ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
おっぺママ
おっぺママ
おっぺファミリー  埼玉在住
パパとママと息子のひっち
トイプードルの苺

パパは、山屋さん
キャンプより、山に行きたい

ママとひっちは、山もいいけどキャンプは楽しいから大好き!!

苺は・・・家でぬくぬくしていたい・・・
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年12月28日

スウィートグラスでクリスマスキャンプ♪   その2










スウィートグラスでクリスマスキャンプ♪ の続きです。

前回の記事も良かったら見てくださいね~ こちら です

12月22日(木)~24日(土) 2泊3日で
群馬県北軽井沢の高規格キャンプ場
北軽井沢スウィートグラス
に行ってきました~



それでは、12月23日(金) スウィートグラスの2日目で~すキラキラ

夜中の嵐も、すっかり落ち着いて静かな朝を迎えました 晴れ
キャビンのカーテン、遮光性が抜群で、カーテン閉めてたら真っ暗で、朝起きられませんでした タラ~
気づいたら、もう8時・・・ ガーン

朝食は、簡単にホットドックにスープ
寝坊して、ボーッとしていたので、写真はありません わーん
おっぺママは、スペシャルな低血圧で朝はいつもボーッとしています タラ~

ひっちは早速、お茶の用意 コーヒーカップ
本日のウッドガスストーブも快調で~す 炎
スウィートグラスでクリスマスキャンプ♪   その2



本日の洗い物担当は、ひっちです
お湯も出るし、しっかり洗ってね注目
冷え込みもないので、上着も着てませんよ~
スウィートグラスでクリスマスキャンプ♪   その2


片づけ終わると、恒例のバッチ作り
今日作ったのは、どれかな・・・にっこり
スウィートグラスでクリスマスキャンプ♪   その2


天気もいいし、デッキで焙煎タイムです。
今日は、主人ではなくて、おっぺママが腕をふるいます にやり
スウィートグラスでクリスマスキャンプ♪   その2


いい色に仕上がりました~キラキラ
上出来 ちょき
焙煎直後の豆も、コーヒーにして頂いてみました コーヒーカップ
すごく甘い香りがして、マイルドで美味しかったでーす ナイス
本当は焙煎直後よりも、少し時間が経った方がおいしいんだって
スウィートグラスでクリスマスキャンプ♪   その2




のんびりとしてたら、そろそろお昼の準備の時間 時計
今日のお昼には、ピザを焼きます!!
せっかくなので、eオーブンでね ウィンク


ピザ生地をこねこね
強力粉と塩、オリーブオイル、水だけの簡単生地で、パリパリのクリスピー生地を作ります。
ビニール袋の中で、このくらいまでこねれば大丈夫OK
他の用意をしている間に、良い具合になりますよ にっこり
スウィートグラスでクリスマスキャンプ♪   その2


ひっちが生地をのばしているけど、めん棒は忘れました・・・ガーン
ユニのカトラリーセットのケースを代用してます テヘッ

丸くするのは、難しいですね~
うん?ハート型を作っているって?
そうか!わざとだったんだね 汗
スウィートグラスでクリスマスキャンプ♪   その2



いろいろとトッピング中!!
スウィートグラスでクリスマスキャンプ♪   その2



あらかじめ温めておいたeオーブンに入れて焼き上げます 炎
庫内の温度を200度以上するのに、けっこう時間かかりましたよ 汗
スウィートグラスでクリスマスキャンプ♪   その2



写真がイマイチですが、パリパリ生地でおいしかったです ドキッ
スウィートグラスでクリスマスキャンプ♪   その2



天気も良くて、青空もきれい 晴れ
デッキの開閉式屋根を開けて、気持ち良いですね~ にっこり
スウィートグラスでクリスマスキャンプ♪   その2



午後は、SGのイベントで キッズ装飾隊 に参加です
飾りを作ったり、ツリーハウスの飾り付けをしたり、スタッフと一緒に楽しみました クリスマスツリー
スウィートグラスでクリスマスキャンプ♪   その2



青空は見えても、浅間山は雲の中ですね・・・くもり
スウィートグラスでクリスマスキャンプ♪   その2



夕方からは クリスマスイベント サンタクロース
本当は キャンプファイヤー の予定でしたが、雪が全くなくて、広場がグチョグチョで代替イベントになりました。
イベントハウスでの クリスマスゲーム大会 
豪華な景品の数々・・・一つも当たりませんでした えーん
スウィートグラスでクリスマスキャンプ♪   その2



