2016年04月27日
ACN赤城山オートキャンプ場 その2
いよいよ、GWがすぐそこに迫ってきましたね~
何も、予定のないおっぺ家ですが、なんだかウキウキ、わくわくしてきます

皆さんの楽しいキャンプレポもたくさん見られるし、キャンプに行かなくても楽しめそう

さて、今日は ACN赤城山オートキャンプ場 の続きです

良かったら、前回の記事もこちらからどうぞ
1日目も、消灯の10時を過ぎるととっても静かです

ファミリーが多いので、バカ騒ぎするグループはいませんでした

しか~し、夜半過ぎから、テントにぽとっぽとっと何かが当たる音が・・・・・

そう、降り始めてしまいました~

予報では、ずうーっと曇りだったんですけどね~
○○さんや、○○さんが近くにいらしていたのかしら?
雨音を聞きながら、眠りについたのでした

しかし、キャンプ場の朝は早いのです

低血圧のおっぺママには、早起きは辛いの・・・

4時過ぎには、自然の中にいることを実感してしまいました~

「ケン ケン !!」 キジが鳴きます
「ヒョ~ヒョ~」 ドゥララララララ・・・・ アオゲラが鳴いて、ドラミングを始めます
「かあ かあ かあ かあ」 カラスも鳴き始めます
「ホーホケキョ」 ウグイスですね
「ツーピーツーピー」 シジュウカラや他の小鳥たちも鳴き始めました。
キジの鳴き声はすぐ近くから聞こえてくるし、大きくて響きます。
アオゲラは、テントに一番近い木で鳴いてます。
キジの鳴き声が合図の様に、一斉に鳥たちが鳴き始めました~

キャンプ場の朝は、小鳥のさえずりを聞きながら、さわやかで・・・・なんてとんでもない状態でした


少しウトウトして6時半過ぎに、テントの外に出てみると、雨はあがっていましたが、びっしょり濡れています

雨が降っても良いように、荷物はほとんどテント内に避難させておきました


朝食には、予約しておいた こめこめ豚のホットドッグ です
朝、売店に行くと、その場で焼いて作ってくれました~


キャンプ場の人に、今日の天気を確認してみると、
曇りで時々雨が降るらしい


町の方よりは、雨が降りやすいそうです

それを聞いて、すぐに撤収作業に入りました!!
ホントは、レイトチェックアウトも無料でしたが、雨が降っていないうちに出来るだけ片づけたい

そんなわけで、写真を撮る暇もなく片づけ作業です!!
そして無事に撤収完了

もちろん、ゴミ袋撤収ですが・・・
10時半には、チェックアウトしました~
途中、寄り道しながら家に帰ります。
埼玉は、太陽が顔を見せていたので、またまた庭にテントを張りました

グランドシートも、タープもベランダに干して、よ~く乾かします

臭くなるとイヤですからね

こうして、無事に乾燥撤収できたとさ。
めでたし めでたし

ここからは、施設紹介で~す

ACN赤城山オートキャンプ場
ACNはオートキャンプ場ネットワークの略で、HPで、クーポンや割引情報が確認できますよ

キャンプ場の入り口
看板がすぐに目につきます。
山桜がたくさん咲いていて、きれいでした


グリーンサイト
斜面になっていて、隣り合うサイトは段差と木がありプライベート感たっぷり
中には、グルキャン用の広いサイトもありますよ
電源14Aの場所と、隣のサイトと7Aずつ使う場所、電源無しがあります
水道付サイトが1つ

ブルーサイト
こちらは平らな場所ですが、サイトの境界には木がありプライベート感あります。
電源有り
グリーンサイトもブルーサイトも場所により大小があります。

バンガロー
他にも、もっと大きなコテージなどもあります

洗い場
ここは水しか出ません

お湯の出る洗い場
5つの蛇口のうち2つだけお湯が出ます

混雑時には、ちょっと少ないですよね・・・
隣にある洗濯機は、売店で洗濯用洗剤を購入すると使えるらしいです。

トイレ
暖房便座が1つだけで、後は冷たい・・・・冬は辛い


無料のシャワールームが4つくらいありました。
中はきれいでしたよ。

子供の遊び場
ターザンロープに小さい滑り台、ブランコがありました。

じゃぶじゃぶ池
夏には、水がある池になっていると予想されます!!

