2017年06月07日
無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場 その1
今日は、曇っていて涼しかったので、庭の草むしり作業してました。
そして、チクリとやられました

ハ チ

アイコンのハチみたいに、可愛いものじゃありません・・・
庭にあるローズマリーの枝の中の方に、巣を作ってたんです・・・

すぐにポイズンリームーバーで、毒を吸い出そうとしたけれど、刺された場所悪すぎ

左手の親指と人差し指の間で、うまく吸引できない

みるみるうちに、左手は腫れ上がり、パンパンになってしまっとさ

しかも、痛いです

さて本題!!
6月3日の土曜日に、ひっちの小学校では、運動会が行われました

その振替休日を利用して、もちろんキャンプに行ってきましたよ~

しかも、運動会終了後に出掛けて、強引に2泊キャンプです

2017年6月3日(土)~5日(月) 行き先は
群馬県吾妻郡嬬恋村
無印良品 カンパーニャ嬬恋キャンプ場
このキャンプ場は、バラギ湖を見下ろすなだらかな丘にあり、
浅間山や四阿山(あずまややま)に囲まれた自然いっぱいの場所にあります

出発は、ひっちの運動会が終わってから。
かなりのハードスケジュールになります

実は、雨で運動会が延期の場合を考えて、キャンプ場の予約はしていませんでした

ネットで予約状況を見る限りは、サイトは余裕ありそうだったので、当日予約で行くつもりだったけど、
当日キャンプ場に問い合わせてみると・・・
無印良品のキャンプ場は当日予約は出来ません
現地で空きがあれば、受け付けてもらえるというシステムです。
しかも
チェックインは18時まで・・・
ま、間に合わないかもしれない!!
電話口でキャンプ場のお兄さん 「どうしても来たい感じですか?」
私 「はい・・・かくかくしかじか で、家を出るのが4時近くになってしまいそうなんです

キャンプ場のお兄さん 「お住まいはどちらですか? インターからはちかいですか?」
私 「関越の○○インターから10分くらいです」
キャンプ場のお兄さん 「ギリギリ、間に合うかもしれませんね。ご希望のサイトが空いているかは、保証ができませんが・・・
もし時間を過ぎても、今日は僕が当直なのでいらしてもらって大丈夫です。」
親切なお兄さんのおかげで、出撃出来ることになりました~

ひっちは15時20分頃帰宅し、シャワーをさせて、15時40分過ぎには出発です

さすがに関越も上信越道も下り線は、車少ないです

いつもは80キロで左車線を走りますが、この日は車の性能を存分に発揮しましたよ

決して違反はしてませ~ん

軽井沢インターをおりて、浅間山がどんどん近づいてきます。
インターからカンパーニャまで約1時間、下道を走ります。
結構、遠いのね・・・・


埼玉は、暑い1日でしたが、軽井沢は涼しい~
真夏の様な格好なので、寒いです

北軽井沢は更に涼しくて、嬬恋は更に寒い・・・
常夏のハワイから真冬の北海道に来たみたいで、体が辛いです

ハワイには行ったことないけどね
キャンプ場には17時45分ごろ到着
なんとか、間に合いました~

ワンコOKの林間サイトも空きがあり、一安心

この日は、かなり風が強かったので、このキャンプ場の魅力でもある、草原サイトは諦めました

空いているサイトから選ばせてくれるのですが、
初めてのキャンプ場で、よくわからないので、適当に選んでみました。
時間はすでに、18時すぎ・・・
周りのサイトでは、すでに夕飯の時間ですね
急いで設営開始!!
なので、設営中の写真はありません。
設営中に、かわいらしいコーギーちゃんをお散歩させている方が、我が家のサイト前を通りかかりました。
ブログでお世話になっている GRANADAさんとはなちゃん です。
はなちゃんは、とってもキュートな女の子
情熱的なキスをプレゼントしてくれました

