2016年04月26日
ACN赤城山オートキャンプ場 その1
いよいよGWが近づいてきましたね~
皆さんは、楽しいキャンプの予定があるんでしょうね

我が家は、GWキャンプの予定はありませ~ん

その代わり、GWは畑仕事です

GWに夏野菜の苗を植えようと思い、その準備を始めました

庭にある家庭菜園の草むしりをして、肥料を入れてみましたよ!!
腰が痛くなりました

さて、本題のキャンプレポで~す

4月23~24日の1泊で行ってきたのは
ACN赤城山オートキャンプ場
群馬県前橋市三夜沢町にあります。
ここは直営牧場で育てているこめこめ豚のおいしいお肉が食べられるキャンプ場なんです
家から、高速を使えば1時間半はかからずに行ける場所ですが、
高速の渋滞がイヤなので7時に出発して下道で行って来ました

朝食は、途中のガストでモーニングを食べました

このキャンプ場のアーリーチェックインは10時で、通常1000円かかります。
が、あるイベントに参加予約したので、アーリーチェックイン10時~が無料でした

ガストで時間調整して、キャンプ場に着いたのは9時45分頃。
少し早くついちゃったけど、すぐに受付してくれました

ありがたい事です

今回利用したのは、グリーンサイトの水道付 です
この日は空いていたので、見てから好きなとこでOKでした

しかも 「車は隣のサイトに置いてくださいね~」 のステキな一言が

グリーンサイトは斜面にサイトが作られています。
隣サイトとは段差があり、しかも木がありかなりプライベート感有りですよ

他にブルーサイトもあります。
地面は砂利ですね~
ただ、写真の右側は赤城山に通じている道路で、昼間は車の音が良く聞こえます。
斜面になっていて、木もたくさんあるので、道路は覗き込まないと全く見えません。
なぜ、このサイトにしたか ・・・・・ 水を入れるタンクを忘れた からです


こんな感じに出来ました~
タープをテントになるべく近づけようとしたら、タルタルになってしまいました・・・


サイトの準備が出来たら、いよいよ炭に火をつけてみましょう

ホームセンターで買った、キャプテンスタッグの炭焼き名人 を使います。
着火剤を下に仕込み、炭を入れて、着火剤に火をつけます。

炎があがっています

すごい煙突効果
このまま、放っておくと ・・・・・
なんと、ちゃんと炭に火がついているんです

これは、簡単ですね

安くても、キッチリと仕事してくれました~

火がついたら、早速お昼ご飯の準備
と言っても、今日はとっても簡単
炭で焼くだけランチです

本日のランチメニュー
上州名物 焼きまんじゅう
干物のほっけ
みりん干しのさば
焼き野菜(カボチャ ピーマン)
笹かまぼこ
薩摩揚げ
他に豚肉を焼いて食べたかったのですが、売店でこめこめ豚の販売が2時頃~だったので、お昼は肉無しでした・・・

みんな炭火で焼いておいしくいただきました

焼きまんじゅうは、みそだれをつけて、ちょっと焦げて香ばしい感じがとってもおいしいですよ


お昼が終わったら、残っている炭で夕飯を仕込みます。
炭と時間の有効活用


おなかいっぱいになったら、ひたすら遊ぶひっちです。
ターザンロープや、滑り台、ブランコがありました。
夏には水を入れる、じゃぶじゃぶ池も!!
水遊びも大丈夫ですね


今日のイベントの申込み用紙と日曜の朝販売する、こめこめ豚のホットドッグの注文用紙
このほかに、こめこめ豚のソーセージ作りがありました


ここは、ソーセージ作りの会場です。
風もなく暖かい日だったので、会場はお外でした~
おっぺ家は、3時30分からの ソーセージ作り を予約していました。
この、ソーセージ作りに予約すると、ステキな特典があるんです

アーリーチェックインとレイトチェックアウト各1000円が無料
薪1束プレゼント (どうしようもなく、低品質な薪でした

売店で販売している、こめこめ豚のお肉20%引き
このイベントを予約したので、無料でアーリーチェックインが出来ました


ソーセージ作りの材料です。
挽肉は、400グラム かなりの量のソーセージが出来そう~

こねます。。。
粘りが出るまで、ガンガンこねます。。。
粘りが出始めたら、順に水を入れてこね、スパイスをいれてこね。。。
とにかくこねてこねてこねてこねて。。。。
ひっちには、とても無理

