャンプしたいなぁ。
ソフトバウムクッキーも美味しそうですね〜。
キャンプで作るご飯に失敗作はないって何かで聞いたことがありますが、まさにですね〜♪



夜の騒音…読んでるこっちまでドキドキしちゃいましたよ。
すぐに治ったみたい良かったですね。^ ^
Posted by ひでらんひでらん at 2016年06月10日 19:45
yasuっちさん こんばんは~

誰もいないから、静かだし、余計に広く感じて、良かったですよ~
11番12番サイト辺りからは、武尊山がきれいに見えてロケーションは最高です!!
ちなみに、番号指定で予約できるみたいですよ♪

バームクーヘン、たれますよ~
人によりけりだと思うけど、私は、気になります(^_^;)
たれないスピードで回すんです!!
早すぎても焼けないし、遅すぎるとたれまくりだし・・・・難しいですね。
生地の硬さも関係します。

深夜の設営は、遠慮して欲しいですよね~
24時間管理人はいるので、受付はしたみたいです。
「一組入れました」って言っていたので・・・・(>_<)
もう少し、時間を考えて欲しいな~

それ以外は、いい所でしたよ(*^_^*)
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年06月10日 21:51
GRANADAさん こんばんは~

やっぱり、これが春セミなんですか?
絶滅危惧種とは、たいへん貴重なセミだったんですね~
逃がしてあげてよかった・・・

深夜の設営には、参りました~(>_<)
まあ、すぐに静かにはなりましたが、基本的なマナーの問題だと思います。

苺、綺麗に飛んでるでしょ~♪
前に飼っていたコーギーと比べると、遙かに身体能力が高いんです。
足が長くて、軽いせいか、ジャンプ力が半端ないですよ~
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年06月10日 22:05
ひでらんさん こんばんは~

バームクーヘン、パパの変なこだわりが炸裂しています・・・(>_<)
男二人で、楽しんでいるみたいですよ~
結構時間のかかる作業なので、時間に余裕のあるキャンプじゃないと、忙しいだけで、終わっちゃいそうですね (^_^;)

夜遅くの設営にも、限度があると思いますよ~
0時過ぎに設営始めると、宴会でもやるために来たんじゃないかって、ハラハラしちゃいました!!
でも、ちゃんと受付もしたみたいなので、管理人がもう少し気をつかってくれるべき事かなって思いました。
でも、すぐに静かになったので、良かったです (^_^;)
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年06月10日 22:13
こんにちは〜!

私も去年の秋にクローブの虫除けを知って
作りましたよ!ただ作ったのが遅かったので半年以上寝かしましたけど...(笑)
GWの時に初使いしました(;^_^A

ひっち君ギプス取れて良かったですね!
スッキリしたでしょうね(^O^)

苺ちゃんのゲージ 我が家も考えてるんですが...ぷりんがぴょんぴょんするのでどうしようかと思ってるんですよね〜
実はぷりんが幼い頃ぴょんぴょんのし過ぎで股関節を骨折して手術をしまして^_^;
それ以来 たま〜にビッコを引くのでぴょんぴょんさせない様にしてるんですよ(汗)
有ったら楽だと思うんですけどねぇ〜
人の言葉が判ればいいのに...(¯―¯٥)
Posted by みかりんみかりん at 2016年06月11日 07:37
こんにちは~

ぶり返す痒み、大変そうですが、早く落ち着くと良いですね~

春蝉(っていうんですが)や天の川など貴重な体験ができるのも混雑無しで落ち着いて過ごせるこの時期ならではなんでしょうね。
うちも見習って普段から身軽に出撃したいっ。

ピラフが美味しそうです。写真を見ていたら腹がグウグウいい出しました 笑
Posted by oichooicho at 2016年06月11日 10:23
みかりんさん こんばんは~

おかげさまで、ひっちは、元気すぎるくらいに走り回ってます!!
別の場所をケガするのも、時間の問題かも・・・ (>_<)

びっこ引いているのはかわいそう~
でも、ぴょんぴょんしちゃうの困りましたね。
このケージは、ちゃんとメッシュの屋根がついているので、飛び出したりしなくて、便利ですよ~。
小さくなるので、我が家では、かなり重宝しています!!
ちなみに、近くのカインズで買いました (*^_^*)
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年06月11日 20:49
oichoさん こんばんは~