ひっちの 「おなか空いた~」 がうるさいので、・・・とにかく、急いで設営をすませます


とりあえず、寝床を確保して、夕飯にします。
メニューは、運動会のお弁当の残り物、おいなりさんと煮物やサラダなど。

ひっちは、冷たいうどんが食べたいと言っていたので、流水麺。
でも寒すぎたので、温めていただきました。

のんびり夕飯を食べて、荷物の片づけなどしていたら、もう21時近くなってました。
なんだか疲れたので、焚き火もしないで寝る準備です。
我が家が、みんなでお休みなさいをしたのは21時半頃でしたが、
隣も前もその隣のサイトも、すでに真っ暗です

みなさん、早寝で健康的みたいですね

私も、寝ようと思って寝袋に入ったけど、とにかく寒い・・・

マットはZライトソルとクライミット イナーシャオゾン を使っていたので、底冷えは感じなかったけど、上側が寒い・・・
寒さのせいか、何度もトイレに行きたくなるし、その度に外に出るので更に冷えるし、眠れません

サニタリー棟は、草原サイトにあったので、風が容赦なく吹き抜けます。
まだ、真冬のように、とにかく寒かった・・・・
いつも持っていく、ライトダウンジャケットを足先に巻き、ひっちのダウンも着込み、
更に寝袋の上にキャプテンスタッグの大きなトートバッグをかけ、首にはマフラー代わりにタオルを巻いてました

年のせいか、一度冷えた体は、なかなか温まりませんね・・・・
それでも、何とか眠りにつくことに成功

その代わり、朝は起きられません・・・

GRANADAさん の様に、すがすがしい朝の高原を楽しむなんて、とてもとても無理

それでも、いいんです!!
今回は2泊するから、日曜日は、思いっきり遊べますよ~
って事で、長くなったので、続きはまた今度

今日はおしまい。
この記事へのコメント
お久しぶりです!!
主人は、今まで行ったキャンプ場では、カンパーニャが一番星空がキレイだと常々申しております!
そして、8月でも寝袋と毛布を持って行った気が……。
主人は、今まで行ったキャンプ場では、カンパーニャが一番星空がキレイだと常々申しております!
そして、8月でも寝袋と毛布を持って行った気が……。
Posted by ウマドシ
at 2017年06月07日 23:32

こんばんはー
いいなぁ~、カンパーニャ嬬恋いつかは行ってみたいキャンプ場のひとつなんです!
まだこの季節は寒かったですか。
真夏の北軽井沢でも大概涼しいですが、更にその上を行く地域ですもんね。
暑くて寝苦しいのも辛いですが、持ち合わせの寝具では寒くて寝られないのもキツイですね。
続き楽しみにしてます~♪
いいなぁ~、カンパーニャ嬬恋いつかは行ってみたいキャンプ場のひとつなんです!
まだこの季節は寒かったですか。
真夏の北軽井沢でも大概涼しいですが、更にその上を行く地域ですもんね。
暑くて寝苦しいのも辛いですが、持ち合わせの寝具では寒くて寝られないのもキツイですね。
続き楽しみにしてます~♪
Posted by JD
at 2017年06月07日 23:43

おはようございまーす!
運動会の振り替えを利用してのキャンプ、イイですね!(^^)
ちょっと無理しても、2泊ならゆっくり出来るし。♪
6月とはいえ、山の方はまだ寒い時がありますよね。
奈良俣湖近くも、雪が沢山ありましたよ。☆
運動会の振り替えを利用してのキャンプ、イイですね!(^^)
ちょっと無理しても、2泊ならゆっくり出来るし。♪
6月とはいえ、山の方はまだ寒い時がありますよね。
奈良俣湖近くも、雪が沢山ありましたよ。☆
Posted by TORI PAPA
at 2017年06月08日 06:11