と言うことは、おっぺママの出番ですね 頑張りました


こね終わったら、絞り出す器械にお肉を詰め込みます。
この器械の先の銀色の部分には、羊腸をかぶせておきます。
羊腸の先を結んで袋状にした中へ、詰め込んだお肉を押し出していくと、あのソーセージの原型ができてきました~

これが、なかなかうまくいかないのです。
ちょうど良い量を押し出さないと、スカスカソーセージになるし、多すぎると腸が破けたりします。
いい塩梅に仕上げると、プリッとして、ポキッとした食感に仕上がるみたい。
ソーセージ作りも、奥が深いですなぁ・・・

長いソーセージの原型を途中で、くるっとねじって、好みの長さにします。
それをボイルしてもらって、できあがり

できあがりまで、1時間ちょっとかかりました

おっぺママ初登場です!!
しわやたるみなどのあら探しはおやめ下さい・・・

イベントで忙しい~

次は5時からビンゴ大会がありました。
これは、パパとひっちの2人で参加です。

景品には、コールマンのあんな物やこんな物や・・・などがありました
ビンゴした順に好きな物を選べるみたい

で、おっぺ家の獲得賞品はこちら!!
はちみつ とスーパーボールのつかみ取り でした・・・
喜んで良いのかな・・・

パパとひっちは大喜びで帰ってきたので、きっと喜ぶべきことだと思われます


ビンゴの後は、トレーニングタイム?
キャンプ場の坂道を、走っていました

ちょっと、恥ずかしい


ひっちは火遊びタイム

夜は、先ほど仕込んだカレーをいただきま~す

イベントでつくったソーセージも焼いてみました!!
売っている物と違って、マイルドなスパイスの調合になっていて、どぎついスパイスの味はしません。
お肉の味を味わうことができる、おいしいソーセージでした


食事の後は、お楽しみの焚き火をしながら、カモミールティの時間

まったりと楽しみます


曇り空で星は見えません

そして、消灯の夜10時、テントの中も灯りを消してお休みなさい

こんな感じで赤城山オートキャンプ場での1日は終わりました~
長くなったので、次回に続きますね
今日はおしまい。
この記事へのコメント
おはようございます♪
炭火おこしは本当にすごいですよね!!
上昇気流最高です(笑)
おっぺママさん!!
ひとつ気になってしまいました(((・・;)
足下は、タビをはいてるのですか?
そして♪
お子様の抱きついてる感じ!!
おっぺ家のあたたかい雰囲気が
ひしひし伝わってくる良い写真ですね(o^O^o)
炭火おこしは本当にすごいですよね!!
上昇気流最高です(笑)
おっぺママさん!!
ひとつ気になってしまいました(((・・;)
足下は、タビをはいてるのですか?
そして♪
お子様の抱きついてる感じ!!
おっぺ家のあたたかい雰囲気が
ひしひし伝わってくる良い写真ですね(o^O^o)
Posted by jumbo
at 2016年04月26日 07:29

おはようございます!
今日のレポでJDが食い入るように拝見した箇所はふたつ~
①上州名物 焼きまんじゅう~♪
初めて目にした文字です。これは長野のおやきみたいなものですか?焼きおにぎりのようにも見えますw(*゚o゚*)w
はたしてどんなものなんでしょう??
②初登場おっぺママ~♪
やさしい雰囲気いっぱいのおっぺママさんに愛おしさいっぱいのひっちさんの並ぶ貴重な1枚ですね!
そして最後に私もお足下に目がいってしまいましたー(▼▼;)!
足袋ですか?靴下ですか?
すみません、本題から逸れてますね(汗)
ソーセージは冷やしながら手でエマルジョン化させるのは大変だったでしょう!?
おいしそうに出来上がってますね(^^)
今日のレポでJDが食い入るように拝見した箇所はふたつ~
①上州名物 焼きまんじゅう~♪
初めて目にした文字です。これは長野のおやきみたいなものですか?焼きおにぎりのようにも見えますw(*゚o゚*)w
はたしてどんなものなんでしょう??
②初登場おっぺママ~♪
やさしい雰囲気いっぱいのおっぺママさんに愛おしさいっぱいのひっちさんの並ぶ貴重な1枚ですね!
そして最後に私もお足下に目がいってしまいましたー(▼▼;)!
足袋ですか?靴下ですか?
すみません、本題から逸れてますね(汗)
ソーセージは冷やしながら手でエマルジョン化させるのは大変だったでしょう!?
おいしそうに出来上がってますね(^^)
Posted by JD
at 2016年04月26日 09:13

