2016年10月25日
長瀞オートキャンプ場 その1
朝晩は、めっきり涼しくなってきましたね・・・
おっぺ家の庭にあるブルーベリーの葉が、赤く紅葉し始めています

キャンプには最高のこの季節、何かと週末は忙しくてキャンプには行けてませんでした

でもやっと先週末、ほぼ2カ月ぶりにキャンプに行くことができました

しかも、行ける予定ではなかったので、あわててキャンプ場探しです

準備もあるし、とりあえず近場でということで、秩父方面のキャンプ場で問い合わせしてみることにしました

電源サイトが希望なんだけど、標高が低ければ、電源なしでも大丈夫かなって考えて、今回はここにしました。
長瀞オートキャンプ場
「ワンコOKのサイトが1つだけ空いてますよ~」
なんとか、最後のワンコサイトを予約できました

こちらのキャンプ場、チェックインは12時です。
その前は入れませんと、念を押されました

当日は、朝食後に荷物の積み込みをして、10時過ぎにのんびり出発で~す

直接キャンプ場に行くと、うちから下道で1時間弱の距離、近いです

あまりに久しぶりの積み込み作業なので、なんだか、うまく入らなくて、パパが四苦八苦していました

まだ早いので、ちょっと遠回りをして、道の駅「龍勢(りゅうせい)会館」に寄り道します。
ここは、秩父市吉田町にあり、10月の第2日曜日には 龍勢祭り が行わることでも有名なところです。
龍勢祭りとは、いわゆる ロケットを飛ばすお祭りです

かなりの迫力があって、見ごたえがありますよ
詳しくは、吉田龍勢保存会のホームページを見てくださいね

ここの道の駅では、今夜の食材を仕入れました!!

そして、キャンプ場へ向かいます。
荒川の川沿いにあるキャンプ場、長瀞オートキャンプ場 にちょうど12時に到着です

入口はこんな感じ。
左側に受付と売店がありますが、受付時に車を止めておくスペースがありません

STOPと白く書かれた場所に止めて、受付に向かいます。
もう少し、広いスペースが欲しいですね・・・
写真の上部に写っているのは、車は通れない橋で、川を渡ることができますよ

指定されたサイトは、ずーっと奥の方の森のサイトM-10番です。
ワンコは森のサイトとプレミアムサイトの2種類だけがOKってなってました!!
サイトは、広めなんですが・・・・とにかく傾斜がきついっす

土の地面に、大小の石が結構ありまして、痛そうです

おまけに、大きめのドングリがいっぱい落ちていて、これまた痛そう・・・・


とりあえず、テーブルと椅子を出して、ランチにしましょう

今日はこれ!!
豪華セブンイレブンランチ~


食事のあとは、いよいよ設営です。
ひっちは、いちごのお部屋を組み立ててます。

テントの設営もお手伝いです。

久し振りの設営も、何とか終わり、ほっと一息コーヒータイムにしてみました

バイオライトを使って、お湯を沸かします

電池の充電をしながら、お湯を沸かして、一石二鳥でちょっぴりエコ

おやつには、ポップコーン

ひっちは、わくわく広場に遊びに行ってしまいました・・・・とっても静かなひと時ですね


バイオライトでミニ焚き火を楽しみながら、電池を充電中

灰もほとんど残らないほど、完全に燃え尽きます


静かな時間は長くは続きません・・・・

ひっちが帰ってきました。
今度は、割り箸鉄砲を作り始めたもよう

セメダインやハサミ、カッターを自分で用意して持ってきたみたいです。

わくわく広場でお友達になった子が、遊びに来てくれました~
ポップコーンをおいしいと言って、余り物でしたが、きれいに片づけてくれました・・・

そのうちに、お友達の弟クンも遊びに来てくれたんだけど・・・お母さんには何も言わずに来たとのこと

きっと、心配しているだろうから、一度帰ろうねと言って、お友達のサイトまで送って行きました。
案の定、お母さんは、キャンプ場の中を探し回っていたみたいです


お友達が帰ったあとは、夕飯の準備にとりかかります。
これからの季節は、暗くなるのも早いので、キャンプ場では、夕飯も早めですね。
今日のメインは龍勢会館で買ってきた
おっきりこみうどん
埼玉の北部や群馬の郷土料理です