そして、たぬき

今回使ったグリーンサイト水道付は、地面が固めでした。
エリステとソリステを使いましたが、ひっちでは打ち込めない場所もありました

夜、真っ暗です

トイレなどの建物には、灯りがありますが、他はありませんでした。
グリーンサイト内をひっちと2人で暗闇探検に出かけましたが、
暗すぎて、何も見えなくて、怖すぎて、逃げ帰ってきましたよ

ヘッドライトなどは、絶対に必要です

灯りをみると、ホッとしますね

木が多くて、自然の中にいる事を感じさせてくれる、雰囲気の良いキャンプ場でした。
サイトのプライベート感もあり、落ち着けそうです。
グリーンサイトの奥の方には、洗い場とトイレが無いので、ちょっと不便かもしれません。
イベントもあり、また行ってみたいなと思えるキャンプ場でした~

今日はおしまい。
この記事へのコメント
こんばんは♪
森林浴するにはとても気持ちがよさそうですね!!
ハンモックで昼寝とかもよさそうですね!!
夏はカブトムシやクワガタもとれそうですね!!
近いですし夏にぷらっと行きたいな!とか思いました(o^O^o)
森林浴するにはとても気持ちがよさそうですね!!
ハンモックで昼寝とかもよさそうですね!!
夏はカブトムシやクワガタもとれそうですね!!
近いですし夏にぷらっと行きたいな!とか思いました(o^O^o)
Posted by jumbo
at 2016年04月27日 23:48

おはようございまーす!
新緑の林間サイトって、気持ちいいですよねぇー!(^^)
鳥の鳴き声も、今がピークかも?!(笑)
通年営業ですか?
ココは所沢からも近くて良さそうですね!☆
新緑の林間サイトって、気持ちいいですよねぇー!(^^)
鳥の鳴き声も、今がピークかも?!(笑)
通年営業ですか?
ココは所沢からも近くて良さそうですね!☆
Posted by TORI PAPA
at 2016年04月28日 05:22

おはようございます!
しっとりとした朝の雰囲気、いいですねぇ(^^)
鳥たちのさえずりがうるさい・・・もとい、賑やかなのもキャンプ場の朝!って感じがしていいですねー
おっぺママさん、鳥の鳴き声が聞き分けられるんですね。すごいです(≧∇≦)
レポを拝見して「あ、あれキジだったんだぁ」
とわかって納得した気分です(^^)
しっとりとした朝の雰囲気、いいですねぇ(^^)
鳥たちのさえずりがうるさい・・・もとい、賑やかなのもキャンプ場の朝!って感じがしていいですねー
おっぺママさん、鳥の鳴き声が聞き分けられるんですね。すごいです(≧∇≦)
レポを拝見して「あ、あれキジだったんだぁ」
とわかって納得した気分です(^^)
Posted by JD
at 2016年04月28日 08:43

こんにちは~^^
林間サイトだと朝の小鳥のモーニングコールが激しいんですね。
前はバンガローだったので次はテントでモーニングコールを体験してみようと思います(笑)
林間に張るロゴスのテント!ちょーマッチングしててかっこいい♪
林間サイトだと朝の小鳥のモーニングコールが激しいんですね。
前はバンガローだったので次はテントでモーニングコールを体験してみようと思います(笑)
林間に張るロゴスのテント!ちょーマッチングしててかっこいい♪
Posted by yasuっち
at 2016年04月28日 11:31

はじめまして♫
赤城山オートキャンプ場は、良さげなキャンプ場ですね。
ソーセージ作り楽しそうw
子供達と一緒に作ったソーセージを焚火でくるくると炙って食べたら、さぞ美味しいそうですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
このキャンプ場でカブトムシやクワガタが獲れるなら、夏の父子キャンプは、赤城山オートキャンプ場で決まりかなぁ〜。
(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ
赤城山オートキャンプ場は、良さげなキャンプ場ですね。
ソーセージ作り楽しそうw
子供達と一緒に作ったソーセージを焚火でくるくると炙って食べたら、さぞ美味しいそうですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
このキャンプ場でカブトムシやクワガタが獲れるなら、夏の父子キャンプは、赤城山オートキャンプ場で決まりかなぁ〜。
(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ
Posted by ハラポン
at 2016年04月28日 12:11

jumboさん こんにちは~
この時期は特に新緑がきれいでしたよ。
前日まで少し咳こむことのあったひっちが、ここでは、全く咳をしませんでした (*^_^*)
空気がとてもきれいだったからだと思います♪
埼玉からは行きやすい場所ですね。
イベントもあり、子供は喜びそうですね。
この時期は特に新緑がきれいでしたよ。
前日まで少し咳こむことのあったひっちが、ここでは、全く咳をしませんでした (*^_^*)
空気がとてもきれいだったからだと思います♪
埼玉からは行きやすい場所ですね。
イベントもあり、子供は喜びそうですね。
Posted by おっぺママ
at 2016年04月28日 16:51