こんにちは~!
ACN赤城山どうでしたか?
ちょっと気になっているキャンプ場のひとつなので参考になります。
地面はけっこう硬そうに見えますね。
ツールームを設置したときのタープ位置ってどうやって決めると上手にできるんでしょうかね?悩むところです。
でもテントとタープがお揃いだと、見た目も統一感があっていいですね。
続編も楽しみにしていま~す(´∀`)
ACN赤城山どうでしたか?
ちょっと気になっているキャンプ場のひとつなので参考になります。
地面はけっこう硬そうに見えますね。
ツールームを設置したときのタープ位置ってどうやって決めると上手にできるんでしょうかね?悩むところです。
でもテントとタープがお揃いだと、見た目も統一感があっていいですね。
続編も楽しみにしていま~す(´∀`)
Posted by いちご
at 2016年04月26日 11:08

こんにちわ~
おっぺママさんの優しい雰囲気が伝わってくる写真ですね!
素晴らしい!
家族って良いですな(哀)
ソーセージ作りしてみたいです。
おまけも付いてくるなんて素敵キャンプ場ですね。
おっぺママさんの優しい雰囲気が伝わってくる写真ですね!
素晴らしい!
家族って良いですな(哀)
ソーセージ作りしてみたいです。
おまけも付いてくるなんて素敵キャンプ場ですね。
Posted by ちょみ太
at 2016年04月26日 12:30

こんにちは〜♪
おっと〜!おっぺママさん初登場ですか〜。^ ^ 雰囲気イメージ通りですね〜!優しいお母さんっぷりが、滲み出てますよ。
ソーセージ作りって一回やってみたいんですよね〜。ただでさえ、美味しいソーセージ、自分で作ったら超美味いに決まってますよ〜!!いいなぁ。
では、続編も待ってまーす ♪
おっと〜!おっぺママさん初登場ですか〜。^ ^ 雰囲気イメージ通りですね〜!優しいお母さんっぷりが、滲み出てますよ。
ソーセージ作りって一回やってみたいんですよね〜。ただでさえ、美味しいソーセージ、自分で作ったら超美味いに決まってますよ〜!!いいなぁ。
では、続編も待ってまーす ♪
Posted by ひでらん
at 2016年04月26日 12:38

こんにちは~
初登場のおっぺママさん!
みなさんが言っているように、写真で優しいのが分かりますよ~
文面もやわらかい感じがしていたので、想像通りの優しいママさん♪って感じ(^○^)
ひっちくんも【ママ大好き!】って感じでかわいいですね。
こんなに仲良しなのに、パパと二人でキャンプに行く!って言われたら、確かに落ち込みますね(^^;
ソーセージ作りって難しいんですね。
お肉を注入するのって簡単に考えていたんですが奥が深いなー
パパさんは山が無くてもトレーニングのため?走るんですね。
坂を見ると走らずに入られないのかな?笑
炭焼き名人、無事に仕事をしてくれたようで良かったですね♪
焼き焼きの数々どれも美味しそー!
初登場のおっぺママさん!
みなさんが言っているように、写真で優しいのが分かりますよ~
文面もやわらかい感じがしていたので、想像通りの優しいママさん♪って感じ(^○^)
ひっちくんも【ママ大好き!】って感じでかわいいですね。
こんなに仲良しなのに、パパと二人でキャンプに行く!って言われたら、確かに落ち込みますね(^^;
ソーセージ作りって難しいんですね。
お肉を注入するのって簡単に考えていたんですが奥が深いなー
パパさんは山が無くてもトレーニングのため?走るんですね。
坂を見ると走らずに入られないのかな?笑
炭焼き名人、無事に仕事をしてくれたようで良かったですね♪
焼き焼きの数々どれも美味しそー!
Posted by lulu
at 2016年04月26日 13:52

