ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
おっぺママ
おっぺママ
おっぺファミリー  埼玉在住
パパとママと息子のひっち
トイプードルの苺

パパは、山屋さん
キャンプより、山に行きたい

ママとひっちは、山もいいけどキャンプは楽しいから大好き!!

苺は・・・家でぬくぬくしていたい・・・
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年08月07日

古代蓮の里






あまりに、暑すぎてキャンプに行く気になれないおっぺママです わーん

特に予定の無い日曜日、埼玉県行田市にある古代蓮の里に行ってきました。


ー以下、古代蓮の里HPより抜粋ー
原始的な形態を持つ1400年~3000年前の蓮であると言われています。
古代蓮の里にほど近い公共施設建設工事の際に、偶然出土した種子が自然発芽し甦り、池に開花しているのが発見されました。
地中深く眠っていた多くの蓮の実が出土し、自然発芽して一斉に開花した事は極めて珍しいことといわれています。
古代蓮の里では、自生地から移植した古代蓮を育てており、可憐な古えの花をお楽しみいただいております


花の見頃はもう終わりだし、開花時間は朝早くから午前中にかけて 花
早起きは辛いので、午後から行ってきました 汗
駐車場が14時以降は無料になりますしね。 車

いろんな品種が栽培されているので、まだ咲いている物もありました。
古代蓮の里

古代蓮の里


ひっちよりも、大きな草丈の蓮もありました びっくり
古代蓮の里

蓮の花は、大きくて、あわい色がとってもきれいですね。
一通り見て歩きましたが、あまりにも暑いので、次に行くことに・・・・汗



ここは、利根川を渡って群馬県にすぐの場所なので、大きなホームセンタージョイフル本田によってみました!!
広すぎて、見て歩くだけでも、疲れちゃいます およよ

そこで買ったのは・・・・

貯金箱のフタ (ゴムキャップ) 46mm ¥64
 古代蓮の里


こんなのが売っているなんて知りませんでした タラ~
別に無くてもいいんだけど、せっかくだから買ってみました にっこり
ひっちが夏休みの工作、貯金箱作りに使うそうです 注目
今は、何でも売っているんですね~ にっこり











今日はおしまい。



同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
埼玉 群馬 栃木 の三県境
夏の思い出
暑い夏には シャワークライミング!!
モンベルキッズチャレンジ 冒険川下り 清流荒川 始まりました!!
歌舞伎を見てきたよ!! 
埼玉にもあるんです!! 水族館!!
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 埼玉 群馬 栃木 の三県境 (2018-10-30 22:15)
 夏の思い出 (2018-09-26 23:41)
 暑い夏には シャワークライミング!! (2018-08-08 16:15)
 モンベルキッズチャレンジ 冒険川下り 清流荒川 始まりました!! (2018-07-24 21:30)
 歌舞伎を見てきたよ!!  (2018-07-21 20:59)
 埼玉にもあるんです!! 水族館!! (2018-05-30 16:44)
Posted by おっぺママ at 21:56│Comments(14)お出かけ
この記事へのコメント
ジョイフル本田、大好きです。
でも、蓮の花の咲き終わった後の穴だらけのやつは嫌いです!
Posted by ウマドシウマドシ at 2016年08月07日 22:12
蓮は今の時期がいいので、近くの沼で走りながら見るんですが、繁殖率は半端ないですねf^_^;) 気付いたらT賀沼半分くらい覆い尽くしてましたね(≧∇≦) 蓮の花はそうはいっても綺麗なんですよね〜、、、一長一短。

あ、JHは我が家もよく行きます!
暇さえあれば寄っており毎週寄ってるところをみると相当我が家は暇なんですかね(笑)
Posted by Saikorocamper at 2016年08月07日 22:24
蓮田に囲まれてそだった私は蓮の花も蓮の実も大好きです。蓮の実はイバラキアンのソウルフードでしょう(家の周りだけかもしれませんが)。

ジョイフル本田も地元土浦からいつの間に覇権をひろげてますね~、私も大好きです。

ダッチオーブンのトライポットとか安いですよね。
Posted by すけべえすけべえ at 2016年08月07日 23:50
おはようございます!

暑すぎてキャンプに行く気になれない!

わかりますわ~、こんなに茹だる暑さじゃねぇー(^^;;;

古代蓮ってロマンがありますね。遙かいにしえの時代の蓮の花を、

偶然発見されたことで現代人が目にすることができるなんて奇跡と言ってもよさそうですね。

ウニに貯金箱(^^) ひっちさん忙しいですね~
Posted by JDJD at 2016年08月08日 08:45
ウマドシさん こんにちは~

ジョイフル本田、広すぎです(^^;)
欲しい物がどこにあるのかも、よくわからなくて・・・。
駐車場も
広くて、疲れました(>_<)

蓮の真ん中の穴、よく見れば、可愛らしいですよ~(^^;)
そんなこと無いって?
ウマドシさんなら、活用方法をひらめきそうです(笑)
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年08月08日 13:01
Saikorocamperさん こんにちは~

蓮って、そんなに、丈夫なんですか!!
さすが、1000年以上前のタネでも、あんなに増えるわけですね・・・

鑑賞するにはきれいだし、今の時期は、きれいな花を楽しみましょう!!
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年08月08日 13:05
すけべえさん こんにちは~