TORI PAPAさん こんにちは~
新緑の林間サイトは、ホントに気持ちいいですね~
空気がおいしかった~
ここは、通年営業しているので、冬は狙い目ですね。
薪使い放題の日なんていう日もあるらしいですよ。
埼玉からは近くていきやすですよ~
新緑の林間サイトは、ホントに気持ちいいですね~
空気がおいしかった~
ここは、通年営業しているので、冬は狙い目ですね。
薪使い放題の日なんていう日もあるらしいですよ。
埼玉からは近くていきやすですよ~
Posted by おっぺママ
at 2016年04月28日 16:55

JDさん こんにちは~
>しっとりとした朝の雰囲気、いいですねぇ(^^)
しっとりしたテントは、良くありませんよ~
カラッとさっぱりして欲しい物です (>_<)
朝は、気持ちが良かったですが・・・・
鳥の声で目覚められるなんて、贅沢ですよね (^_^;)
でも、もう少し遠くでお願いしたいです・・・
キジは、特徴的な鳴き方ですね。
うちの周りでは、よく見かける鳥なんです (^_^;)
>しっとりとした朝の雰囲気、いいですねぇ(^^)
しっとりしたテントは、良くありませんよ~
カラッとさっぱりして欲しい物です (>_<)
朝は、気持ちが良かったですが・・・・
鳥の声で目覚められるなんて、贅沢ですよね (^_^;)
でも、もう少し遠くでお願いしたいです・・・
キジは、特徴的な鳴き方ですね。
うちの周りでは、よく見かける鳥なんです (^_^;)
Posted by おっぺママ
at 2016年04月28日 17:04

yasuっちさん こんにちは~
バンガローに行かれたことあるんですね~
ここは、木がいっぱいで、雰囲気のよいキャンプ場ですよね!!
テントサイトでモーニングコール、おすすめです(笑)
季節によって、モーニングコールも変わるかもしれないですね。
ロゴスのプレミアムはちょっと、地味だなぁっていつも思っていたのですが、褒めてもらえてうれしーーー!!
ありがとね♪
バンガローに行かれたことあるんですね~
ここは、木がいっぱいで、雰囲気のよいキャンプ場ですよね!!
テントサイトでモーニングコール、おすすめです(笑)
季節によって、モーニングコールも変わるかもしれないですね。
ロゴスのプレミアムはちょっと、地味だなぁっていつも思っていたのですが、褒めてもらえてうれしーーー!!
ありがとね♪
Posted by おっぺママ
at 2016年04月28日 17:18

こんにちは(^^)
鳥に起こされるのよくありますよねー(汗)
朝4時はちょっと早すぎますねw
こめこめ豚のホットドッグ、うちも次回は頼んでみようかしら(*^^*)
朝ごはん用意しなくて済むのはいいですよね♡
こちらも雨だったんですね(TT)
ふもとっぱらも雨でゴミ袋撤収しましたよ〜。。
そしてうちもその日のうちに乾燥させましたが完全乾燥とはいかなかったです(泣)
おっぺママさんちはすっきり乾いたようで良かったですね(*^^)v
鳥に起こされるのよくありますよねー(汗)
朝4時はちょっと早すぎますねw
こめこめ豚のホットドッグ、うちも次回は頼んでみようかしら(*^^*)
朝ごはん用意しなくて済むのはいいですよね♡
こちらも雨だったんですね(TT)
ふもとっぱらも雨でゴミ袋撤収しましたよ〜。。
そしてうちもその日のうちに乾燥させましたが完全乾燥とはいかなかったです(泣)
おっぺママさんちはすっきり乾いたようで良かったですね(*^^)v
Posted by 92family
at 2016年04月28日 17:20