チャコスタ役にたったみたいですね!よかった〜(^^) もしダメだったらSaikoroの使い込んだ奴を貸し出そうかと思ってました(笑)
なんともおっぺママさんカラーが随所に現れた素敵なキャンプになってて素敵ですね!
ソーセージ作り楽しそうですね〜。
なんともおっぺママさんカラーが随所に現れた素敵なキャンプになってて素敵ですね!
ソーセージ作り楽しそうですね〜。
Posted by Saikorocamper at 2016年04月26日 16:41
こんにちは。
むむ、ソーセージ教室にそんなメリットがあったとわ ^^;;;;
行くとしたら参加必須かな ^^;
にしてもソーセージカレーが旨そう ^^
この時間(夕方)に見るとまさに食テロ ^^;
それになかなか雰囲気の良さそうなキャンプ場ですね ^^
今シーズン、攻めてみようかなぁ・・・
嬬恋よりは近いし(爆)
むむ、ソーセージ教室にそんなメリットがあったとわ ^^;;;;
行くとしたら参加必須かな ^^;
にしてもソーセージカレーが旨そう ^^
この時間(夕方)に見るとまさに食テロ ^^;
それになかなか雰囲気の良さそうなキャンプ場ですね ^^
今シーズン、攻めてみようかなぁ・・・
嬬恋よりは近いし(爆)
Posted by GRANADA
at 2016年04月26日 17:55

jumboさん こんにちは~
炭おこし、簡単でした♪
上昇気流最高です!!
足下、気になりました?
普通に靴下ですよ~
無理矢理、草履を履いているんです (^_^;)
これからの季節、草履は気持ちいいですよ~ おすすめしま~す!!
ひっちは、4年生になったのに、いつもはこんな感じでベッタリです。
今だけだと思って、こっちも抱きついちゃいます (*^_^*)
炭おこし、簡単でした♪
上昇気流最高です!!
足下、気になりました?
普通に靴下ですよ~
無理矢理、草履を履いているんです (^_^;)
これからの季節、草履は気持ちいいですよ~ おすすめしま~す!!
ひっちは、4年生になったのに、いつもはこんな感じでベッタリです。
今だけだと思って、こっちも抱きついちゃいます (*^_^*)
Posted by おっぺママ
at 2016年04月26日 18:40

JDさん こんにちは~
>①上州名物 焼きまんじゅう~♪
おやきと言うよりは、五平餅に近いかな。
蒸したおまんじゅうに、あまい味噌ダレをぬって炭火で焼いて、焦げ目をつけて温かいうちに食べるんですよ~
あんこは入ってませ~ん♪
ほんとは、おまんじゅう4コを串に刺して焼くんです。
群馬の郷土料理だと思います。
機会があれば、食べてみてくださいね~
>②初登場おっぺママ~♪
食い入るように見なくても良い箇所ですよ!!
足下は、靴下なんですよ~ (^_^;)
これからの季節は、ほとんど草履で過ごしているので、靴下のまま草履を履いちゃうんです♪
JDさんも、草履生活始めませんか~
ソーセージ作りは、とっても疲れたけどおいしく出来て満足です!!
>①上州名物 焼きまんじゅう~♪
おやきと言うよりは、五平餅に近いかな。
蒸したおまんじゅうに、あまい味噌ダレをぬって炭火で焼いて、焦げ目をつけて温かいうちに食べるんですよ~
あんこは入ってませ~ん♪
ほんとは、おまんじゅう4コを串に刺して焼くんです。
群馬の郷土料理だと思います。
機会があれば、食べてみてくださいね~
>②初登場おっぺママ~♪
食い入るように見なくても良い箇所ですよ!!
足下は、靴下なんですよ~ (^_^;)
これからの季節は、ほとんど草履で過ごしているので、靴下のまま草履を履いちゃうんです♪
JDさんも、草履生活始めませんか~
ソーセージ作りは、とっても疲れたけどおいしく出来て満足です!!
Posted by おっぺママ
at 2016年04月26日 18:52

いちごさん こんにちは~
赤城山オートキャンプ場は、また行っても良いかなぁって思いましたよ!!
地面は固かったですね~
ひっちでは、ペグが打てない箇所もありました。
サイトレイアウトにはかなり悩みますね~
ツールームのリビングにつなげて広くするようなイメージでタープを張ってみました!!
今回は、サイトを広々使えたから、どんなでもOKだけど、サイト内に車も入れると、タープは厳しいかも・・・って思いました (^_^;)
赤城山オートキャンプ場は、また行っても良いかなぁって思いましたよ!!
地面は固かったですね~
ひっちでは、ペグが打てない箇所もありました。
サイトレイアウトにはかなり悩みますね~
ツールームのリビングにつなげて広くするようなイメージでタープを張ってみました!!
今回は、サイトを広々使えたから、どんなでもOKだけど、サイト内に車も入れると、タープは厳しいかも・・・って思いました (^_^;)
Posted by おっぺママ
at 2016年04月26日 19:02

