ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
おっぺママ
おっぺママ
おっぺファミリー  埼玉在住
パパとママと息子のひっち
トイプードルの苺

パパは、山屋さん
キャンプより、山に行きたい

ママとひっちは、山もいいけどキャンプは楽しいから大好き!!

苺は・・・家でぬくぬくしていたい・・・
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年02月25日

ペグケースが欲しいのです!!








昨夜は、驚きの雪が降りましたが、全く積もらなかったので良かったです~

今日は、ひっちの学校で書写の授業があり、これを書いてきました!!


ペグケースが欲しいのです!!


思わず スノピのマーク書いてきたの? って聞きそうになっちゃいました タラ~
似ていると思いませんか?
本人は、とっても上手に書けたと喜んで持って帰ってきました~ ガーン








さて、本題のペグケースですが、

我が家のペグケースはこちら!!!



ペグケースが欲しいのです!!

ペグを買った時に送られてきた段ボール箱をそのまま使っているんです めそめそ


中も、こんな感じで、もういっぱい。

ペグケースが欲しいのです!!

フタの部分とかは、だいぶヨレっとしてきたし、
さすがに、早くペグケース調達した方が良さそうですよね。

今あるペグで一番長いのは、スノピのソリステ30cm。
これが入るケースならOKなんだけど、
ハンマーとか、自在金具とかの小物も一緒に入れる予定。
もしかしたら、これから先40cmのソリステなんかも入れることがあるかもしれません。。。 ないかな?



候補としては

スノーピーク マルチコンテナM

村の鍛冶屋 ペグ収納マルチコンテナボックス

CHUMS(チャムス)マルチハードケースL

を考えています。


コールマンのクッキングツールボックス使っている方も多いですよね~



snow peak(スノーピーク) スノーピーク マルチコンテナ M UG-074R [0002_UG-074R] アウトドアギア クッキング用品 クッキング用品収納バッグ スポーツ 調理器具 バーべキュー用 品 その他



価格:
6,372円


(2016/02/25 21:54時点 )







【頑張って送料無料!】ペグ収納マルチコンテナボックス MK-CTN鍛造ペグ エリッゼステーク 収納バッグ 42×15×15cmブラックです。ちょっと改良しました!



価格:
3,480円


(2016/02/25 21:51時点 )





チャムス(CHUMS)アウトドアアクセサリーブービーマルチハードケースLCH62-1006



価格:
4,212円


(2016/02/25 21:55時点 )





コールマン コールマン Coleman クッキングツールボックス 2000012932 キッチンツール キャンプ用品【Mens】



価格:
1,589円


(2016/02/25 22:13時点 )





コールマン(Coleman)アウトドア 食器アクセサリークッキングツールボックス?2000026809



価格:
1,814円


(2016/02/25 22:13時点 )




お値段的には、村の鍛冶屋が一番です。
見た目のかわいさはチャムス テヘッ
関係ないですが、ペンギンじゃなくて、カツオドリですよね 人差し指
色的には、スノーピークが好きかも・・・

使い勝手と耐久性はどうなのでしょう? 
スノーピークのマルチコンテナMには、内ポケットついているのかな?
ペグ入れたら、すぐ汚れちゃいそうだから、黒い方が良いかな・・・汗



こういう時は、近くにワイルドなお店とかあると良いですよね~
実物をみて悩めますから・・・ 


ちょっと、みなさんのブログなど参考にさせてもらおうと思います ニコニコ
他にも、ペグケースにはこんなのがおすすめ!!などあれば、教えてくださ~い キラキラ







今日はおしまい。



最新記事画像
何回行ってもステキなキャンプ場 Auto-camping Base NAPi  
埼玉 群馬 栃木 の三県境
ついにやりました!!
自由研究!! 科学展に行ってきました~
夏の思い出
お誕生日おめでとう!!
最新記事
 何回行ってもステキなキャンプ場 Auto-camping Base NAPi   (2018-11-14 23:21)
 埼玉 群馬 栃木 の三県境 (2018-10-30 22:15)
 ついにやりました!! (2018-10-01 21:36)
 自由研究!! 科学展に行ってきました~ (2018-09-29 23:21)
 夏の思い出 (2018-09-26 23:41)
 お誕生日おめでとう!! (2018-09-23 22:34)
Posted by おっぺママ at 22:23│Comments(33)
この記事へのコメント
こんばんはー!

