2016年05月18日
ACNあさまの森オートキャンプ場 その1
この4月から、小学校の役員をやることになって、何だかとても忙しい感じのおっぺママです

PTAの本部役員ではなく、クラス役員ですが、広報担当。
1学期に発行する広報の、先生紹介の見開きページを3人で作成中

先生全員40人以上の写真を撮り、プロフィールなどをまとめたり、作業がたいへ~ん

一緒にやっている役員さん達が、いい人達なので、大変ですが楽しく作業しています

無い知恵絞って、もう少し頑張りたいと思いま~す

さて、本題の先週末のキャンプについてです。
今回は、長野県 小諸市 にある ACNあさまの森オートキャンプ場 に行ってきましたよ

前回行った、ACN赤城山オートキャンプ場 と同じ ACN 加盟のキャンプ場です
ACN赤城山オートキャンプ場 その1
ACN赤城山オートキャンプ場 その2
当日の朝は、渋滞を避けるために、朝5時半に出発です

関越道から上信越道と走ります。
車は多いものの、渋滞はしてません
チェックインの10時までは時間もあるので、朝食は遊べるPA、佐久平PA に決定です

7時半頃、佐久平PAに到着!! まずは、腹ごしらえ

食事の後は、こちら!!
ハイウェイオアシス 平尾山公園へ
佐久平PAからキャンプ場までは、30分位なので9時半頃まで遊べるように、ここのPAにしたんです

駐車場からエスカレーターに乗って、のぼります。
もちろん無料


かなりのぼります。

昇りきると、そこはこんな公園になっているんで~す

無料で楽しめる物と、有料の物があります


パラダのゆるキャラ? カブ太くんだったかな・・・・
下を見ると、PAと高速道路が見渡せます

無料のドッグランと無料のアスレチックで遊びました

平尾山標高1155mの山の斜面が、公園になっているので、木がたくさんあって気持ちのよい公園です

歩くだけでも、結構きついところも


公園もアスレチックも貸し切り状態で、遊び放題でした

9時半まで、思いっきり遊びましたよ~
苺もいっぱい走り回って、朝からお疲れモード全開です

アスレチックの他には、無料のカブトムシドーム、
あとは有料ですが、昆虫体験学習館やリフトスライダー、トランポリン、ボート遊び、キッズランドなどあるみたい。
食事も出来ますよ。
冬はスキーだって出来ちゃいます

遊んでいると、あっという間に時間は過ぎて・・・キャンプ場へ出発です!!
本当は小諸ICまで行く予定でしたが、このまま、佐久平PAのスマートICから降りることに
佐久平で降りても、30分位でつく予定