ちょみ太さん こんにちは~
>おっぺママさんの優しい雰囲気が伝わってくる写真ですね!
ありがとうございま~す!!
目が見えないだけで、好感度が上げっているような・・・・
期待を裏切らない様に、優しい人間になろうと思います (>_<)
ソーセージ作りは、おもしろかったですよ♪
ひたすら、こねるだけですが・・・・
体力勝負です!!
頑張ってくださいね~
>おっぺママさんの優しい雰囲気が伝わってくる写真ですね!
ありがとうございま~す!!
目が見えないだけで、好感度が上げっているような・・・・
期待を裏切らない様に、優しい人間になろうと思います (>_<)
ソーセージ作りは、おもしろかったですよ♪
ひたすら、こねるだけですが・・・・
体力勝負です!!
頑張ってくださいね~
Posted by おっぺママ
at 2016年04月26日 19:08

ひでらんさん こんにちは~
>雰囲気イメージ通りですね〜!優しいお母さんっぷりが、滲み出てますよ
ありがとうございま~す!!
目が見えると、かなりイメージが変わるかも・・・(^_^;)
>ソーセージ作りって一回やってみたいんですよね〜。
埼玉からなら近いので、ぜひチャレンジしてみてくださいね~
お肉の旨味たっぷりのおいしいソーセージが食べられますよ♪
>雰囲気イメージ通りですね〜!優しいお母さんっぷりが、滲み出てますよ
ありがとうございま~す!!
目が見えると、かなりイメージが変わるかも・・・(^_^;)
>ソーセージ作りって一回やってみたいんですよね〜。
埼玉からなら近いので、ぜひチャレンジしてみてくださいね~
お肉の旨味たっぷりのおいしいソーセージが食べられますよ♪
Posted by おっぺママ
at 2016年04月26日 19:14

こんにちは~
キャプテンスタッグの炭焼き名人うちも一緒です~(*´▽`)
折りたたみ出来るし便利ですよね!
安かったけどずっと愛用してます^^
もしや炭は切炭ですか?
うちはずっとオガ炭だったんですけど、今のが無くなったら切炭に変えようと思ってた所でした!!
手作りソーセージ美味しそうです( ̄¬ ̄*)じゅる
キャプテンスタッグの炭焼き名人うちも一緒です~(*´▽`)
折りたたみ出来るし便利ですよね!
安かったけどずっと愛用してます^^
もしや炭は切炭ですか?
うちはずっとオガ炭だったんですけど、今のが無くなったら切炭に変えようと思ってた所でした!!
手作りソーセージ美味しそうです( ̄¬ ̄*)じゅる
Posted by ひのぱぱ
at 2016年04月26日 19:15

luluさん こんにちは~
ありがとうございま~す!!
皆さんに、優しそうと言っていただき、ちょっといい気分になっているおっぺママです♪
>こんなに仲良しなのに、パパと二人でキャンプに行く!って言われたら、確かに落ち込みますね(^^;
そうなんですよ~
今も、パパと2人でキャンプに行く~って言うんです・・・・ さみしいです (>_<)
>炭焼き名人、無事に仕事をしてくれたようで良かったですね♪
炭焼き名人、役立ちました!!
こんなに、楽に炭おこしが出来るなんて、煙突効果はすごいですね~
焼き焼きもおいしくいただきました (*^_^*)
干物の炭火焼き焼き、クセになりますね♪
ありがとうございま~す!!
皆さんに、優しそうと言っていただき、ちょっといい気分になっているおっぺママです♪
>こんなに仲良しなのに、パパと二人でキャンプに行く!って言われたら、確かに落ち込みますね(^^;
そうなんですよ~
今も、パパと2人でキャンプに行く~って言うんです・・・・ さみしいです (>_<)
>炭焼き名人、無事に仕事をしてくれたようで良かったですね♪
炭焼き名人、役立ちました!!
こんなに、楽に炭おこしが出来るなんて、煙突効果はすごいですね~
焼き焼きもおいしくいただきました (*^_^*)
干物の炭火焼き焼き、クセになりますね♪
Posted by おっぺママ
at 2016年04月26日 19:22