うどんをのして、切ったら、下ゆでせずにそのまま煮込んでしまうんですよ~
切ったらそのまま鍋に入れ込んでしまうことから、おっきりこみと呼ばれるそうな・・・
煮ぼうとう と言う地域もあるみたい。
粉がついたまま煮込んでしまうので、汁はとろとろです。

カーボンダッチで、とろとろみそ味のおっきりこみうどん

こんにゃくの味噌田楽
深く考えなかったから、味噌ばっかりになっちゃった

デザートはミカン

ちょっと緑がかったミカンだったけど、とっても甘かったです!!

食後にひっちは、famのミニ焚き火台を使って、割り箸焚き火

一人で焼きマシュマロを楽しんでました


焼きマシュマロを楽しんだあとは、まったり焚き火タイム

我が家の定番、カモミールティを飲みながら、久しぶりの焚き火を楽しみました


このあと、8時過ぎに、ひっちは一人でテントに入っていって、静かにしているなぁと思ったら、すでに夢の中。。。
久しぶりのキャンプに、はしゃいでいたので、疲れたのでしょう。
大人たちは、薪が尽きるまで焚き火を楽しみます

というより、うちの物置には、邪魔なくらいたくさん薪があって、なんとか減らしたい一心でした

車に載せられるだけ載せてきた薪は、どうにか燃やしきることができたので、すっきりしたぁ~

消灯時間の10時には、きれいに片づけてテントに入りました。
おやすみなさい

このあと、周りのサイトも、段々と静かになり、寝られるかなぁと思ったのもつかの間・・・・
う、うるさい・・・
そう、目の前を流れる荒川の対岸にも別のキャンプ場があり、そこの若者らしきグループがいつまでも騒いでいるらしいのです

静かな夜には、対岸の騒ぎ声もかなり響きます

川の向こう側で起こっていることなので、どうしようもありません。
近所から、苦情はこないのか、不思議でなりません。。。
それに比べて、こちらのキャンプ場はみんな静かに寝ていたと思います。
ただ・・・時折聞こえる、怪しい変な音が、気になって気になって、よく眠れませんでした・・・
何の音だったのか、いまだにわかりません

続きは、次回にしますね~
今日はおしまい。
この記事へのコメント
こんばんはー
おっきりこみうどん、はじめて見ました。
粉が付いたまま煮込むんですね。
とろみが付いたら冷め難くいつまでも温かそうですね。煮ぼうとうと言われてイメージが掴めました(^^)
ドングリや石ころが多かったサイトでお休みになれたのでしょうか!?気になります。
向こう岸の馬鹿騒ぎにはどうもしようがありませんね。
で、何の音だったの???(笑)
おっきりこみうどん、はじめて見ました。
粉が付いたまま煮込むんですね。
とろみが付いたら冷め難くいつまでも温かそうですね。煮ぼうとうと言われてイメージが掴めました(^^)
ドングリや石ころが多かったサイトでお休みになれたのでしょうか!?気になります。
向こう岸の馬鹿騒ぎにはどうもしようがありませんね。
で、何の音だったの???(笑)
Posted by JD
at 2016年10月25日 23:56

こんばんは~
久しぶりのキャンプ楽しそうですね!
それにしてもひっち君は優秀。
ソロキャンプ行けそうですね。
テントも設営できるし、遊ぶ道具まで
用意出来るなんて、エリートキャンパー
だな~
将来楽しみですね~
おっきりこみうどんは知らなかった
生粋の埼玉県人なんですが(笑)
ほうとう系大好きなんで今度買ってみようかな~
久しぶりのキャンプ楽しそうですね!
それにしてもひっち君は優秀。
ソロキャンプ行けそうですね。
テントも設営できるし、遊ぶ道具まで
用意出来るなんて、エリートキャンパー
だな~
将来楽しみですね~
おっきりこみうどんは知らなかった
生粋の埼玉県人なんですが(笑)
ほうとう系大好きなんで今度買ってみようかな~
Posted by ちょみ太
at 2016年10月26日 00:22