蓮の実を食べるんですか!!
知りませんでした~
郷土食、B級グルメな感じでしょうか。

ジョイフル本田が、土浦から進出してきたとは知りませんでした(^^;)
うちからだと、近くても1時間はかかるので、まだ2回しか行ったことありません(>_<)

>ダッチオーブンのトライポットとか安いですよね
安くて、ビックリ!!
この間買った、ロッジの26cmスキレットとフタも、ネットより安くて、ちょっとガッカリでした(>_<)
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年08月08日 13:12
こんにちは〜♪

古代蓮の里は、そっち方面で仕事してた時の定番のお昼休み場所でした。でも、蓮の時期は駐車場が有料になっちゃうんで使えないんだよね〜。なんて情報ど〜でもイイですね。そんな古代蓮ヘヴィーユーザーの私ですが、未だ蓮の花は見たことありませ〜ん。(笑)

千代田のジョイ本デカイよね〜♪
これまた周りはよく走るけど、未だ入ったことなし。^^;
キャンプ洋品結構あるって噂ですが…。実はなんか買ってない?!(笑)
Posted by ひでらんひでらん at 2016年08月08日 13:15
JDさん こんにちは~

梅雨明けたと思ったら、暑すぎて、たまりません!!
それでも、夜はエアコン無くても気持ちよく寝られる日が多いんですよ~

>古代蓮ってロマンがありますね
古代蓮・・・なんかとっても不思議な感じですね
1000年以上前昔の人も、こんな風にこの花を見ていたのかな~って。
暑くて、ボーッとしている頭でも、なんだか感傷的に気分になってみたり。
花は、ほとんど終わりの時期でしたが、それなりに楽しめました~(*^_^*)
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年08月08日 13:19
こんにちは~♪

ジョイフル本田すげぇ!!
貯金箱の蓋なんて無くしたが最後で、買い替えが利くとは思いませんでした!さすがですね!!

古代蓮にそんな歴史があったとは知りませんでした。
なんとなく「言ったモン勝ち」って感じで語っているだけと思っていました^^;

埼玉古墳とは別のところにあるんですよね?
子供たち連れて行こうと思っていたのでタイミングが合えば行ってみようかな♪
Posted by yasuっちyasuっち at 2016年08月08日 14:44
ひでらんさん こんばんは~

仕事で、遠くまで行くんですね~ お疲れ様です。
そうそう、蓮の時期は500円、かかるんですよね(^^;)
今年も今日から無料です。
私も、ずーっと埼玉に住んでるけど、古代蓮見たの、初めてです(>_<)

ジョイフル本田、大きかった~!!
見るだけで、疲れます(^^;)
キャンプ用品コーナー結構広々としてましたよ。
でも、そそられる物は無く、特に何も買いませんでした。本当です。。。
ロッジのスキレットが安くて、ネットで買ったのを後悔しちゃいましたけどね・・・

仕事の休憩時間じゃ足らないから、時間がある時に、ドライブがてら出掛けてみてね!!
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年08月08日 19:00
yasuっちさん こんばんは~

>貯金箱の蓋なんて無くしたが最後で、買い替えが利くとは思いませんでした!さすがですね!!
あるといいながあるって感じですね~
貯金箱のフタって、結構人気商品なんですって!!

古代蓮、聞くと「へぇ~蓮ってすごい生命力持っているんだな」て思いますよね(^^;)

古墳とは別の所にありますが、すぐそばなので、両方行ってみてくださいね。
子供の遊具もあるので、熱中症に気をつけて楽しんできてくださ~い!!
ジョイフル本田千代田店も忘れずに!!
利根大堰を越えればすぐですよ。
↑この利根大堰や武蔵水路なども、見るとすごいですよね。
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年08月08日 19:09
こんばんは!

本当に暑い日が続きますね・・・(+o+)

キャンプに行って、「なんでこんな暑いのにキャンプに来たんやろう・・・。」と
毎回ちょっぴり思ってしまう私です・・・。

やはり夏の出撃は確実に体力を奪っていくので、疲れが取れない日々を過ごしています・・・。

蓮の花、とってもきれいですね~♪
蓮って詳しくな知らないのですけど、惹かれ
ます~♪
本名が花の名前なのですが、自分の名前の花より
蓮の方が好きだという(笑)。

ひっち君より大きなのにはびっくりです~!

貯金箱のフタ!
すごい!
売ってるのですね~!

これで夏休み、ひっち君がどんな貯金箱を作るのか楽しみです!(^^)!
Posted by ムタママムタママ at 2016年08月09日 19:51
ムタママさん こんばんは~

毎日暑いですよね~
とてもじゃ無いけど、エアコン無しなんて考えられません(>_<)
それでも、うちの辺りは、エアコン無しでなられる日が多くて、ちょっと救われてます。

ゆりさん、さくらさん・・・・なんだろう
花の名前なんて、ステキです♪

蓮の花、とってもきれいでしたよ。
シーズンはもう終わりみたいだけど、楽しめました。
ひっちよりも大きくて、私よりも大きいのもあり、ビックリでした!!

貯金箱のフタ、なかなか無いですよね。
買おうと思ったことも無かったけど・・・
夏休みの工作用品のコーナーに置いてあるのを見つけて、思わず手に取っちゃいましたよ(^^;)

貯金箱は、大作に挑みすぎて、悪戦苦闘してます。
どうなることやら・・・(^^;)
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年08月09日 21:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
古代蓮の里
    コメント(14)