Saikorocamperさん こんにちは~
>もしダメだったらSaikoroの使い込んだ奴を貸し出そうかと思ってました(笑
貸し出し用意してくれたなんて!!
ありがたいことです (T_T)
でも、何とか使えたので、ご安心くださいね~
素敵なキャンプだなんて!!
良い響きですね~
ありがとうございます♪
ソーセージ作りは、家族で楽しめるイベントなので、Saikoro家もいかがですか?
>もしダメだったらSaikoroの使い込んだ奴を貸し出そうかと思ってました(笑
貸し出し用意してくれたなんて!!
ありがたいことです (T_T)
でも、何とか使えたので、ご安心くださいね~
素敵なキャンプだなんて!!
良い響きですね~
ありがとうございます♪
ソーセージ作りは、家族で楽しめるイベントなので、Saikoro家もいかがですか?
Posted by おっぺママ
at 2016年04月26日 19:28

GRANADAさん こんにちは~
ソーセージ教室は、メリットたくさんですよ~
ただ、プレゼントの薪は、期待しちゃいけません・・・ (>_<)
夕飯のカレーは、炭火でかなり煮込んだので、野菜はほとんど形がありませんでした。
これが、またおいしいんですよね~
インターからも30分はかからないと思うので、今年はぜひ攻めてみてね♪
嬬恋よりは、かなり近いかと思いま~す (*^_^*)
ソーセージ教室は、メリットたくさんですよ~
ただ、プレゼントの薪は、期待しちゃいけません・・・ (>_<)
夕飯のカレーは、炭火でかなり煮込んだので、野菜はほとんど形がありませんでした。
これが、またおいしいんですよね~
インターからも30分はかからないと思うので、今年はぜひ攻めてみてね♪
嬬恋よりは、かなり近いかと思いま~す (*^_^*)
Posted by おっぺママ
at 2016年04月26日 19:35

ひのぱぱさん こんにちは~
炭焼き名人、持っているんですか~
お揃いですね♪
安いけど、ずっと使えるなら、お得ですね (*^_^*)
切り炭使ってま~す!!
炭も、ホームセンターの安いやつですが・・・・
それなりに火持ちも良くて、重宝してますよ。
ソーセージは、市販の物と違って、お肉の旨味がたっぷりでおいしかったで~す!!
炭焼き名人、持っているんですか~
お揃いですね♪
安いけど、ずっと使えるなら、お得ですね (*^_^*)
切り炭使ってま~す!!
炭も、ホームセンターの安いやつですが・・・・
それなりに火持ちも良くて、重宝してますよ。
ソーセージは、市販の物と違って、お肉の旨味がたっぷりでおいしかったで~す!!
Posted by おっぺママ
at 2016年04月26日 19:41

こんばんは^^
我が家のファミキャンデビューの地、ACN赤城山オートキャンプ場!!いいキャンプ場ですよね^^
今年はイベントに合わせて行きたいんですが、果たしていけるのか!?って感じです。
アニマルビンゴ!?初めてみました。
ビンゴのボールもアニマル柄なんですよね?
なんかおっしゃれ~~(笑)
お子様とのおそろいのエプロンがカワイイでキュートです^^
我が家のファミキャンデビューの地、ACN赤城山オートキャンプ場!!いいキャンプ場ですよね^^
今年はイベントに合わせて行きたいんですが、果たしていけるのか!?って感じです。
アニマルビンゴ!?初めてみました。
ビンゴのボールもアニマル柄なんですよね?
なんかおっしゃれ~~(笑)
お子様とのおそろいのエプロンがカワイイでキュートです^^
Posted by yasuっち
at 2016年04月26日 20:19

yasuっちさん こんばんは~
赤城山オートキャンプ場が、デビューの地とは、良かったですね~
イベントに参加できると、楽しいですよ!!
アニマルビンゴ!!
ボールじゃ無くて、アニマルカードを使うみたいです (私は参加してないので、パパの話ですが・・・)
土曜日は、開催しているみたいなので、次回行った時は、参加してみてくださいね~
子供とお揃いの洋服は、ちょっと恥ずかしいけど、エプロンくらいなら許されますよね?
赤城山オートキャンプ場が、デビューの地とは、良かったですね~
イベントに参加できると、楽しいですよ!!
アニマルビンゴ!!
ボールじゃ無くて、アニマルカードを使うみたいです (私は参加してないので、パパの話ですが・・・)
土曜日は、開催しているみたいなので、次回行った時は、参加してみてくださいね~
子供とお揃いの洋服は、ちょっと恥ずかしいけど、エプロンくらいなら許されますよね?
Posted by おっぺママ
at 2016年04月26日 21:08