おはようごさいます!
うちも先週末、久々のキャンプでした。
天気も良くて
気持ち良い気候でしたよね!
ひっち君は工作得意なんですね。
自分で考えて、さすがです!
おっぺママさんがキャンプ行くと
よく騒いでる人いますね~!
夜寝れないと次の日つらいから
困りますよね~。
次からは耳栓持参ですか?(~o~)
では!
うちも先週末、久々のキャンプでした。
天気も良くて
気持ち良い気候でしたよね!
ひっち君は工作得意なんですね。
自分で考えて、さすがです!
おっぺママさんがキャンプ行くと
よく騒いでる人いますね~!
夜寝れないと次の日つらいから
困りますよね~。
次からは耳栓持参ですか?(~o~)
では!
Posted by サク
at 2016年10月26日 06:00

おはようございます
久しぶりのキャンプ良かったですね!
楽しさもひとしおですね!
おっきりこみうどん、美味しそう!
太いきしめんが好きなので、
見た目だけで食べたくなりました。
しかもダッチで煮込んだら、
もう美味しさ間違いなしですね(^o^)
バイオライトって火が付いてるとずっと充電してくれるんですか?
前から欲しいけど中々買えません。。。
久しぶりのキャンプ良かったですね!
楽しさもひとしおですね!
おっきりこみうどん、美味しそう!
太いきしめんが好きなので、
見た目だけで食べたくなりました。
しかもダッチで煮込んだら、
もう美味しさ間違いなしですね(^o^)
バイオライトって火が付いてるとずっと充電してくれるんですか?
前から欲しいけど中々買えません。。。
Posted by daiari
at 2016年10月26日 08:02

長瀞オートキャンプ場、友達が一週違いで行ってたよ♪
ハロウィン気分で行ったのに他のサイトは全然デコってなくてがっかりして帰ってきてた(笑)
私も太いうどん大好き❤
おっきりこみうどんは初めて聞いたけど美味しそう~
寒い時期のキャンプにはこういうご飯が温まっていいよね(^○^)
ハロウィン気分で行ったのに他のサイトは全然デコってなくてがっかりして帰ってきてた(笑)
私も太いうどん大好き❤
おっきりこみうどんは初めて聞いたけど美味しそう~
寒い時期のキャンプにはこういうご飯が温まっていいよね(^○^)
Posted by lulu
at 2016年10月26日 10:48

そろそろ焚火が心地よい時期になってきましたね〜
バイオライト見るたびに欲しくなるのですが深呼吸して落ち着かせています。
迷惑キャンパーそろそろ消える時期かと・・・
耳栓必須ですね。
バイオライト見るたびに欲しくなるのですが深呼吸して落ち着かせています。
迷惑キャンパーそろそろ消える時期かと・・・
耳栓必須ですね。
Posted by すけべえ
at 2016年10月26日 12:35

こんにちは♪
ロケットを飛ばすお祭りとはすごいですね!
見てみたい気がします!
ひっちくん、いちごちゃんのお部屋作りから
テント設営までお手伝い、えら~い♪
うちなんか言ってもなかなか動きません・・・(+_+)
母がイライラして終了する感じなので、羨ましい☆
おっきりこみうどん、美味しそうですね~!
みそ味が更に好きなのでヨダレが・・・。
でみ、今回初めて知りました、おっきりこみうどん!
まだまだ知らない食べ物がいっぱいあるんだなぁ。
全部食べて回りたいもんです(^v^)
こんにゃく味噌田楽も大好き~。
ほんと、美味しそうですね♪
焚火も楽しんで素敵なひととき♪
このまま無事に1日目が終わればよかったのに
まさかの迷惑な人が居たのですね・・・。
とんだ災難でしたね(T_T)
ロケットを飛ばすお祭りとはすごいですね!
見てみたい気がします!
ひっちくん、いちごちゃんのお部屋作りから
テント設営までお手伝い、えら~い♪
うちなんか言ってもなかなか動きません・・・(+_+)
母がイライラして終了する感じなので、羨ましい☆
おっきりこみうどん、美味しそうですね~!
みそ味が更に好きなのでヨダレが・・・。
でみ、今回初めて知りました、おっきりこみうどん!
まだまだ知らない食べ物がいっぱいあるんだなぁ。
全部食べて回りたいもんです(^v^)
こんにゃく味噌田楽も大好き~。
ほんと、美味しそうですね♪
焚火も楽しんで素敵なひととき♪
このまま無事に1日目が終わればよかったのに
まさかの迷惑な人が居たのですね・・・。
とんだ災難でしたね(T_T)
Posted by ムタママ
at 2016年10月26日 16:56