おー、すごい!買った時の段ボールそのままとは…。^^;

スノピに村の鍛冶屋、チャムスみんなオシャレでかっこイイですね〜。

ちなみに私はホムセンでよく売ってるフツーのツールボックス使ってます。とーぜん全くオシャレじゃないですが、とってもタフで無骨な感じで結構気に入っております。
Posted by ひでらんひでらん at 2016年02月26日 00:25
私は村の鍛冶屋の旧バージョンです。
黒で汚れも目立たないし・・・

私ならひっちくんのスノピマークもどきをスキャナーで取り込んでワッペンやシールを作ってファミリーマークにしますね!

それくらい傑作!
Posted by すけべえすけべえ at 2016年02月26日 01:10
おはようございます。

うちはコールマンのクッキングツールボックスの黒い方です。

こんなにいろいろあるなんて知りませんでした!

私的にもチャムスのが可愛くて好きです。
そしてずーっとペンギンさんだと思っていたこの鳥さんの正体が
おっぺママさんのおかげで初めてわかりました( ´ ▽ ` )ノ
Posted by はるうららはるうらら at 2016年02月26日 06:38
おはようございます!

私も見た瞬間、スノピ!?と思ってしまいました(^ ^)

我が家のペグケースはコールマンの黒です。フタの裏はメッシュポケットです。長辺の側面にもチャックポケットがあります。
ペグ専用ではないので持ち上げるとヨレます。取っ手がフタに縫われてるだけなので。
ペグ専用は取っ手2つで周囲をぐるっと縫われてると思います。
現状ソリステ、エリステ計30本入れても大丈夫そうです。

ダラダラ書いてすいません。参考になれば幸いです^^;
Posted by RマンRマン at 2016年02月26日 07:51
ひでらんさん おはようございま~す!!

>ちなみに私はホムセンでよく売ってるフツーのツールボックス使ってます
なるほど~ それもありですよね!!
丈夫そうだし、大きさがあえばお買い得かもしれませんね。
さっそく、物色してみます!!
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年02月26日 09:29
すけべえさん おはようございま~す!!

やっぱり、黒は汚れ目立たなくていいですね!!
ペグケース、結構汚れそうですから・・・

>私ならひっちくんのスノピマークもどきをスキャナーで取り込んでワッペンやシールを作ってファミリーマークにしますね
そこまで言ってもらえるとは・・・ うれしいお言葉です。
うちのスキャナーだとサイズがはみ出ちゃいます (^^;)
半紙って、半端な大きさですね。。。
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年02月26日 09:38
はるうららさん おはようございま~す!!

コールマン、2個目を購入してましたよね~
やはり、使い勝手がいいってことですよね!!
うちはコールマンを正規の使い方で1つ使っているので、ペグケースは違う物のほうが良いかな~って思いました!!

チャムス、可愛いですよね~
私も、見た目はこれが一番なのですが、ペグケースとしては使い勝手がイマイチかもと思い、悩み中で~す!!
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年02月26日 09:46
Rマンさん おはようございま~す!!

>私も見た瞬間、スノピ!?と思ってしまいました(^ ^)
もうRマンさんも、完全に脳みそ侵されてますね・・・・

>我が家のペグケースはコールマンの黒です
>現状ソリステ、エリステ計30本入れても大丈夫そうです
コールマン、クッキングツールボックスという割りに、しっかりとした作りですよね。
鍛造ペグ30本、かなりのずっしり感ありますから。
実は、これをクッキングツールボックスとして、使っているので、他の物が良いかな~と考えています。
でも、新しい物は色が違うので、色を変えれば、ペグケースにしても良いかもですね。
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年02月26日 09:57
おはようございます。

スノピのマルチコンテナMに一票です!

