ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
おっぺママ
おっぺママ
おっぺファミリー  埼玉在住
パパとママと息子のひっち
トイプードルの苺

パパは、山屋さん
キャンプより、山に行きたい

ママとひっちは、山もいいけどキャンプは楽しいから大好き!!

苺は・・・家でぬくぬくしていたい・・・
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年03月25日

薪ストーブを楽しむ会





おっぺママの住む埼玉の奥地は、今日で小学校も最後でした!!
通知票をもらって帰ってきました。
内容については、ノーコメントとさせて頂きます わーん




さておっぺ家では、明日明後日と1泊2日の薪ストーブを楽しむ会を予定していますちょき


が、ここへ来て大きな問題が発生してしまったのです ガーン




それは





おっぺママ、先週に引き続き、発熱、ダウン中 なのであります 風邪

火曜日の夜中辺りから、のどが痛くなる
水曜日には、酷い咳
木曜日には、38.5度の熱
金曜日、何とか37度台になる

やっと咳も、少し落ち着いてきて、のどの痛みもなくなってきました・・・

それでも、やっぱり無理かな 薪ストーブを楽しむ会は・・・ 汗

病原菌のおっぺママと、健康な2人が狭い車の中に一緒にいたら、間違いなく感染するでしょう・・・
今回はキャビン泊ですが、同じ部屋の中で、咳をする人がいると、夜眠れないでしょう・・・
なので、私だけ、お留守番になる予定です えーん

月曜日に、都会に行ったとき、都会の荒波にもまれた強い菌を連れ帰ったのでしょうか?
皆さんも、都会に行かれるときは要注意です。




ちなみに、ひっちは、お父さんと2人でキャンプに行けるね!!と喜んでおります・・・しょんぼり
なんか、寂しい・・・・・・・・ 汗

でも、せっかく行くんだから、思いっきり楽しんできてね ニコニコ

あ~ やっぱり、さみしいな・・・・





ここからは気分を変えて、キラキラ 水耕栽培日誌 キラキラで~す


種まきをして、電源入れて、発芽モードをスタートさせると、72時間後に野菜栽培モードに切り替わります。

栽培モードになると
天井部分についている、LEDが点灯します。
自動で16時間つくようにセットされています。
最初はこの時間で、栽培してみて、次からは、いろいろと試してみようと思います ニコッ
薪ストーブを楽しむ会

種は、双葉が出てきました 双葉
スポンジの下からは、根っこも伸びています。
水も、全然汚れていませ~ん ナイス
薪ストーブを楽しむ会


この調子で、大きくなってね~ ハート




と言うわけで、キャビン泊でいきなり父子キャンデビューになる、おっぺ家のお話でした・・・ ガーン







今日はおしまい。



同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
ついにやりました!!
自由研究!! 科学展に行ってきました~
お誕生日おめでとう!!
火薬ロケット作ったってよ!!
モンベルキッズチャレンジ!! 三度目の正直それとも・・・二度あることは三度ある!?
近況報告
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 ついにやりました!! (2018-10-01 21:36)
 自由研究!! 科学展に行ってきました~ (2018-09-29 23:21)
 お誕生日おめでとう!! (2018-09-23 22:34)
 火薬ロケット作ったってよ!! (2018-08-02 22:59)
 モンベルキッズチャレンジ!! 三度目の正直それとも・・・二度あることは三度ある!? (2018-04-11 22:04)
 近況報告 (2018-03-10 17:00)
この記事へのコメント
こんばんは〜!

1人でお留守番、それは寂しいでしょうね〜(´Д` )
でも逆に、ひっちくんにとっては母親の有難さに気がつく旅になるかもしれませんね。
早く体調治してくださ〜い(´◡`๑) 
Posted by いちごいちご at 2016年03月25日 22:49
いちごさん おはようございま~す!!

2人は、朝早くに出発していきました~
今日は、寒いけど天気も良さそうで、キャンプ日和ですねぇ~

昨日、主人がキャンプ用の買い出しに行ったんですが、
クレープやら、特製シチューやら、実に豪華な食事が出来そうな材料があり、
パパと2人の方が、おいしい物食べられる~って言われそうです・・・

おとなしく、犬の世話しながら、お留守番です。
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年03月26日 09:05
お体大丈夫ですか???