下道を走ってキャンプ場へ向かいます。
小諸ICからだと、キャンプ場まで10分となってました!!
途中、浅間山が見えたと思ったら、頂上は雲の中でした

それでも、良いお天気でさわやかでした~
なんと言っても、風が無い のが良いですね


今回、ナビには 獨協大学日新寮 と入れて案内をしてもらいました。
電話番号でも、名前でもあんないされません

うちのナビだけかもしれませんが・・・
この寮なら、バッチリです。
寮までくると、この看板が目に付くので、迷うことはありませんよ


看板があるところを曲がって、更に進みます
ここからはダート
乾燥しているときは、かなりホコリっぽいです


ダートの1本道を進むと、見えてきました!!
キャンプ場のシンボル、管理棟兼オーナーさんの自宅です。
周りの自然にとけ込んで、素敵なログハウスですよ~


チェックインは13時~ですが、10時以降で時間を言っておけば、無料でアーリーインも可能です。
本日は10時にお願いしてました

ちょうど10時に到着すると、オーナーさんが出迎えてくれました
今日は、おっぺ家の他にもう1組だけとのこと。
「好きな場所使って下さい」と、ありがたいお言葉

サイトの場内図や注意書きのファイルをもらい、サイトを見て歩きました

場内はこんな感じ
電源の無いかっこうサイトと電源のあるリスサイト
サイトの形も大きさも様々で、それぞれに良さがありそうです。

今回は、電源無しの かっこう15 を使わせてもらいました


早速設営!!
とっても広くて、テントとタープを張っても、まだ半分あいてます


写真では、サイト内に車をとめていますが、駐車スペースはここではなくて、サイトの隣に別にあるんです


設営が終わると、もうお昼ですね~
今回のメニューも、いつかと同じような・・・ダッチでパン ちくわのアヒージョ グリルキューブでちょい焼き です

パンを焼くために、設営は男二人に全て任せて、おっぺママはひたすらパン生地こねこねをしておりました

ちょっと水を入れすぎてしまった様で、こねるのが大変でした・・・

それでも、ふわふわに焼けました


食べる前の写真を撮り忘れましたが、今回は、ちょっとお高い いいお肉 をちょい焼きしてみました

黒毛和牛のなんたらかんたら・・・・と書いてありましたが、覚えてません・・・
柔らかくて、臭みがなくて美味しかったことだけは確かです

我が家の男二人は、肉はいらないと言うので、
今回は、 いいお肉を一人分用意 して、おっぺママが楽しもうと思ってました。
が、なんと、男二人に半分以上食べられてしまいました

いっ、いらないって言ったじゃないか

人のお肉食べて、どうしてくれるの~

あ~くやしい~
食べ物の恨みは怖いのよ・・・・・

それでもやっぱり、キャンプには いいお肉 ですね
次回は絶対に食べてやる!!と誓いをたてたおっぺママでした・・・

長くなってきたので、次回に続きます。
今日はおしまい。
この記事へのコメント
こんばんは^_^
クラス役員お疲れ様です。
うちも小学生になったら色々あるんだろうなぁ……(^_^;)
それにしてもサイト広!?
区画でこんなに広いのは羨ましい〜(>_<)
いつも素敵なキャンプ場行かれてますね〜^_^
私もGWにおっぺママの真似をしてダッチでパン作りに挑戦してみたんですが、火力難しいですね
下がカチカチになっちゃいました( ; ω ; )
なんかコツがあれば教えてくださ〜い!
クラス役員お疲れ様です。
うちも小学生になったら色々あるんだろうなぁ……(^_^;)
それにしてもサイト広!?
区画でこんなに広いのは羨ましい〜(>_<)
いつも素敵なキャンプ場行かれてますね〜^_^
私もGWにおっぺママの真似をしてダッチでパン作りに挑戦してみたんですが、火力難しいですね
下がカチカチになっちゃいました( ; ω ; )
なんかコツがあれば教えてくださ〜い!
Posted by ひのぱぱ
at 2016年05月18日 23:58

素敵なサイトを僅か二組という贅沢使い、羨ましいですね(^^)
スキレットのちくわのアヒージョが美味しそうです。我が家の冷蔵庫に使われていないちくわが転がっていたので、今週末にキャンプでやってみたいと思います。
スキレットのちくわのアヒージョが美味しそうです。我が家の冷蔵庫に使われていないちくわが転がっていたので、今週末にキャンプでやってみたいと思います。
Posted by Saikorocamper at 2016年05月19日 08:02
おはようございます!
浅間山が見えるこの景色、最高ですよねー。
真夏でもカラッとしていて涼しいし(^^)
広いサイトですね!林間でこの風情がたまりませんね~
男性陣はお肉食べない??それも驚きです!
でも食べちゃったね~(^^;;
食べ物の恨みは怖い!気持ちが良くわかります(≧∇≦)
浅間山が見えるこの景色、最高ですよねー。
真夏でもカラッとしていて涼しいし(^^)
広いサイトですね!林間でこの風情がたまりませんね~
男性陣はお肉食べない??それも驚きです!
でも食べちゃったね~(^^;;
食べ物の恨みは怖い!気持ちが良くわかります(≧∇≦)
Posted by JD
at 2016年05月19日 08:50

こんにちは♪
このサイトは何メートル位あるんですか?
コクーンの設営できる所は貴重ですのですごく気になります(^-^)
それにしても料理が上手ですね♪
お肉いらなーいって言ってしまう気持ちもわかります(o^O^o)
このサイトは何メートル位あるんですか?
コクーンの設営できる所は貴重ですのですごく気になります(^-^)
それにしても料理が上手ですね♪
お肉いらなーいって言ってしまう気持ちもわかります(o^O^o)
Posted by jumbo
at 2016年05月19日 11:09

おっ!
キャンプでいい肉宣言、ここでも出ましたね!
上信越道にはこんな素晴らしいPAもあるんですね。
参考にさせて頂きます!
それにしても広々したサイトは気持ちがいいですね~
キャンプでいい肉宣言、ここでも出ましたね!
上信越道にはこんな素晴らしいPAもあるんですね。
参考にさせて頂きます!
それにしても広々したサイトは気持ちがいいですね~
Posted by 石狩くまこ
at 2016年05月19日 11:50