こんばんは~♪
おっぺママさんが登場してる~!!
優しそうな素敵ママって感じがします(。•ㅅ•。)♡
お揃いのエプロンも可愛い♪
手作りですか?
ソーセージ作りしてみた~い!!
けっこういっぱい作れるんですね~♪
おなかいっぱいなのに食べたくなりました(笑)
おっぺママさんが登場してる~!!
優しそうな素敵ママって感じがします(。•ㅅ•。)♡
お揃いのエプロンも可愛い♪
手作りですか?
ソーセージ作りしてみた~い!!
けっこういっぱい作れるんですね~♪
おなかいっぱいなのに食べたくなりました(笑)
Posted by Big☆Mama
at 2016年04月26日 23:46

赤城へようこそ!(笑)
ソーセージ作り楽しいですよね(*^^*)
我が家はビールのつまみにしましたよ〜w
おっぺママさんとひっちくん可愛いわー♡
エプロンお揃いなのもいいですね!
焼きまんじゅうがメニューに入っていて何だか嬉しい(笑)
大好物です(^^)
ダッチで仕込んだカレー美味しそうですね〜
炭と時間を有効活用はナイスですね(*^^)v
ソーセージ作り楽しいですよね(*^^*)
我が家はビールのつまみにしましたよ〜w
おっぺママさんとひっちくん可愛いわー♡
エプロンお揃いなのもいいですね!
焼きまんじゅうがメニューに入っていて何だか嬉しい(笑)
大好物です(^^)
ダッチで仕込んだカレー美味しそうですね〜
炭と時間を有効活用はナイスですね(*^^)v
Posted by 92family
at 2016年04月27日 07:43

Big☆Mamaさん こんにちは~
>優しそうな素敵ママって感じがします(。•ㅅ•。)♡
ありがとうございま~す!!
写真くらいは、優しそうにしておこうかと思いまして・・・
エプロンは、市販品です (^_^;)
ちょうど、子供サイズもあったので、お揃いにしてみました~♪
ソーセージ作りは、結構な力仕事でした~
そのせいか、できあがったソーセージは、特別おいしかったですね~
お肉の味がしっかりとして、高級感ありますよ~
ぜひ、赤城に行ったら体験してみてくださいね (*^_^*)
>優しそうな素敵ママって感じがします(。•ㅅ•。)♡
ありがとうございま~す!!
写真くらいは、優しそうにしておこうかと思いまして・・・
エプロンは、市販品です (^_^;)
ちょうど、子供サイズもあったので、お揃いにしてみました~♪
ソーセージ作りは、結構な力仕事でした~
そのせいか、できあがったソーセージは、特別おいしかったですね~
お肉の味がしっかりとして、高級感ありますよ~
ぜひ、赤城に行ったら体験してみてくださいね (*^_^*)
Posted by おっぺママ
at 2016年04月27日 13:55

92familyさん こんにちは~
もしかして、群馬の方ですか?
焼きまんじゅうが大好物なんて・・・・
私、埼玉県民ですが大好きです♪
ソーセージは、おいしかったですね~
子供も喜んでたべてました!!
可愛いなんて・・・ありがとうございま~す。
何歳になっても、うれしい言葉ですね♪
洋服のお揃いはちょっと恥ずかしいけど、エプロンなら、家のなかだけなので大丈夫かなって (*^_^*)
貧乏性なので、まだ炭火が残っていてもったいない!!ってなっちゃいました (^_^;)
速攻でカレーの用意して、火にかけましたよ~
もしかして、群馬の方ですか?
焼きまんじゅうが大好物なんて・・・・
私、埼玉県民ですが大好きです♪
ソーセージは、おいしかったですね~
子供も喜んでたべてました!!
可愛いなんて・・・ありがとうございま~す。
何歳になっても、うれしい言葉ですね♪
洋服のお揃いはちょっと恥ずかしいけど、エプロンなら、家のなかだけなので大丈夫かなって (*^_^*)
貧乏性なので、まだ炭火が残っていてもったいない!!ってなっちゃいました (^_^;)
速攻でカレーの用意して、火にかけましたよ~
Posted by おっぺママ
at 2016年04月27日 14:08