これ、私も使ってますが丈夫でいいですよ。
ペグもタープ用に40センチとかが必要になってくると思いますし、サイズ的にもバッチリだと思います!

ただ、お値段が高いのが問題ですね。
Posted by あつゆきあつゆき at 2016年02月26日 11:37
こんにちわ~

私はスノピのmです。
40センチペグもおkです。

本数は40本位+ハンマー2個ですがまだ余裕あります。
頑丈ですしオススメですよ。

高いのがネックですが。。。。
Posted by ちょみ太ちょみ太 at 2016年02月26日 11:51
こんにちは(^^)

ダンボールのままとは、さぞ使いにくかったことでしょう(>_<)

我が家はビジョンピークス(ヒマラヤのPB)の黒いペグケースを使ってます。。
が、もっとオシャレなのが欲しいなぁと思ったり(泣)

私も色的にはスノピがいいなぁ(^^)

ひっちくんの習字のスノピマーク?には失礼ながら笑ってしまいました!
言われるとそう見えちゃいますね(笑)
Posted by 92family92family at 2016年02月26日 13:14
こんにちはー

ひっちさんの書、縦も真っ直ぐではらいも立派。なかなか要点おさえて上手ですね(^^)
SPマークに見えるのは芸術肌も備えているということで(笑)

ペグはその内40cmを入れることになるかも知れませんので、それも見越したサイズがいいと思いま~す。

私はペグが増えすぎたので、いくつかに分けて入れています。
スノピも使っていますが、強度は◎お値段×
ペグたくさん入れると、重さでヨレヨレになって型も崩れてきます。
帆布というのはコットンですから、濡らすと黒いシミのようなカビが簡単に培養できます。
油断しなければ全く大丈夫ですが、ナイロン素材と比べると一長一短ですね。
それぞれの長所短所を知ればご自分に適した物に出会えるかと思います。(^^)
HIMARAYAのVPシリーズのケースも安いのにしっかりしていて長年使えましたよ~♪
Posted by JDJD at 2016年02月26日 15:30
あつゆきさん こんばんは~

スノーピークM使っているんですね~
40cmが買った場合でも、これなら大丈夫ですね。
丈夫なのは、うれしいです。

そう、お値段が問題なんです・・・
高いだけの価値はあるのかな?

情報ありがとうございます!!
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年02月26日 19:20
ちょみ太さん こんばんは~

>本数は40本位+ハンマー2個ですがまだ余裕あります
かなり、入りますね~
と言うことは、丈夫さは問題なさそうですね!!

やはり、値段が問題です・・・ (^^;)
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年02月26日 19:24
92familyさん こんばんは~

>我が家はビジョンピークス(ヒマラヤのPB)の黒いペグケースを使ってます
知りませんでした~
さっそく、検索・・・・・在庫なし入荷予定未定!!
お値段的には、Goodですね!!

>私も色的にはスノピがいいなぁ
意見が合いましたね!!
でも、お値段高いですよね~ (^^;)
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年02月26日 19:29
JDさん こんばんは~

子供の書道、お褒め頂きありがとうございます!!
文字だと思わず、ある種の芸術だと思えば、親としては気持ちが楽になりま~す!!

>帆布というのはコットンですから、濡らすと黒いシミのようなカビが簡単に培養できます。
ペグケースで、カビの培養はしたくありませ~ん!!
帆布は、そういう弱点があるんですね・・・
いつも、油断しまくりの私には向かないかもしれません (>_<)
ナイロン素材にしようかな~

大きさ的には、40cmが入る物にしようと思います。

いろいろとありがとうございました♪
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年02月26日 19:40
こんばんはおっペママさん!

まさしく雪峰祭の書体ですね(笑)

お見事!

そしてまさかの段ボール(((( ;°Д°))))

意外です(^_^;)

私もコールマンにしようと思っている今日この頃です。
Posted by 蝦夷地のけんちゃん at 2016年02月26日 19:42
こんばんは!