こんにちは。
のっけから地元埼玉愛溢れるレポですネ @o@
にしてもそのグラウンドは厄介ですねぇ。
ワタシも経験ありますが、ドングリは地味に痛いw
コットじゃないと厳しい。。。
おっきりこみ、聞いたことはありましたが、実物は見たことありませんでした(爆)
川向うの迷惑キャンパー、どうせなら花火を撃ち込みましょう(爆)
のっけから地元埼玉愛溢れるレポですネ @o@
にしてもそのグラウンドは厄介ですねぇ。
ワタシも経験ありますが、ドングリは地味に痛いw
コットじゃないと厳しい。。。
おっきりこみ、聞いたことはありましたが、実物は見たことありませんでした(爆)
川向うの迷惑キャンパー、どうせなら花火を撃ち込みましょう(爆)
Posted by GRANADA
at 2016年10月26日 17:26

JDさん こんばんは~
おっきりこみ、埼玉育ちの私も大人になるまで知りませんでした・・・(^_^;)
一応、埼玉は小麦の産地でもあるので、うどんはよく食べるんですよ~
これからの季節は、とろとろのお汁が、体の芯まで温めてくれます♪
うちは、コットとエアマット使っているので、寝るときは痛くないんだけど、歩くのが大変でした・・・(T_T)
それに、サイトの傾斜が結構きつくて、朝起きると、みんな端っこに寄ってました(^_^;)
あの音は、未だに何の音なのかわかりません・・・
人の声?動物?ブオッ、ブブッー、ブハッみたいな感じかな・・・
文字ではうまく表せません。
一晩中、1時間に2、3回聞こえてくるんです。
今考えても、不思議な音でした。
おっきりこみ、埼玉育ちの私も大人になるまで知りませんでした・・・(^_^;)
一応、埼玉は小麦の産地でもあるので、うどんはよく食べるんですよ~
これからの季節は、とろとろのお汁が、体の芯まで温めてくれます♪
うちは、コットとエアマット使っているので、寝るときは痛くないんだけど、歩くのが大変でした・・・(T_T)
それに、サイトの傾斜が結構きつくて、朝起きると、みんな端っこに寄ってました(^_^;)
あの音は、未だに何の音なのかわかりません・・・
人の声?動物?ブオッ、ブブッー、ブハッみたいな感じかな・・・
文字ではうまく表せません。
一晩中、1時間に2、3回聞こえてくるんです。
今考えても、不思議な音でした。
Posted by おっぺママ
at 2016年10月26日 19:33

こんばんは~♪
自分も週末おっきりこみうどん食べました(笑)
龍勢祭り、すっごい気になるし毎年絶対新聞にも載るしいつか見たいと思っていましたが・・・
そーですが、10月開催なのですね(爆)
全然開催日を知りませんでした(笑)
暖かいキャンプ飯に季節を感じますね~♪
そしておっぺ家の暖かさも♪
なんかいつもほっこりさせてもらってます。
この時期に騒ぐ集団は少なくなると思っていたんですがそうでもないんですね。。。
対岸のキャンプ場じゃ何もできませんもんねぇ。。。
自分も週末おっきりこみうどん食べました(笑)
龍勢祭り、すっごい気になるし毎年絶対新聞にも載るしいつか見たいと思っていましたが・・・
そーですが、10月開催なのですね(爆)
全然開催日を知りませんでした(笑)
暖かいキャンプ飯に季節を感じますね~♪
そしておっぺ家の暖かさも♪
なんかいつもほっこりさせてもらってます。
この時期に騒ぐ集団は少なくなると思っていたんですがそうでもないんですね。。。
対岸のキャンプ場じゃ何もできませんもんねぇ。。。
Posted by yasuっち
at 2016年10月26日 19:50