イベントが終わると、もう真っ暗 黄色い星
昼間飾り付けをしたツリーハウスが、ライトアップされているので、見学です キラキラ
この日は、夕方からかなり冷え込んできて、雪が降り始めましたよ 雪
この写真じゃよくわからないですね。
スウィートグラスでクリスマスキャンプ♪   その2



キャビンに戻って夕飯の支度を始めます 
eオーブンがあるので、羽釜でごはんを炊こうと思ったけど、やっぱりガス炊飯器で炊いちゃいました テヘッ
残念だけど、2合炊くには、羽釜は大きすぎなんです・・・タラ~
ごはんを炊いている間に、ハンバーグをeオーブンで焼きます。
ビーフシチューを1日かけて煮込んでいたので、今日は ビーフシチューハンバーグ~

薪ストーブがあると、煮込み料理ができて便利です ナイス
スウィートグラスでクリスマスキャンプ♪   その2



やっぱり、写真が美味しそうに撮れてませんね・・・ タラ~
ハンバーグを入れているフライパンは、ティファールでキャビンの備品なんですよ~ にっこり
スウィートグラスでクリスマスキャンプ♪   その2



食後は、温かいお茶でもと思いましたが、
部屋の中は常夏リゾートの様に暑いので、冷たい物が欲しくなります ビール
主人もおっぺママもお酒は飲まないので、サイダーを飲み干しました 
もちろんひっちも、泡の出るやつでね テヘッ
スウィートグラスでクリスマスキャンプ♪   その2




この夜も、寝る準備ができたら、モノポリースターウォーズバージョンで盛り上がります。
外は、雲が出ていたり、星が見えたりする感じで、すごく、寒くなってきました。
朝には積もっているかも・・・そんな寒さでした~


こんな感じで、2日目も楽しく終わりです 睡眠




長くなったので続きます。








今日はおしまい。















同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
何回行ってもステキなキャンプ場 Auto-camping Base NAPi  その2
何回行ってもステキなキャンプ場 Auto-camping Base NAPi  
久々キャンプは やっぱり誰にも教えたくないくらいステキなキャンプ場  NAPi その2
久々キャンプは やっぱり誰にも教えたくないくらいステキなキャンプ場  NAPi その1
2017 クリスマスはスウィートグラス!!  その2
2017 クリスマスはスウィートグラス!!  その1  
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 何回行ってもステキなキャンプ場 Auto-camping Base NAPi  その2 (2018-11-26 19:24)
 何回行ってもステキなキャンプ場 Auto-camping Base NAPi   (2018-11-14 23:21)
 久々キャンプは やっぱり誰にも教えたくないくらいステキなキャンプ場  NAPi その2 (2018-06-20 00:01)
 久々キャンプは やっぱり誰にも教えたくないくらいステキなキャンプ場  NAPi その1 (2018-06-06 23:08)
 2017 クリスマスはスウィートグラス!!  その2 (2017-12-29 23:40)
 2017 クリスマスはスウィートグラス!!  その1   (2017-12-26 23:14)
この記事へのコメント
こんにちは。

いやはや、設備充実ですねぇ。
薪ストにオーブン、備え付けのキッチン用品、気持ちのいいデッキ・・・
もしワタシが泊まったらモト取ろうとして必死になりそ(爆死)

でも設営・撤収不要でそのぶんあいたを料理にかけるってのも一度やってみたいなぁ(実は結構料理好き)
テント泊とちがって料理の作業スペースもたっぷりあるし、快適に料理できそう ^^

年末・年始は出撃無しにしたけど、こういうレポ見てると、やっぱ出撃したくなっちゃうのがキャンパーの悲しい性かな・・・(悶絶)
Posted by GRANADAGRANADA at 2016年12月29日 00:05
おはようございまーす!

SGのキャビン、イイなぁー!♪

特にクリスマスはイベントいっぱいで最高ですね!(^^)

コーヒーの焙煎、生地からのピザ作り・・・・ゆっくりとしたクリスマスキャンプの様子が伝わってきますよ!

今度、薪ストでビーフシチューに挑戦してみたいと思ったTORI PAPAでした!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年12月29日 06:05
おはようございます!

スウィートグラス行かれたんですね~。
高規格のキャビン泊なんて
夢のようです♪

自作のウッドストーブは素敵ですね。
自分も欲しくなりました!

コーヒーの焙煎に、ピザの自作、
キャンプ楽しんでてうらやましいです!

自分も明日から年越しキャンプ
行ってきまーす!