こんにちは!
ソーセージ作り、すごく楽しそうですね!
しかもひっち君とお揃いのエプロンだー♪
優しさ溢れるおっぺママさんの雰囲気が
よく伝わりました(*^^*)
ひっち君もめっちゃ嬉しそうでほのぼの
するいい写真ですね\(^-^)/
私も優しいママになりたいー(-_-;)
足元は草履ですか!?
興味津々です♪
美味しいものもたくさん食べて、楽しい
体験をされて、最高の1日でしたね!
おっぺママさんの記事を読んで、早く
キャンプいきたい気持ちがますます強くなりました(^o^ゞ
ソーセージ作り、すごく楽しそうですね!
しかもひっち君とお揃いのエプロンだー♪
優しさ溢れるおっぺママさんの雰囲気が
よく伝わりました(*^^*)
ひっち君もめっちゃ嬉しそうでほのぼの
するいい写真ですね\(^-^)/
私も優しいママになりたいー(-_-;)
足元は草履ですか!?
興味津々です♪
美味しいものもたくさん食べて、楽しい
体験をされて、最高の1日でしたね!
おっぺママさんの記事を読んで、早く
キャンプいきたい気持ちがますます強くなりました(^o^ゞ
Posted by ムタママ
at 2016年04月27日 17:55

ムタママさん こんばんは~
ソーセージ作りは体力勝負ですが、楽しかったですよ~
楽しめて、おいしく食べられて、また参加したいくらいです!!
優しさ溢れる演出はブログ用ですね。
普段は2本の角が生えてますから・・・(^_^;)
そうそう、草履です~
これからの季節は、気持ちいいですよ!!
おすすめです (*^_^*)
わかります~
ブログ書いていると、またすぐにでもキャンプに行きたくなってしまいます (^_^;)
(^_^;)
ソーセージ作りは体力勝負ですが、楽しかったですよ~
楽しめて、おいしく食べられて、また参加したいくらいです!!
優しさ溢れる演出はブログ用ですね。
普段は2本の角が生えてますから・・・(^_^;)
そうそう、草履です~
これからの季節は、気持ちいいですよ!!
おすすめです (*^_^*)
わかります~
ブログ書いていると、またすぐにでもキャンプに行きたくなってしまいます (^_^;)
(^_^;)
Posted by おっぺママ
at 2016年04月27日 22:45

おはようございまーす!
ACN赤城行かれたんですね。(^^)
>アーリーチェックインとレイトチェックアウト各1000円が無料
薪1束プレゼント (どうしようもなく、低品質な薪でした ガーン)
売店で販売している、こめこめ豚のお肉20%引き
イベント参加でこんな特典があるのはイイですね!♪
ちなみに、イベントの参加はいくらなんですか???
美味しいソーセージが食べられるし、イイなぁー。☆
ACN赤城行かれたんですね。(^^)
>アーリーチェックインとレイトチェックアウト各1000円が無料
薪1束プレゼント (どうしようもなく、低品質な薪でした ガーン)
売店で販売している、こめこめ豚のお肉20%引き
イベント参加でこんな特典があるのはイイですね!♪
ちなみに、イベントの参加はいくらなんですか???
美味しいソーセージが食べられるし、イイなぁー。☆
Posted by TORI PAPA
at 2016年04月28日 05:17

TORI PAPAさん こんにちは~
ソーセージ作りは、1グループ2500円!!
お肉が400グラム分で~す。
楽しめて、おいしくいただけて、特典付きなら、決して高くは無いと思いますよ~
ただ、お肉は、良いお値段しそうですが・・・・
時間があれば、自家製ソーセージ、いかがですか~♪
ソーセージ作りは、1グループ2500円!!
お肉が400グラム分で~す。
楽しめて、おいしくいただけて、特典付きなら、決して高くは無いと思いますよ~
ただ、お肉は、良いお値段しそうですが・・・・
時間があれば、自家製ソーセージ、いかがですか~♪
Posted by おっぺママ
at 2016年04月28日 13:12