こんにちは。
当日はお世話になりました。
ってか、ハチ。。。orz
どうぞお大事になさって下さい。。。
にしても運動会後の御出撃、さぞや慌ただしく大変だったことでしょう(^-^;
しかも着いてみたらあの気温、そりゃ参りますよね(^-^;
ひっち君も「さみぃ~」を連発してましたね(^-^;;;;;;
それに寝付くまでにそんな死闘(ぉぃ)があったとわ(^-^;
寒くて眠れないのは一番辛いですよね・・・orz
〉一度冷えた体はなかなか温まりませんね・・・
ワタシも歳のせいか(自爆)体が冷えて早々にシュラフ潜りに(泣)
一泊だから0時までは焚火を愉しみたかったんですけどネ・・・orz
ともあれ、ワタシが帰った後、存分に嬬恋を楽しんでいただけたのかが気がかり・・・
期待と不安を交えつつ続編も楽しみにしております(^-^)
当日はお世話になりました。
ってか、ハチ。。。orz
どうぞお大事になさって下さい。。。
にしても運動会後の御出撃、さぞや慌ただしく大変だったことでしょう(^-^;
しかも着いてみたらあの気温、そりゃ参りますよね(^-^;
ひっち君も「さみぃ~」を連発してましたね(^-^;;;;;;
それに寝付くまでにそんな死闘(ぉぃ)があったとわ(^-^;
寒くて眠れないのは一番辛いですよね・・・orz
〉一度冷えた体はなかなか温まりませんね・・・
ワタシも歳のせいか(自爆)体が冷えて早々にシュラフ潜りに(泣)
一泊だから0時までは焚火を愉しみたかったんですけどネ・・・orz
ともあれ、ワタシが帰った後、存分に嬬恋を楽しんでいただけたのかが気がかり・・・
期待と不安を交えつつ続編も楽しみにしております(^-^)
Posted by GRANADA
at 2017年06月08日 06:16

ウマドシさん こんにちは~
草原に出ると、大きな空が見渡せますよね~
周りに明るい光も無くて、星がきれいに見えそうな気がします!!
うちが行ったときは、月がとっても明るかった・・・・(^^;)
新月の時に、行ってみたいですねぇ♪
8月でも、毛布あった方がいいですよね・・・
反省してま~す(>_<)
草原に出ると、大きな空が見渡せますよね~
周りに明るい光も無くて、星がきれいに見えそうな気がします!!
うちが行ったときは、月がとっても明るかった・・・・(^^;)
新月の時に、行ってみたいですねぇ♪
8月でも、毛布あった方がいいですよね・・・
反省してま~す(>_<)
Posted by おっぺママ
at 2017年06月08日 11:29

JDさん こんにちは~
6月なら、真冬仕様じゃ無くてもいいかななんて、甘かったです・・・(>_<)
フジカちゃんが欲しかった。
風が強かったので、余計に寒く感じたかもしれません。
軽井沢より標高高いし、真夏でも、要注意ですね!!
カンパーニャ嬬恋、ロケーションが素晴らしいですよ!!
自然を壊しすぎずに、でも使いやすく整備されいて、居心地は良かったです。
続きも、早めに頑張りま~す!!
6月なら、真冬仕様じゃ無くてもいいかななんて、甘かったです・・・(>_<)
フジカちゃんが欲しかった。
風が強かったので、余計に寒く感じたかもしれません。
軽井沢より標高高いし、真夏でも、要注意ですね!!
カンパーニャ嬬恋、ロケーションが素晴らしいですよ!!
自然を壊しすぎずに、でも使いやすく整備されいて、居心地は良かったです。
続きも、早めに頑張りま~す!!
Posted by おっぺママ
at 2017年06月08日 11:38