では。
Posted by サクサク at 2016年12月29日 07:09
おはようございます!

eオーブンってかなり便利ですね(*'0'*)

ピザも美味しそうだし、煮込みにも使えていいですよね。
ビーフシチューハンバーグ、すごく美味しそうですよ! これ、間違いなく美味しいはずです(≧∇≦)

雪がちらつくクリスマスキャンプは風情があっていいなぁ~ 
地面がぐちょぐちょじゃなければ尚のこと良かったですねぇ(^^;;

コーヒー焙煎手慣れたものですね。これは私未知の世界なので、いつかやってみたいと思っているんです!
そのときは参考にさせていただきますねー(^^)/
Posted by JDJD at 2016年12月29日 10:02
GRANADAさん こんばんは~

>もしワタシが泊まったらモト取ろうとして必死になりそ(爆死)
どこにも出掛けず、キャビンを満喫しないと損した気分になっちゃいますよ(^^;)
余った薪は、お持ち帰り出来ないので、ガンガン焚いてきました!!

GRANADAさんのブログを見ていると、料理好きなのがよ~くわかりますよ(*^_^*)
シンク付のキャビンにすれば、快適にお料理が楽しめるから、おすすめ♪

うちも年末年始は家でのんびりです・・・
ナチュログ見てると、出撃したくなっちゃいますよね(>_<)
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年12月29日 19:39
TORI PAPAさん こんばんは~

クリスマスは、大人も子供も楽しめるイベントが盛りだくさんです(*^_^*)
景品のSG宿泊券が欲しかったな・・・・

この時期のキャビンはちょっとお高いので、なるべく出掛けないようにしようと思っていたんです(^^;)
でも居心地が良くて、出掛けたくなくなりました!!
おかげで、のんびりできましたよ。
薪ストーブ最高です(*^_^*)

薪ストで午前中から煮込めば、最高のビーフシチューになりますよ~
あー、また食べたくなってきちゃいました(>_<)
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年12月29日 19:50
サクさん こんばんは~

高規格のキャビン、この時期はお値段も高規格でしたが、奮発しちゃいました!!
どうしても、薪ストーブが使いたくて・・・・(^^;)

ウッドガスストーブ、道具さえあれば、意外と簡単に作れましたよ。
うちの子でも何とかなりましたから。
燃焼効率も良いので、おすすめです(*^_^*)

明日から年越しキャンプなんですね!
羨ましいな~
風邪ひかないように、楽しんできてくださ~い♪
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年12月29日 19:56
JDさん こんばんは~

eオーブン、お料理する人にはとってもステキな道具なんでしょうね~
私には、使いこなせなくて・・・・
火加減が難しかったです。
作ったお料理は、雰囲気も手伝ってか、とっても美味しく感じました♪
ただ、羽釜を使えなかった事が心残りなんです (>_<)

いつもは、クリスマス時期には根雪になっているらしいけど、今年はまだ。
せっかくのキャンプファイヤーも中止になってしまいました。

JDさんにも、未知の世界があるって言うのがとっても新鮮な感じ♪
これも、奥が深い世界なので、楽しいですよ~(笑)
私は、いつもテキトーですけどね(^^;)
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年12月29日 20:07
こんばんは(^^♪

憧れのスウィートグラスでのキャビン泊。
羨まし過ぎる~♪

ひっち君、洗い物してくれるなんてえらい!
頼もしい限りですね!

焙煎、いい香りなのでしょうね!
飲めないのですが(お腹下すので)、香りは
大好きです(^^♪

ハートのピザ、可愛い~♪
青空の下、更に美味しくいただけますね~!

ビーフシチューハンバーグもこれまたおいしそう(*^_^*)
薪ストーブでお料理、素敵過ぎますね♪

来年は是非関西方面にも遠征していただけたら嬉しいです♪
首を長くして、お待ちしてま~す!(^^)!
Posted by ムタママムタママ at 2016年12月29日 23:22
ムタママさん こんにちは~

この日のひっちは、上機嫌でしたよ!!
だって、サンタさんが来てくれたから♪
こういうときには、なんでもやらせちゃいます。

コーヒーが飲めないのは、残念ですね・・・(>_<)
でも、焙煎中はさほど香りはしないかな。
豆をひいて、お湯を注ぐと、あのコーヒーの良い香りに包まれます(*^_^*)

ハートのピザは、ひっちの自信作!?らしいです。
ビーフシチューも美味しくできたし、薪ストーブって、お利口さんですね~。

関西方面も行ってみたいですね~
その時は、ぜひぜひ、一緒に遊んでくださいね(*^_^*)
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年12月30日 13:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
スウィートグラスでクリスマスキャンプ♪   その2
    コメント(10)