私も色んなものを買った時のダンボールのまま収納だったりします(汗)
ファイアーグリル、コーナンラック、ランタン。
(探せばまだありそうです(笑)

ペグは図書館で無料でもらった絵本袋に入れてますね~。
これがナカナカ頑丈なんですよ(笑)

ちなみにスノピのポールケースを(こっそり)買った時の
ウチの旦那の言葉ですが、
「袋に5千円っておかしくない?」
でした。。。

キャンプ脳になりすぎて麻痺ってますが、
よくよく考えると高いだろ!ってもの沢山あるような気がします。。。。
(でも欲しくなったら買っちゃいますけどね~(爆))
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年02月26日 20:40
蝦夷地のけんちゃんさん こんばんは~

今日子供が、スノピのマークを見て、「そっくりだ~」と喜んでました (^^;)
「キャンプ好きすぎで、こんなになっちゃった~」と笑ってました・・・

まさかの段ボールです~ (>_<)
早く段ボールを卒業したいで~す!!
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年02月26日 22:16
くまこさん こんにちは~

>私も色んなものを買った時のダンボールのまま収納だったりします
くまこ’s収納も段ボールなんですね~
壊れたら、取り替えれば良いだけですから、経済的ではあります!!

>ペグは図書館で無料でもらった絵本袋に入れてますね
すばらしい図書館!!
さすが、都会は違いますね~

>「袋に5千円っておかしくない?」
ご主人の言いたい事は、よ~くわかります!
でも、欲しい物は欲しいんですよね~

恐るべし、キャンプ脳ですね・・・(^^;)
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年02月26日 22:24
こんばんは〜

やっとお気に入り登録出来ました!(汗)
実は私パソコン系さっぱり分からなくて...
いつも子供達に頼んでたのですが...(^^;
兄さんがインフルになり 姉さんが避難と言う口実で帰って来なくて...(-。-;
今日やっと登録して貰いましたm(_ _)m

ペグケース 我が家は兄さんが小学生の時使ってた巾着型の水着入れです(^^;
以外と丈夫です(笑)
父ちゃんが職人さんなのでペグはソリステなんてお洒落な物はなく無骨で重たいホームセンターに有る物です(汗)だからすっごく重いです(笑)でも穴も開かずにいるので それはソレでいいのかな?と思ってます。私の担当じゃ無いので結構どーでもいいかもf^^*)なので...
Posted by みかりんみかりん at 2016年02月26日 22:52
こんばんは!

ひっちくんの習字、間違いなくスノピマークが脳裏にこびりついていたんでしょうね、笑えました(笑)

ペグケース、ホムセンにあるツールボックスなんか如何ですか?
ソフトケースでしたら、無骨な感じと丈夫さと格安ってとこで、なかなか良いと思いますよ(´◡`๑) 
Posted by いちごいちご at 2016年02月26日 23:17
みかりんさん こんばんは~

>やっとお気に入り登録出来ました!
わ~い!!登録していただき、ありがとうございます (^^)/
兄さんのインフルは良くなったのでしょうか?
まだ、流行ってますから心配です・・・

>我が家は兄さんが小学生の時使ってた巾着型の水着入れです
すっすごい・・・ 想像を遙かに超えたペグケース登場!!
なるほど、意外と丈夫なんですね・・・
うちは、まだ現役で使用中だからな・・・
それに、今の時期あまり売っていない気がする (^^;)

ペグだって、いろいろあるし、使う人が気に入っていればそれが一番ですよね~
さすが、職人さんです!!
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年02月26日 23:36
いちごさん こんばんは~

>ひっちくんの習字、間違いなくスノピマークが脳裏にこびりついていたんでしょうね、笑えました(笑)
本人も、スノピのマークと見比べて、そっくりだと大喜びでした・・・ (^^;)
確実に、キャンプ脳教育が成功しているようです・・・・

>ペグケース、ホムセンにあるツールボックスなんか如何ですか
これもありですよね!!
なんと言っても、丈夫さと低価格が魅力です。
いろいろと見てみます。
アドバイスありがとうございます!!
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年02月26日 23:44
こんにちは♪

私は家にあった適当な巾着袋です(笑)

私もペグケースほしいのですごくこの記事を参考にさせてもらいました!