TORI PAPAさん こんにちは~
やっぱり、2泊キャンプはいいですね~!!
すっごく、ゆっくりと楽しめました。
無理して土曜日に出撃してよかったです。
奈良俣湖は、お天気がイマイチだったんですね・・・(>_<)
同じ群馬でも、お天気が全く違いますね。
その代わり嬬恋は、風がすごかったですけど・・・
やっぱり、まだストーブ必要ですね!!
2日目は、ストーブ代わりにイワタニの炙りや使いました~(^^;)
もちろん、自己責任でね♪
やっぱり、2泊キャンプはいいですね~!!
すっごく、ゆっくりと楽しめました。
無理して土曜日に出撃してよかったです。
奈良俣湖は、お天気がイマイチだったんですね・・・(>_<)
同じ群馬でも、お天気が全く違いますね。
その代わり嬬恋は、風がすごかったですけど・・・
やっぱり、まだストーブ必要ですね!!
2日目は、ストーブ代わりにイワタニの炙りや使いました~(^^;)
もちろん、自己責任でね♪
Posted by おっぺママ
at 2017年06月08日 11:45

GRANADAさん こんにちは~
その節は、大変お世話になりました!!
運動会は、炎天下。
子供も、応援している方も、気持ち的にも熱くなり、かなり真夏モード。
そこからの真冬モード、参りました(>_<)
寝付くまでは、まさに死闘・・・
苺を寝袋に入れようか、本気で考えてました(^^;)
>ワタシも歳のせいか(自爆)体が冷えて早々にシュラフ潜りに(泣)
>一泊だから0時までは焚火を愉しみたかったんですけどネ・・・orz
どこのサイトの人も、みんな寝るのが早いなぁって思ったけど、寒かったから?
嬬恋来る人は、健康的なんだなって、違うんですね(笑)
日曜日は、風も弱まり、午後からは快晴に!!
寒さも和らいできて、生き返りました~♪
続きも、忘れないうちに書きたいと思いま~す!!
その節は、大変お世話になりました!!
運動会は、炎天下。
子供も、応援している方も、気持ち的にも熱くなり、かなり真夏モード。
そこからの真冬モード、参りました(>_<)
寝付くまでは、まさに死闘・・・
苺を寝袋に入れようか、本気で考えてました(^^;)
>ワタシも歳のせいか(自爆)体が冷えて早々にシュラフ潜りに(泣)
>一泊だから0時までは焚火を愉しみたかったんですけどネ・・・orz
どこのサイトの人も、みんな寝るのが早いなぁって思ったけど、寒かったから?
嬬恋来る人は、健康的なんだなって、違うんですね(笑)
日曜日は、風も弱まり、午後からは快晴に!!
寒さも和らいできて、生き返りました~♪
続きも、忘れないうちに書きたいと思いま~す!!
Posted by おっぺママ
at 2017年06月08日 11:59

こんにちは~!!
おっぺママさん!貴重なレポありがとうございます!!
来週のキャンプにフジカを持って行きます!!
実はフジカ持って行くかどうかで悩んでいたんですよね~。
最近暑いからイラネーかなって^^;
そして服装も結構な準備も必要そうですね。
とても参考になりました。ホントありがとうございます。
キャンプ場の対応よかったですね~。
北軽井沢~嬬恋ってインター降りてから結構長いんですよね~^^;
二泊三日のキャンプなら夕方INもありですよね~!
これから濃厚な嬬恋レポ待ってます~♪
おっぺママさん!貴重なレポありがとうございます!!
来週のキャンプにフジカを持って行きます!!
実はフジカ持って行くかどうかで悩んでいたんですよね~。
最近暑いからイラネーかなって^^;
そして服装も結構な準備も必要そうですね。
とても参考になりました。ホントありがとうございます。
キャンプ場の対応よかったですね~。
北軽井沢~嬬恋ってインター降りてから結構長いんですよね~^^;
二泊三日のキャンプなら夕方INもありですよね~!
これから濃厚な嬬恋レポ待ってます~♪
Posted by yasuっち
at 2017年06月08日 18:33

嬬恋、寒いっすよね。
昼は暑く、朝夕は寒い。
そんな温暖差があるので朝露が凄いって記憶があります。
でも景色は最高ですよね。
夏にまた行きたいな。
昼は暑く、朝夕は寒い。
そんな温暖差があるので朝露が凄いって記憶があります。
でも景色は最高ですよね。
夏にまた行きたいな。
Posted by TAKIYAN
at 2017年06月08日 18:47