ハラポンさん 初めまして!!
ソーセージ作りは、楽しかったですよ~
自分で作ると、これまた特別おいしく感じちゃうから不思議ですね。
あぁーうちも、くるくるやればよかった・・・・
食べることばっかり考えてて、くるくる忘れちゃいました!!
夏休みの父子キャン、良いですね~
カブトムシやクワガタが捕れるかは、不明ですが、いいとこですよ!!
おすすめで~す (*^_^*)
これからも、ぜひ遊びに来てくださいね~
勝手にお気に入りに入れさせて頂きました。
問題あれば、ご連絡下さ~い。
よろしくお願いします。
ソーセージ作りは、楽しかったですよ~
自分で作ると、これまた特別おいしく感じちゃうから不思議ですね。
あぁーうちも、くるくるやればよかった・・・・
食べることばっかり考えてて、くるくる忘れちゃいました!!
夏休みの父子キャン、良いですね~
カブトムシやクワガタが捕れるかは、不明ですが、いいとこですよ!!
おすすめで~す (*^_^*)
これからも、ぜひ遊びに来てくださいね~
勝手にお気に入りに入れさせて頂きました。
問題あれば、ご連絡下さ~い。
よろしくお願いします。
Posted by おっぺママ
at 2016年04月28日 17:25

92familyさん こんばんは~
朝4時は早すぎ~
小鳥ならかわいらしいけど、キジはちょっと・・・勘弁してほしいです (>_<)
こめこめ豚のホッとドックも自家製ソーセージ
使っているので、92family家のお子さん達には不評かもしれないですよ~
おいしかったですけどね。
お陰様ですっきりと乾燥出来ました (*^_^*)
ゴミ袋撤収は、やりたくないですね~
朝4時は早すぎ~
小鳥ならかわいらしいけど、キジはちょっと・・・勘弁してほしいです (>_<)
こめこめ豚のホッとドックも自家製ソーセージ
使っているので、92family家のお子さん達には不評かもしれないですよ~
おいしかったですけどね。
お陰様ですっきりと乾燥出来ました (*^_^*)
ゴミ袋撤収は、やりたくないですね~
Posted by おっぺママ
at 2016年04月28日 19:41

こんばんは~
遊具やじゃぶじゃぶ池などあると子供らも楽しめるのでいいですね~。
夜真っ暗とのことなので、うちの子らはもう少し大きくなれば大丈夫かな。
しかし、雨止んでいるときに撤収が出来てよかったですね~。しかも庭に張って干せるなんてうらやまし。
(*゚ρ゚)
GWは残念ですね~ でも都合つけば出撃!なのでは 笑
遊具やじゃぶじゃぶ池などあると子供らも楽しめるのでいいですね~。
夜真っ暗とのことなので、うちの子らはもう少し大きくなれば大丈夫かな。
しかし、雨止んでいるときに撤収が出来てよかったですね~。しかも庭に張って干せるなんてうらやまし。
(*゚ρ゚)
GWは残念ですね~ でも都合つけば出撃!なのでは 笑
Posted by oicho
at 2016年04月28日 22:41

oichoさん こんばんは~
子供は、喜んで遊んでましたよ~
夏休みになれば、じゃぶじゃぶ池で遊べると思います♪
サイトの方には、外灯が全く無くて、漆黒の闇状態でした (>_<)
人がいないから点けていなかっただけかな?
撤収は、雨が止んでいる間にできてラッキーでした。
キャンプ場を出たらば、またすぐに雨模様・・・
庭で乾かせたから良かったけど、出来れば乾燥撤収が理想ですよね (^_^;)
GWは、どこもこんでいるので、出撃は諦めてます (>_<)
その代わり、別のことで楽しんでみま~す!!
子供は、喜んで遊んでましたよ~
夏休みになれば、じゃぶじゃぶ池で遊べると思います♪
サイトの方には、外灯が全く無くて、漆黒の闇状態でした (>_<)
人がいないから点けていなかっただけかな?
撤収は、雨が止んでいる間にできてラッキーでした。
キャンプ場を出たらば、またすぐに雨模様・・・
庭で乾かせたから良かったけど、出来れば乾燥撤収が理想ですよね (^_^;)
GWは、どこもこんでいるので、出撃は諦めてます (>_<)
その代わり、別のことで楽しんでみま~す!!
Posted by おっぺママ
at 2016年04月29日 22:19