チャムスが気になりますがやっぱりスノピがいいんすかね?(笑)

お金の使い道を考えます(笑)
Posted by jumbojumbo at 2016年02月27日 11:14
この【水】の書道の字、好きです!
すっごく勢いがあっていい!!
特に跳ねとはらいがしっかりしてて素晴らしい!!!

そしてやらせじゃないのにスノピのマークに類似とは、どれだけキャンプ脳に洗脳されてるんでしょう笑

で、本題の我が家のペグケースはコールマンの黒です。
でもチャムスのケースかわいくていいですね!
お値段がかわいくないけど(^^;

納得のいくケースが見つかるといいですね♪
Posted by lulululu at 2016年02月27日 12:24
こんにちは!

ひっちくんの「水」、いい味出してますね~♪
キャンプまで連想させてくれる、いい字です(*´∀`*)

ペグケース、うちは当初20cmしかペグを買ってなかったので、スノピのマルチコンテナSを購入しました(^_^;)
でもSだと30cmまでしか入らないのですよね~(ーー;)
ほんと後先考えないで購入してしまった、いい例です・・・。

おっぺママさんは40センチも入るサイズの物を選んでくださいね~!
お気に入りが見つかりますように♪
Posted by ムタママムタママ at 2016年02月27日 16:54
luluさん こんにちは~

>この【水】の書道の字、好きです!
>特に跳ねとはらいがしっかりしてて素晴らしい!!!
ありがとうございます。
文字を褒められたことないので、子供は喜んでま~す!!
間違いなく、キャンプ脳になっちゃいましたね・・・

luluさんさんも、コールマンなんですね。
やっぱり、使っている人多いですね~

チャムスは、可愛いけど、お値段が・・・
スノピはもっと高い・・・

ケースなんだから、もう少し可愛いお値段でもいいですよね~ (^^;)
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年02月27日 18:19
ムタママさん こんばんは~

>ひっちくんの「水」、いい味出してますね~♪
「水」 と読んでくれてありがとうございます!!
ひっちもこんなに褒められて、調子に乗ってきています (^^;)

>40センチも入るサイズの物を選んでくださいね~!
これから先の事を考えて、大きいサイズを選ぶ!!
大切な事かもしれませんね~
40cmを買う予定は今のところないのですが・・・

アドバイスありがとうございま~す!!
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年02月27日 18:24
jumboさん こんばんは~

>私は家にあった適当な巾着袋です
うちよりは、上等な物をお使いですね(笑)
ちゃんとした物がほしくなりますよね~

>チャムスが気になりますがやっぱりスノピがいいんすかね?
個人的好みで選ぶとチャムスになりますが、ペグケースとして考えるとスノピや村の鍛冶屋などがいいのかな~

皆さんの情報より、ビジョンピークスも良さそうですよ。
検索したら、在庫切れのようでしたが・・・

好みのペグケース、見つけましょうね~
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年02月27日 18:37
はじめまして!
スノピマーク受けました(笑)キャンパーですね!
素敵なペグケースが見つかるといいですね~。
Posted by おてまえおてまえ at 2016年02月27日 21:05
おてまえさん いらっしゃいませ~

>スノピマーク受けました(笑)キャンパーですね
キャンプ脳が育ちつつあるようです。
教育方針は間違ってなかったってことですよね!! (笑)

>素敵なペグケースが見つかるといいですね~
ありがとうございま~す。
お財布と相談しながら、段ボールが崩壊する前に、ペグケースが買えたらいいなぁと思います。

また、遊びに来てくださいね~
これからもよろしくお願いしま~す!!
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年02月28日 09:04
初めまして(^^)
同じくペグケースを探しており、スノピのペグ袋が今にも爆発しそうなくらいにパツンパツンなSaikorocamperと申します。

私は悩んだ挙句にコスパとハンマーを今後はアルティメットに新調しようと思い、村の鍛冶屋に決定し、某サイトの買い物カゴに入ったままですが、あとはクリック次第ですf^_^;)
Posted by Saikorocamper at 2016年02月29日 00:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ペグケースが欲しいのです!!
    コメント(33)