ここは大事を取って、また次の機会に備えてくださいね(^^)

ちょっぴり寂しい父子キャンプの時間ですが、ひっちさんもいろいろと新しいことを理解し経験することになるかも知れませんね。

水耕栽培、着々と進行していますね♪
私も家庭菜園をやっているので、虫との戦いが不要な近代菜園には強い興味を惹かれています。
続きのレポ、ジャンジャン上げちゃってくださいませませ~(^^)/
Posted by JDJD at 2016年03月26日 09:30
こんにちは〜

体調悪くて一緒に行けないのは 残念ですねぇ〜でも健康が1番だから 家事をお休みしてゆっくりして下さい!ママの春休みですよ(*^^)v

双葉出てきましたねぇ〜(笑)私はそうゆう系 苦手なのよねぇ〜直ぐ枯らしちゃうのよ (-.-;)
だから勝手に育ってくれる水耕栽培は最高ですね(^O^)何日ぐらいで収穫ですか?
産直予約お願いします!(笑)
Posted by みかりんみかりん at 2016年03月26日 09:48
こんにちは( ^o^)

大丈夫てすか!?

おっぺママが早く回復するよう北海道から綺麗な気を送っておきます。

感じ取って頂ければ幸いです。

お大事に(_ _)
Posted by 蝦夷地のけんちゃん at 2016年03月26日 13:42
こんにちは(^^)

体調大丈夫ですか?
キャンプ残念でしたね〜〜(ToT)
咳も早く良くなるといいですね。
ゆっくり休んで下さいね。

ひっちくんからお土産話聞くのが楽しみですね(^^)

水耕栽培とやら、凄いですね〜!
こんな商品があるなんて初めて知りました!
芽が出てきて感動しちゃいますね(^^)
Posted by 92family92family at 2016年03月26日 13:43
JDさん こんにちは~

ご心配頂ありがとうございます。
まだ、熱があるのですが、寝ているのにも飽きてきました!!

次回は、どこに行こうか、キャンプ場ガイドを眺めていま~す (^_^;)

畑では、土の中にも外にもいっぱい虫がいますよね・・・
せっかくの家庭菜園だから、農薬はまきたくないし、でも、虫に食われるのもやだし、難しいです。
何もせわせず、眺めているだけで収穫できるなんて、夢のようですね~ (*^_^*)
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年03月26日 15:28
みかりんさん こんにちは~

ご心配頂きありがとうございます。

そうですね、短いお休みをもらったと思ってゆっくりと寝ます!!
でも、寝ているのにも飽きて来ました~

水耕栽培は、たぶん1ヶ月くらいで収穫出来ると思いますよ。
うまくいけばですが・・・
産直予約、まいどありがとうございま~す(笑)
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年03月26日 15:32
蝦夷地のけんちゃんさん こんにちは~

どうりで、今日はなんか気分がいいと思いました~
けんちゃん、ありがとう!!

北海道のきれいな気、ちゃんと届いてます!!
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年03月26日 15:34
92familyさん こんにちは~

ご心配頂ありがとうございます!!
ホントに残念です・・・
今シーズン最後の薪ストーブだったのに・・・
人数の変更は、キャンセル料かからないので、助かりました!!

水耕栽培、すごいでしょう~
私も、最近知ったんです。
芽がでたり、根がでたり、土の中でおこる事が見えるから、なかなかおもしろいでよ~
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年03月26日 15:38
こんにちは!

お体大丈夫ですか?
どうかくれぐれもお大事になさって
くださいね!

ひっちくん、パパさんと二人でキャンプ
なのですね。
男同士もいいですが、やっぱりおっぺママさんが
一緒だからこそ食べられる美味しい食事や
細々した気配り等に気付いてくれるのでは!?

やっぱり三人一緒がいいと思ってくれたら
嬉しいですよね(*^^*)

水耕栽培、めちゃくちゃハイテクでびっくり
しました!
今後の成長レポ、興味津々でお待ちしてまーす(^з^)-☆
Posted by ムタママムタママ at 2016年03月26日 17:09
あらら、またもやダウンですか・・・
お大事に、としか申し上げられませんが ^^;;;

にしても水耕栽培、白 LED なんですね。
さすがに一般家庭向けだと赤 LED は厳しいんですかね ^^;;;;
タイマーが付いてて昼間は自然光、夕方~夜は白、深夜は赤、とかになってたらいいのに ^^;;;
Posted by GRANADAGRANADA at 2016年03月26日 19:39
ムタママさん こんばんは~

ご心配頂きありがとうございます。

ちょっと前に、電話があり、お父さんと2人は楽しいよ~との報告でした・・・
まぁ、楽しいことは良いことなので、あまり気にしないようにしておきます (^_^;)

水耕栽培、このハイテク装置で、出来ちゃうんですね~
1か月後、楽しみにしま~す!!
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年03月26日 20:57
GRANADAさん こんばんは~