ちょみ太さん こんばんは~
久しぶりのキャンプ楽しんできました~♪
なんだか前回のキャンプから時間があきすぎて、手際が悪くなったみたいです(T_T)
うちの子、優秀でしょ~・・・なぁんて、写真に写っていることぐらいしかやってませんよ(^_^;)
すぐに、手が痛いだの、もうできないだの、イライラする事ばかり言ってます。
おっきりこみは、埼玉でも北部の方の食べ物だから、より東京寄りのちょみ太さんは知らないかもしれないですね。
実は、埼玉の田舎育ちの私も、おとなになるまで知らなかったですから・・・(^_^;)
ほうとうが大好きなら、これも絶対気に入ると思いますよ~♪
お試しくださいね。
久しぶりのキャンプ楽しんできました~♪
なんだか前回のキャンプから時間があきすぎて、手際が悪くなったみたいです(T_T)
うちの子、優秀でしょ~・・・なぁんて、写真に写っていることぐらいしかやってませんよ(^_^;)
すぐに、手が痛いだの、もうできないだの、イライラする事ばかり言ってます。
おっきりこみは、埼玉でも北部の方の食べ物だから、より東京寄りのちょみ太さんは知らないかもしれないですね。
実は、埼玉の田舎育ちの私も、おとなになるまで知らなかったですから・・・(^_^;)
ほうとうが大好きなら、これも絶対気に入ると思いますよ~♪
お試しくださいね。
Posted by おっぺママ
at 2016年10月26日 20:05

サクさん こんばんは~
久々のキャンプ、とっても楽しかったです!!
長瀞は、一日中曇り空でしたが、おかげで冷え込みもなくて、快適に過ごせました~
ひっちは、工作大好きなんですが、いつも作ったら、そのまま片づけないので、こっちは、イライラしちゃうんです(^_^;)
よく考えると、騒いでる人多いですね・・・・
なんでだろう?
キャンプに行く時は、必ず耳栓を持っていきます!!
それでも、耳栓をも突き抜ける周波数を発するうるさい連中がいるんですよ~(T_T)
困ったもんですね・・・
久々のキャンプ、とっても楽しかったです!!
長瀞は、一日中曇り空でしたが、おかげで冷え込みもなくて、快適に過ごせました~
ひっちは、工作大好きなんですが、いつも作ったら、そのまま片づけないので、こっちは、イライラしちゃうんです(^_^;)
よく考えると、騒いでる人多いですね・・・・
なんでだろう?
キャンプに行く時は、必ず耳栓を持っていきます!!
それでも、耳栓をも突き抜ける周波数を発するうるさい連中がいるんですよ~(T_T)
困ったもんですね・・・
Posted by おっぺママ
at 2016年10月26日 20:11

daiariさん こんばんは~
いや~久々にキャンプして、ホントに楽しかったです(*^_^*)
太いきしめんがお好きなんですね。
私も大好き!!
おっきりこみは、きしめんよりもしっかりした食感で、食べ応えありますよ~
絶対に、食べてみてください!!
きっと気に入ると思います♪
バイオライトは、常に充電している感じじゃないですね。
効率よく燃焼できて、電気ができてくると充電していると思われます。
しかも、かなり時間かかります(^_^;)
でも、時間をかければしっかりと充電できますよ。
いや~久々にキャンプして、ホントに楽しかったです(*^_^*)
太いきしめんがお好きなんですね。
私も大好き!!
おっきりこみは、きしめんよりもしっかりした食感で、食べ応えありますよ~
絶対に、食べてみてください!!
きっと気に入ると思います♪
バイオライトは、常に充電している感じじゃないですね。
効率よく燃焼できて、電気ができてくると充電していると思われます。
しかも、かなり時間かかります(^_^;)
でも、時間をかければしっかりと充電できますよ。
Posted by おっぺママ
at 2016年10月26日 20:24