ひのぱぱさん こんにちは~
役員は、学校にもよるけど、必ず通る道ですよ・・・・ (^_^;)
うちの学校は、子供1人につき1回はやりましょうねって感じですね。
すごいでしょ~
2区画分くらいあるダブルサイトを使わせてもらいました (*^_^*)
広すぎて、ちょっと持て余し気味・・・・
ダッチでパンは、火加減が難しいですよね~
すごっくわかります!!
参考までに、我が家の場合はね・・・
ダッチの底に、焦げ付き防止ラックなる物を入れてから、クッキングペーパーを敷いて、生地を入れました。
焦げ付き防止ラックは、ロゴスのダッチオーブン用特別ツールセットに入っていた物です。
火加減の調節が難しいので、炭ではなくエコココロゴス ダッチチャコール30を、上6コ下4コでやっています。
ダッチチャコールは、ホームセンターで安いの売ってますが、火持ちが悪かったり、火力が安定しなかったりで、使いにくかったです。
エコココロゴスは、安定して一定時間使えるので、パンを焼いた後の使い道を考えておいた方がいいですよ!!
我が家も、たまたま成功しただけなので、何も教えられないんですが、また試してみてくださいね~ (*^_^*)
役員は、学校にもよるけど、必ず通る道ですよ・・・・ (^_^;)
うちの学校は、子供1人につき1回はやりましょうねって感じですね。
すごいでしょ~
2区画分くらいあるダブルサイトを使わせてもらいました (*^_^*)
広すぎて、ちょっと持て余し気味・・・・
ダッチでパンは、火加減が難しいですよね~
すごっくわかります!!
参考までに、我が家の場合はね・・・
ダッチの底に、焦げ付き防止ラックなる物を入れてから、クッキングペーパーを敷いて、生地を入れました。
焦げ付き防止ラックは、ロゴスのダッチオーブン用特別ツールセットに入っていた物です。
火加減の調節が難しいので、炭ではなくエコココロゴス ダッチチャコール30を、上6コ下4コでやっています。
ダッチチャコールは、ホームセンターで安いの売ってますが、火持ちが悪かったり、火力が安定しなかったりで、使いにくかったです。
エコココロゴスは、安定して一定時間使えるので、パンを焼いた後の使い道を考えておいた方がいいですよ!!
我が家も、たまたま成功しただけなので、何も教えられないんですが、また試してみてくださいね~ (*^_^*)
Posted by おっぺママ
at 2016年05月19日 12:08

Saikorocamperさん こんにちは~
そうなんですよ~
すごい、贅沢な使い方でしょ!!
しかも、もう一組は、夕方来て、早朝には出発という、実質貸し切り状態でした (*^_^*)
おっ!ちくわがあるなんて、ラッキーですね。
うちも油断すると、冷蔵庫の中で忘れられているちくわがいたりするので、そんな時は、アヒージョで、美味しく食べちゃいましょう♪
週末は、出撃ですね!!
ちくわをお忘れなく(笑)
そうなんですよ~
すごい、贅沢な使い方でしょ!!
しかも、もう一組は、夕方来て、早朝には出発という、実質貸し切り状態でした (*^_^*)
おっ!ちくわがあるなんて、ラッキーですね。
うちも油断すると、冷蔵庫の中で忘れられているちくわがいたりするので、そんな時は、アヒージョで、美味しく食べちゃいましょう♪
週末は、出撃ですね!!
ちくわをお忘れなく(笑)
Posted by おっぺママ
at 2016年05月19日 12:15

ありがとうございます^^
ラック!やっぱり!
持ってるんですけど悩んだ末外しちゃいました(^▽^;)
エコエコロゴス使ったこと無いので今度はそれで試してみようと思います^^
あれもう少し安ければ気軽に使えるんですけどね~w
ラック!やっぱり!
持ってるんですけど悩んだ末外しちゃいました(^▽^;)
エコエコロゴス使ったこと無いので今度はそれで試してみようと思います^^
あれもう少し安ければ気軽に使えるんですけどね~w
Posted by ひのぱぱ
at 2016年05月19日 12:16