そうなんです・・・
どうしてでしょ?
普段、ちゃんと仕事しないで、グータラしているからかな (^_^;)
でも、もう、だいぶよくなりました♪

水耕栽培には、赤色LEDの方がいいんですか?
キッチンカウンターに置いてあるので、赤より白色の方がいいかも・・・・
いろんな色が好みで変えられるのも、楽しそうですね~
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年03月26日 21:02
こんばんは〜♪

お留守番さびしいですね〜。意外と早く父娘キャンプが実現しちゃったんですね。うちも昨日息子に「とーちゃんと2人でキャンプ行きたい??」って聞いたら、キャンプならママいなくても大丈夫〜だって。「本気になっちゃうじゃ〜ん。」

あ、火に油を注いでしまったかな…。^^;

そんな時こそ、可愛い野菜ちゃん達にいっぱい話しかけて下さいね〜っ!!きっと、イイ子に育つはずですよっ。^ ^
Posted by ひでらんひでらん at 2016年03月26日 22:04
おっぺママさーん、大丈夫ですか?!

まだまだ寒いというのに開花宣言でなんとなく春の装いもしたくなっちゃうので、注意が必要ですよね。
早く良くなるといいですね。どうぞお大事に♪

そしてもう発芽ですか!早くてビックリです。
こちらも進捗を楽しみにしていますよ~。
Posted by あっこたんあっこたん at 2016年03月26日 22:35
ひでらんさん こんばんは~

寂しいですよ~
2人でキャンプ行っていると思うと、なんか悔しい気持ちもあったりして・・・
ひでらんさんの所も、意外と早く実現しちゃうかも!!
やっぱり、男の子は、お父さんが大好きですね~

今日も小さな野菜達に、いっぱい話しかけちゃいました (^_^;)
ちょっと、ガラガラ声だったから、成長悪くなっちゃうかしら (>_<)
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年03月26日 22:42
あっこたんさん こんばんは~

ご心配ありがとうございます。
熱は微熱程度になりました。
今は、鼻づまりがすごいです (^_^;)

水耕栽培順調で~す!!
毎日、見ていても、成長早いなぁって思いますよ。
早く収穫したいですね~♪
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年03月26日 22:45
おはようございまーす

回復されましたかー?
薪ストーブの会 残念でしたが、お体第一ですもんね。しっかり休養です。
そしてたまには、一人もいいもんですよ。
水耕栽培、日々観察できておもしろそうですね。収穫できたら、キャンプ飯水耕栽培レシピ!?
Posted by oichooicho at 2016年03月27日 07:07
大丈夫ですか~?
咳が酷くなる風邪も流行ってるみたいですね( ノД`)
暖かくなったり寒くなったりで体調管理難しいです(>_<)
早くよくなりますように✧

いきなり父子デビューしちゃったんですね(;OдO)
キャビン泊なら、テント張る時間を遊んだりできるのでいいかもしれませんね♪
Posted by Big☆MamaBig☆Mama at 2016年03月27日 11:28
oichoさん こんばんは~

ご心配頂きありがとうございます。
薪ストーブは、残念でしたが、一人で、ゆっくりと休むことが出来ました~
おかげで、だいぶよくなった気がします。

水耕栽培、いつでも見られるので、おもしろいですよ。
キャンプ飯レシピは・・・サラダくらいしか思いつきません (^_^;)
これから、もっと研究しないとダメですね!!
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年03月27日 13:37
Big☆Mamaさん こんにちは~

咳の酷い風邪、流行っているんですね~
流行にはうといはずなのに、おかしいなぁ・・・
ご心配頂き、ありがとうございます。
だいぶ、体が楽になってきました~

そうなんですよ・・・いきなり父子デビューしちゃったんです (^_^;)
キャビンだったので、荷物も少ないし、時間も余裕があるし、パパも負担が少なくてよかったのかもしれませんね~♪
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年03月27日 13:44
こんばんは〜。

お体いかがですか〜?
体が辛いと本当に辛いですよね>_<
くれぐれもお大事にしてください〜。

水耕栽培は順調そうですね。
この調子だとおいしいお野菜がいっぱい食べられそうですね♩
Posted by はるうららはるうらら at 2016年03月27日 22:08
はるうららさん こんばんは~

風邪じゃなくて、インブルB型でした・・・ (>_<)
もう、桜も咲いているこの時期、なぜ?って感じです・・・

水耕栽培、今は、順調です。
水かえもいらないし、虫もつかない、理想の形です!!
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年03月28日 18:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
薪ストーブを楽しむ会
    コメント(24)