ブヨの痒み、落ち着きました!!
そのうち、ぶり返すと思いますが・・・・(^_^;)

この時期は、ホントに空いていて、落ち着いた感じのキャンプが楽しめますよ。
天気が良くて、天然プラネタリウムは感動モンです(*^_^*)
星空撮影もしてみたくなりました~
↑高いカメラは買えないので、やめときます・・・(^_^;)

ピラフも、ダッチで作ると、おいしいですね。
今度は、マッシュルームの量を減らして作ってみます(笑)
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年06月11日 21:00
仰げば武尊山〜再来月武尊を予約しておりますが、新潟にするか悩み中なSaikoroです。
水上の宝台樹素敵なところですね〜。行くところの環境が良すぎてブヨブヨくん達が狙い撃ちなワケですねf^_^;)
我が家はまだやられてないのですが誰も気付かないかな(笑)?
結構標高が高いのでビックリですが、夜は寒そうですね、、、でも星空、焚き火、コーヒーなんか最高の組み合わせですよね〜。

夜中のチェックイン、、、わかりますが深夜はちょっと、、、でも何か理由があって遅れたとか致し方なしですかねf^_^;)
Posted by Saikorocamper at 2016年06月12日 12:10
こんばんは!

すごく気持ちよさそうなキャンプ場ですね~♪
標高も高いから避暑地キャンプにも良さそう
ですね!

苺ちゃんも元気いっぱいで可愛い~(*^_^*)

食事メニューもどれもとっても美味しそう~!
バームクーヘン作りもしちゃうなんて、めっちゃ充実したキャンプですね!

セミがもう居るのですね~!
うちの次男、めっちゃセミ好きなので大喜びしそうです(笑)。
Posted by ムタママムタママ at 2016年06月12日 20:59
Saikorocamperさん こんばんは~

8月の武尊も気持ちよさそうですね!!
新潟と、悩み中とは、贅沢なお悩みで・・・
どうせなら、両方行っちゃうとか!!

キャンプ場は、武尊牧場かな?
標高がもっと高くて1500mあるので、夜は冷えるかも!!
武尊でも、きれいな星空はきたいできそうですね☆
今から、楽しみですね~♪
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年06月12日 23:04
ムタママさん こんばんは~

広々していて、気持ちよかったですよ~
景色もいいし、星もきれいで最高でした♪

苺は、ここのところトリミングに行ってないので、毛がのび放題で恥ずかしいです (^_^;)

バームクーヘン、パパにこだわりがあるみたいです。
男二人で、あーでもないこーでもないいいながら楽しくやっているみたいです。

次男君セミ好きとは、これからの季節は楽しみですね。
今の時期にいるセミで、いっぱい鳴いていましたよ。
カエルのような鳴き声らしいので、気づいていないだけかもしれないですね。
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年06月12日 23:12
広いところをほぼ独り占めいいですね~♪
我が家はまったくキャンプ行けて無くて物欲ばっかり上昇してます(危険)

バームクーヘン一度やってみたいんですよね!
二股の木とかは現地調達ですか?
火力が一番難しそうですね(>_<)

6月でも夜はそんなに冷えるんですね~!
Posted by ひのぱぱひのぱぱ at 2016年06月14日 15:30
ひのぱぱさん こんにちは~

広くて景色もいいキャンプ場を独り占めなんて、贅沢ですよね~

わかりますよ~
キャンプに行けないと、ポチっとして、ストレス解消ですよね!!
更に、我が家の場合は、キャンプに行けても、物欲は上昇しますけど・・・(^_^;)

バームクーヘンの二股の木は、現地調達です。
キャンプならではですね♪
そうなんです!!火力が難しいんです・・・・(>_<)
弱いとなかなか焼けないし、焦げ目が付く前に乾燥して固くなっちゃいます。
ぜひ一度バームクーヘンを楽しんでみてくださいね~

6月でも、寒かったです・・・・
さすが、標高が高いと違いますね(^_^;)
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年06月14日 18:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
宝台樹キャンプ場    その1
    コメント(22)