JDさん こんにちは~
あさまのこの辺りは、夏でもカラッとしていて、過ごしやすいとオーナー夫人が言ってました。
エアコンいらないなんて、いいとこですね~
冬は寒そうですが・・・(>_<)
普段から、男二人は、薄い肉にして~とか少しでいいよ~とかなんです。
それなのに、ここぞと言うときは、ガッツリ食べるんだから!!
女は、執念深いですよ~
いいお肉の恨みは、怖いですから(笑)
あさまのこの辺りは、夏でもカラッとしていて、過ごしやすいとオーナー夫人が言ってました。
エアコンいらないなんて、いいとこですね~
冬は寒そうですが・・・(>_<)
普段から、男二人は、薄い肉にして~とか少しでいいよ~とかなんです。
それなのに、ここぞと言うときは、ガッツリ食べるんだから!!
女は、執念深いですよ~
いいお肉の恨みは、怖いですから(笑)
Posted by おっぺママ
at 2016年05月19日 12:21

jumboさん こんにちは~
この広ーいサイト、どのくらいかな?
ダブルサイトで、2組入れるみたいですよ。
奥行きが、2ルームとタープと車を並べても余裕があるくらいで、幅が3台はいけそうな位です。
駐車スペースはすぐ隣に別にあるから、すごーく広いんです (*^_^*)
ダブルサイトじゃなくても、広々としたサイトがありましたよ。
お料理は、あまり褒められたこと無いので、うれしい!!
ありがとうございます♪
jumboさんも、お肉いらない派?
その大きな体は、何で出来ているの?
男の人でも、いらない派の方がいるんですね~
この広ーいサイト、どのくらいかな?
ダブルサイトで、2組入れるみたいですよ。
奥行きが、2ルームとタープと車を並べても余裕があるくらいで、幅が3台はいけそうな位です。
駐車スペースはすぐ隣に別にあるから、すごーく広いんです (*^_^*)
ダブルサイトじゃなくても、広々としたサイトがありましたよ。
お料理は、あまり褒められたこと無いので、うれしい!!
ありがとうございます♪
jumboさんも、お肉いらない派?
その大きな体は、何で出来ているの?
男の人でも、いらない派の方がいるんですね~
Posted by おっぺママ
at 2016年05月19日 12:31

くまこさん こんにちは~
佐久平PA、子供は喜びますよ~
上り線下り線、どちらからも行けるので助かります!!
広々サイトは気分もゆったりしますね。
どこにどんな向きにテントを張っても、大丈夫!!
どこに車を置いても大丈夫!!
広いって素敵ですね。
でも、なんだか余裕がありすぎて、落ち着かなかったり・・・・
あぁ~こんな所でも、貧乏性が・・・(笑)
佐久平PA、子供は喜びますよ~
上り線下り線、どちらからも行けるので助かります!!
広々サイトは気分もゆったりしますね。
どこにどんな向きにテントを張っても、大丈夫!!
どこに車を置いても大丈夫!!
広いって素敵ですね。
でも、なんだか余裕がありすぎて、落ち着かなかったり・・・・
あぁ~こんな所でも、貧乏性が・・・(笑)
Posted by おっぺママ
at 2016年05月19日 12:40

こんにちは~
ここもまたステキなキャンプ場ですね♪
みなさんからいろんなキャンプ場を教えてもらえるので助かります(^○^)
そうそう、食べないとか言っといて見ると必ず食べますよね、男性陣!
私は主人や子供たちの食べない。は信用しないようにしています(^^;
ここもまたステキなキャンプ場ですね♪
みなさんからいろんなキャンプ場を教えてもらえるので助かります(^○^)
そうそう、食べないとか言っといて見ると必ず食べますよね、男性陣!
私は主人や子供たちの食べない。は信用しないようにしています(^^;
Posted by lulu
at 2016年05月19日 15:55