luluさん こんばんは~
今まさにハロウィンの飾り付けしなくちゃですよね!!
うちも忘れてた・・・(^_^;)
全く予定していなかった出撃だったので、ハロウィンの準備してなかったです(T_T)
それにしても、今週もデコってるサイトはほとんどなかったな・・・
太いうどんっておいしいよね♪
きっと、おっきりこみも気に入ると思いますよ~
これからのキャンプご飯にぴったりだし、この冬は、おっきりこみデビューしてみてね!!
今まさにハロウィンの飾り付けしなくちゃですよね!!
うちも忘れてた・・・(^_^;)
全く予定していなかった出撃だったので、ハロウィンの準備してなかったです(T_T)
それにしても、今週もデコってるサイトはほとんどなかったな・・・
太いうどんっておいしいよね♪
きっと、おっきりこみも気に入ると思いますよ~
これからのキャンプご飯にぴったりだし、この冬は、おっきりこみデビューしてみてね!!
Posted by おっぺママ
at 2016年10月26日 20:32

すけべえさん こんばんは~
焚き火にはいい季節になりましたね!!
寒すぎず、ゆっくりと焚き火が楽しめましたよ(*^_^*)
おっと、バイオライトがお気に入りなんですね。
うちも主人が欲しくて欲しくて買ったんです(^_^;)
私からしたら、無くてもいいものだと思うけど、火遊びは男のロマンなのかな・・・。
ソロのお供にバイオライトってのもいいかも!!
深呼吸して、気持ちを落ち着かせるのはとってもいいことですね(笑)
焚き火にはいい季節になりましたね!!
寒すぎず、ゆっくりと焚き火が楽しめましたよ(*^_^*)
おっと、バイオライトがお気に入りなんですね。
うちも主人が欲しくて欲しくて買ったんです(^_^;)
私からしたら、無くてもいいものだと思うけど、火遊びは男のロマンなのかな・・・。
ソロのお供にバイオライトってのもいいかも!!
深呼吸して、気持ちを落ち着かせるのはとってもいいことですね(笑)
Posted by おっぺママ
at 2016年10月26日 20:44

ムタママさん こんばんは~
このお祭り、結構迫力ありますよ。
かなり大がかりなロケットで、運ぶのも大変そうです。
今のロケット工学にもビックリの、お祭りなんです。
うちだって、イライラさせられてばっかりですよ~
ひっちは、「とっととやらんかい!!」と鬼の形相の母にビビっているのかもしれません(^_^;)
おっきりこみうどん、とろとろお汁で、おいしいんですよ~
私もみそ味、大好きで、煮込みうどん系は
ついついみそ味が多くなっちゃいます!
味噌田楽もおいしいですよね♪
これからの季節は、こういうキャンプご飯が増えそうです(*^_^*)
そうなんですよ・・・
焚き火まではとっても楽しく過ごせたのに~
川のちょうど真向いにキャンプ場があって、コテージやテントサイトが見えるんです(T_T)
静かな夜には、かなり響き渡る騒ぎ声でした・・・。
おかげで寝不足でした~。
このお祭り、結構迫力ありますよ。
かなり大がかりなロケットで、運ぶのも大変そうです。
今のロケット工学にもビックリの、お祭りなんです。
うちだって、イライラさせられてばっかりですよ~
ひっちは、「とっととやらんかい!!」と鬼の形相の母にビビっているのかもしれません(^_^;)
おっきりこみうどん、とろとろお汁で、おいしいんですよ~
私もみそ味、大好きで、煮込みうどん系は
ついついみそ味が多くなっちゃいます!
味噌田楽もおいしいですよね♪
これからの季節は、こういうキャンプご飯が増えそうです(*^_^*)
そうなんですよ・・・
焚き火まではとっても楽しく過ごせたのに~
川のちょうど真向いにキャンプ場があって、コテージやテントサイトが見えるんです(T_T)
静かな夜には、かなり響き渡る騒ぎ声でした・・・。
おかげで寝不足でした~。
Posted by おっぺママ
at 2016年10月26日 20:57