こんにちは。
おぉ、さすが、空いてる時期はダブルサイトを使わせてもらえるんデスネ @o@
管理棟より上側のカラマツ林サイト、丁度新緑で気持ちよさそうですね・・・
久しぶりに行きたくなってキマシタ ^^;;;
にしてもパンがうまく焼けてマスネ @o@
それにチクワのアヒージョって初めて見たかも @o@
この時間にはまさに食テロ画像・・・(汗)
ちなみにカラマツは秋に黄葉するんで、その時期もステキですよ ^^
栗もいっぱい落ちてるし ^^
おぉ、さすが、空いてる時期はダブルサイトを使わせてもらえるんデスネ @o@
管理棟より上側のカラマツ林サイト、丁度新緑で気持ちよさそうですね・・・
久しぶりに行きたくなってキマシタ ^^;;;
にしてもパンがうまく焼けてマスネ @o@
それにチクワのアヒージョって初めて見たかも @o@
この時間にはまさに食テロ画像・・・(汗)
ちなみにカラマツは秋に黄葉するんで、その時期もステキですよ ^^
栗もいっぱい落ちてるし ^^
Posted by GRANADA
at 2016年05月19日 18:28

こんばんは!
おっぺママさんテント何でしたか?
テントタープでこれだけのスペース余ってて凄く広いサイトでいいですねー!
自然も豊かでゆっくりな時間が流れてそうです(^^)
ダッチでパン、美味しそう!
作りたくなってきました!
おっぺママさんテント何でしたか?
テントタープでこれだけのスペース余ってて凄く広いサイトでいいですねー!
自然も豊かでゆっくりな時間が流れてそうです(^^)
ダッチでパン、美味しそう!
作りたくなってきました!
Posted by daiari
at 2016年05月19日 21:06

ひのぱぱさん こんばんは~
参考にならないかと思うけど・・・・
ラックを使うと、違うかもしれないですね。
エコココロゴス、ちょっとお高いですよね・・・・ (>_<)
でも、切り炭よりは断然使いやすいです!!
ホームセンターの安いダッチチャコールよりは、火持ちや火力を考えると結果的に安いかも!!
パンを焼いた後も、ダッチチャコールはまだ使えるので、BBQや他の料理に使ってくださいね~
もったいないですから!!
わたしも、またやってみま~す (*^_^*)
参考にならないかと思うけど・・・・
ラックを使うと、違うかもしれないですね。
エコココロゴス、ちょっとお高いですよね・・・・ (>_<)
でも、切り炭よりは断然使いやすいです!!
ホームセンターの安いダッチチャコールよりは、火持ちや火力を考えると結果的に安いかも!!
パンを焼いた後も、ダッチチャコールはまだ使えるので、BBQや他の料理に使ってくださいね~
もったいないですから!!
わたしも、またやってみま~す (*^_^*)
Posted by おっぺママ
at 2016年05月19日 22:31

こんばんは(^^)
佐久平PAって色々遊べるんですね〜
機会があったら寄ってみたいと思います♪
キャンプ場、貸切状態とはびっくりですね(^^)
サイトも広々してるし、標高も高いみたいだしこれからの時期は良さそうなので我が家も候補に入れさせてもらおう♪
アヒージョに焼きたてパンにお肉!
どれも美味しそうですね〜(*^^*)
佐久平PAって色々遊べるんですね〜
機会があったら寄ってみたいと思います♪
キャンプ場、貸切状態とはびっくりですね(^^)
サイトも広々してるし、標高も高いみたいだしこれからの時期は良さそうなので我が家も候補に入れさせてもらおう♪
アヒージョに焼きたてパンにお肉!
どれも美味しそうですね〜(*^^*)
Posted by 92family
at 2016年05月19日 22:31

luluさん こんばんは~
ここは今まで行ったキャンプ場の中で、一番大人の雰囲気でした。
とっても静かに過ごせそうですよ。
やっぱり、食べるんですね!男性陣は!!
これからは、私も信用しないようにします!!
次からは、私だけのいいお肉を用意使用と誓いました~
ここは今まで行ったキャンプ場の中で、一番大人の雰囲気でした。
とっても静かに過ごせそうですよ。
やっぱり、食べるんですね!男性陣は!!
これからは、私も信用しないようにします!!
次からは、私だけのいいお肉を用意使用と誓いました~
Posted by おっぺママ
at 2016年05月19日 22:38

GRANADAさん こんばんは~
だーれもいなかったので、使わせてもらいました (*^_^*)
ほんとに、新緑がきれいでしたよ~
アヒージョって美味しいですね~
GRANADAさんもびっくりの、ちくわバージョンも、なかなかでした!!
秋のカラ松林も、きれいでしょうね~
また、行ってみたいなって思える、素敵なキャンプ場でした (*^_^*)
だーれもいなかったので、使わせてもらいました (*^_^*)
ほんとに、新緑がきれいでしたよ~
アヒージョって美味しいですね~
GRANADAさんもびっくりの、ちくわバージョンも、なかなかでした!!
秋のカラ松林も、きれいでしょうね~
また、行ってみたいなって思える、素敵なキャンプ場でした (*^_^*)
Posted by おっぺママ
at 2016年05月19日 22:46

daiariさん こんばんは~
テントは、ロゴスのプレミアムPANELグレードドゥーブルXL-AE です。
2ルームテントで、カタログ値で奥行540cm 幅290cmあるみたいです。
さすがに、ダブルサイトは広かったですね~
ここのキャンプ場の中だけ、時間の流れがゆっくりとしていました。
まさに、スローライフです。
ダッチでパンは、とっても美味しいですよ~
ぜひ、作ってみてくださいね (*^_^*)
テントは、ロゴスのプレミアムPANELグレードドゥーブルXL-AE です。
2ルームテントで、カタログ値で奥行540cm 幅290cmあるみたいです。
さすがに、ダブルサイトは広かったですね~
ここのキャンプ場の中だけ、時間の流れがゆっくりとしていました。
まさに、スローライフです。
ダッチでパンは、とっても美味しいですよ~
ぜひ、作ってみてくださいね (*^_^*)
Posted by おっぺママ
at 2016年05月19日 23:03

92familyさん こんばんは~
佐久平PAは、子供連れにはピッタリですよ~
高速の上りと下りどちらからでも行けるし、高速外からも行けるので、便利ですよね (*^_^*)
機会があれば、立ち寄って見てくださいね。
貸し切り状態とは思いませんでした。
おかげで、広々サイトで、ゆったりと過ごせました♪
ちくわのアヒージョも結構いけますよ!!
佐久平PAは、子供連れにはピッタリですよ~
高速の上りと下りどちらからでも行けるし、高速外からも行けるので、便利ですよね (*^_^*)
機会があれば、立ち寄って見てくださいね。
貸し切り状態とは思いませんでした。
おかげで、広々サイトで、ゆったりと過ごせました♪
ちくわのアヒージョも結構いけますよ!!
Posted by おっぺママ
at 2016年05月19日 23:10

こんにちは〜
私も広報やりましたよ しかも委員長までやらされて チョー忙しい1年でしたよ(^_^;)
こんなに広いPAが有るんですねぇ〜ドッグランも広〜い!(⊙ꇴ⊙)
車の中のストレスも一気に解消されますね
キャンプ場 緑が多くて気持ち良さそう(^^)
一泊じゃもったいない気分になりそうですねぇ(^_^;)
私も広報やりましたよ しかも委員長までやらされて チョー忙しい1年でしたよ(^_^;)
こんなに広いPAが有るんですねぇ〜ドッグランも広〜い!(⊙ꇴ⊙)
車の中のストレスも一気に解消されますね
キャンプ場 緑が多くて気持ち良さそう(^^)
一泊じゃもったいない気分になりそうですねぇ(^_^;)
Posted by みかりん
at 2016年05月20日 11:44

みかりんさん こんにちは~
広報、経験者なんですね~
しかも、委員長まで!! その時は、大変だったと思います。
私は、平の広報ですが、初めての事ばかりで忙しいです (>_<)
ここのハイウェイオアシスは、かなり広いので、ストレス解消のつもりが、遊び疲れるかも!!
上信越道を使ったときは、試して見てくださいね~
キャンプ場は、1泊じゃもったいないです!!
長期泊したいですね~
すぐ近くには、リンゴ農園がいくつかあり、秋にはリンゴ狩りが楽しめるみたい♪
その頃にも、行ってみたいなぁって思いま~す!!
広報、経験者なんですね~
しかも、委員長まで!! その時は、大変だったと思います。
私は、平の広報ですが、初めての事ばかりで忙しいです (>_<)
ここのハイウェイオアシスは、かなり広いので、ストレス解消のつもりが、遊び疲れるかも!!
上信越道を使ったときは、試して見てくださいね~
キャンプ場は、1泊じゃもったいないです!!
長期泊したいですね~
すぐ近くには、リンゴ農園がいくつかあり、秋にはリンゴ狩りが楽しめるみたい♪
その頃にも、行ってみたいなぁって思いま~す!!
Posted by おっぺママ
at 2016年05月20日 13:21