GRANADAさん こんばんは~
埼玉って、自慢できることがあまりないんですよね~
なので、ちょっとだけ紹介してみました(笑)
そうなんですよ~
どんぐり、侮れません!!
地味に痛いです(T_T)
寝るのはコットだったので、問題ありませんでしたが、歩けませんでした・・・
目立つ石はどかしたけど、ドングリには油断してました・・・・
おっきりこみ、知っているだけじゃもったいないですよ~
ぜひ、食べてもらいたいです。
野菜もたっぷりととれますよ!!
群馬県の郷土料理でもあるけど、嬬恋の方では食べないのかな・・・
次回から、対岸射撃ち込み用花火を用意してぃきます!!
埼玉って、自慢できることがあまりないんですよね~
なので、ちょっとだけ紹介してみました(笑)
そうなんですよ~
どんぐり、侮れません!!
地味に痛いです(T_T)
寝るのはコットだったので、問題ありませんでしたが、歩けませんでした・・・
目立つ石はどかしたけど、ドングリには油断してました・・・・
おっきりこみ、知っているだけじゃもったいないですよ~
ぜひ、食べてもらいたいです。
野菜もたっぷりととれますよ!!
群馬県の郷土料理でもあるけど、嬬恋の方では食べないのかな・・・
次回から、対岸射撃ち込み用花火を用意してぃきます!!
Posted by おっぺママ
at 2016年10月26日 21:15

yasuっちさん こんばんは~
おっきりこみ仲間ですね(笑)
体が温まって、おいしいです~(*^_^*)
龍勢祭り、終わったばかりです・・・(^_^;)
来年に期待しましょう。
これからの季節は、お鍋系が増えてきますよね。
お鍋系は、冬のキャンプご飯のためにあるような感じさえしてしまいます(笑)
うちの暖かさ・・・・ありがたいお言葉です♪
実は全然そんなことなくて、いつもイライラしてばかりだから、はっとさせられました・・・(^_^;)
少し深呼吸して、気持ちに余裕が持てるようになろうと思いました。
騒ぐ人たち、まだまだ、いると思いますよ~
対岸のキャンプ場じゃどうしようもないんですけどね・・・
おっきりこみ仲間ですね(笑)
体が温まって、おいしいです~(*^_^*)
龍勢祭り、終わったばかりです・・・(^_^;)
来年に期待しましょう。
これからの季節は、お鍋系が増えてきますよね。
お鍋系は、冬のキャンプご飯のためにあるような感じさえしてしまいます(笑)
うちの暖かさ・・・・ありがたいお言葉です♪
実は全然そんなことなくて、いつもイライラしてばかりだから、はっとさせられました・・・(^_^;)
少し深呼吸して、気持ちに余裕が持てるようになろうと思いました。
騒ぐ人たち、まだまだ、いると思いますよ~
対岸のキャンプ場じゃどうしようもないんですけどね・・・
Posted by おっぺママ
at 2016年10月26日 21:29

こんにちは!
久しぶりのキャンプを楽しんだ様で良かったですね!(^O^)
長瀞オートキャンプ場 色々なサイトが有る所じゃ無かったですか?ハンモックサイトとか?前に気になって調べた事が有ったような(^_^;)
夏だったのでちょっとお高めだったので諦めたきがします...(;^_^A
私も今週末にキャンプに行く予定なんですが…夕べから風邪で熱が出て...今日仕事を休んで病院に行ってきます(T_T)
今日明日中に絶対治します!( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
久しぶりのキャンプを楽しんだ様で良かったですね!(^O^)
長瀞オートキャンプ場 色々なサイトが有る所じゃ無かったですか?ハンモックサイトとか?前に気になって調べた事が有ったような(^_^;)
夏だったのでちょっとお高めだったので諦めたきがします...(;^_^A
私も今週末にキャンプに行く予定なんですが…夕べから風邪で熱が出て...今日仕事を休んで病院に行ってきます(T_T)
今日明日中に絶対治します!( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
Posted by みかりん
at 2016年10月27日 08:11

みかりんさん おはようございま~す!!
久しぶりのキャンプ、楽しんできましたよ~(*^_^*)
そうそう、いろんなサイトがありました。
でも、ワンコ連れサイトは少なくて、奥の方のサイトだけでした。
広さもまちまちで、ランドロックが厳しそうなサイトもあるので、要確認です!!
具合はいかがですか?
今日明日は、ゆっくり休んで、週末に備えてくださいね~!
お大事に。
久しぶりのキャンプ、楽しんできましたよ~(*^_^*)
そうそう、いろんなサイトがありました。
でも、ワンコ連れサイトは少なくて、奥の方のサイトだけでした。
広さもまちまちで、ランドロックが厳しそうなサイトもあるので、要確認です!!
具合はいかがですか?
今日明日は、ゆっくり休んで、週末に備えてくださいね~!
お大事に。
Posted by おっぺママ
at 2016年10月27日 09:41

おはようございまーす!
長瀞だったんですねぇー!(^^)
>おっきりこみうどん
埼玉の北部や群馬の郷土料理です
煮ぼうとうの別名なんですね。
埼玉県の郷土かるたにあるんですよ。
山梨のほうとうと同じと思っていました。
>今度は、割り箸鉄砲を作り始めたもよう
セメダインやハサミ、カッターを自分で用意して持ってきたみたいです。
エライ!!
自分、晴れた日のキャンプでゲームやっている子を見ると、少々ガッカリします。
流石、おっぺ家のお子ちゃまですね。☆
長瀞だったんですねぇー!(^^)
>おっきりこみうどん
埼玉の北部や群馬の郷土料理です
煮ぼうとうの別名なんですね。
埼玉県の郷土かるたにあるんですよ。
山梨のほうとうと同じと思っていました。
>今度は、割り箸鉄砲を作り始めたもよう
セメダインやハサミ、カッターを自分で用意して持ってきたみたいです。
エライ!!
自分、晴れた日のキャンプでゲームやっている子を見ると、少々ガッカリします。
流石、おっぺ家のお子ちゃまですね。☆
Posted by TORI PAPA
at 2016年10月29日 06:27

おっぺママさんの作るご飯て、いつもどれもおいしそう!!
Posted by ウマドシ
at 2016年10月29日 09:34

TORI PAPAさん おはようございま~す!!
長瀞に行ってきました!!
近くて、楽チンです(*^_^*)
埼玉県民なのに、郷土かるたを詳しく知りません(^_^;)
「煮ぼうとう」って郷土かるたになるほどの、埼玉県民のソウルフードってことですね!!
>晴れた日のキャンプでゲームやっている子を見ると、少々ガッカリします
いますよね・・・・
私も、せっかくキャンプに来ているのにって思いますよ。
割りばし鉄砲作っていて、カッターで指を切ったみたいですが、何事も経験です。
自分で、絆創膏はって、作り続けてました(^_^;)
長瀞に行ってきました!!
近くて、楽チンです(*^_^*)
埼玉県民なのに、郷土かるたを詳しく知りません(^_^;)
「煮ぼうとう」って郷土かるたになるほどの、埼玉県民のソウルフードってことですね!!
>晴れた日のキャンプでゲームやっている子を見ると、少々ガッカリします
いますよね・・・・
私も、せっかくキャンプに来ているのにって思いますよ。
割りばし鉄砲作っていて、カッターで指を切ったみたいですが、何事も経験です。
自分で、絆創膏はって、作り続けてました(^_^;)
Posted by おっぺママ
at 2016年10月29日 10:07

ウマドシさん こんにちは~
人が作ったものって、おいしいそうに見えちゃいますよね(*^_^*)
うちの場合、手の込んだものは一切作りません(^_^;)
簡単、正しくは手抜き・・・そんなのばっかりです~!!
人が作ったものって、おいしいそうに見えちゃいますよね(*^_^*)
うちの場合、手の込んだものは一切作りません(^_^;)
簡単、正しくは手抜き・・・そんなのばっかりです~!!
Posted by おっぺママ
at 2016年10月29日 10:10