こんにちは〜^_^
カンパーニャ嬬恋に行かれたんですね〜!
我が家もワンコ連れなので前回行った時はCサイトでしたが、番号が大きくなると炊事場まで結構遠いですよね(-_-)
しかも夜は真っ暗だし…(^^;)
後半戦のレポお待ちしてます٩(^‿^)۶
カンパーニャ嬬恋に行かれたんですね〜!
我が家もワンコ連れなので前回行った時はCサイトでしたが、番号が大きくなると炊事場まで結構遠いですよね(-_-)
しかも夜は真っ暗だし…(^^;)
後半戦のレポお待ちしてます٩(^‿^)۶
Posted by いちご
at 2017年06月08日 19:45

yasuっちさん こんばんは~
最低気温は3℃ですよ・・・(>_<)
真冬ですよ・・・
風が吹けば、体感温度は更に低いかも!!
こちらの気温は全くあてになりません。
来週は冷え込まないといいですね~。
嬬恋って、なんか遠いのね・・・
6時までに間に合うかドキドキだったけど、何とかなりました。
キャンプ場の優しいお兄さんに感謝です♪
続きのレポも頑張りま~す!!
最低気温は3℃ですよ・・・(>_<)
真冬ですよ・・・
風が吹けば、体感温度は更に低いかも!!
こちらの気温は全くあてになりません。
来週は冷え込まないといいですね~。
嬬恋って、なんか遠いのね・・・
6時までに間に合うかドキドキだったけど、何とかなりました。
キャンプ場の優しいお兄さんに感謝です♪
続きのレポも頑張りま~す!!
Posted by おっぺママ
at 2017年06月08日 22:11

TAKIYANさん こんばんは~
予想を遙かに超える寒さでした(>_<)
強風だったから、余計寒くて・・・・
でも、ホントに景色は最高でした!!
ここなら、夏キャンでも快適に過ごせそう~
毛布持って、夏に行きたいで~す!!
予想を遙かに超える寒さでした(>_<)
強風だったから、余計寒くて・・・・
でも、ホントに景色は最高でした!!
ここなら、夏キャンでも快適に過ごせそう~
毛布持って、夏に行きたいで~す!!
Posted by おっぺママ
at 2017年06月08日 22:18

こんばんは!
ハチに刺されたんですか?Σ(゚д゚;)
大丈夫ですか?2度目に気を付けて下さいね!アナフィラキショックになりやすいと聞きます…痛いですね〜!お大事に(>_<)
まだまだ夜は寒いですよね〜!私達も栃木の矢板方面に行きましたが 驚くぐらい寒かったです アルパカ持ってくれば良かったねって話してました(;^_^A
ハチに刺されたんですか?Σ(゚д゚;)
大丈夫ですか?2度目に気を付けて下さいね!アナフィラキショックになりやすいと聞きます…痛いですね〜!お大事に(>_<)
まだまだ夜は寒いですよね〜!私達も栃木の矢板方面に行きましたが 驚くぐらい寒かったです アルパカ持ってくれば良かったねって話してました(;^_^A
Posted by みかりん
at 2017年06月08日 22:19

いちごさん こんばんは~
初カンパーニャ楽しんできました!!
風が強かったのでCサイトにしたけど、草原サイトは景色が最高ですね♪
Cサイト、奥に行くと、サニタリー棟が遠いですね(^^;)
サニタリーが遠いと、寒いとき辛いです(>_<)
我が家がチェックインした時には、奥の方しか空いてませんでした。
みんな、サニタリー棟に近い方がいいですよね~
サニタリーが遠くても、人通りは少なくて、とても静かなサイトでしたよ♪
続きのレポも頑張りま~す!!
初カンパーニャ楽しんできました!!
風が強かったのでCサイトにしたけど、草原サイトは景色が最高ですね♪
Cサイト、奥に行くと、サニタリー棟が遠いですね(^^;)
サニタリーが遠いと、寒いとき辛いです(>_<)
我が家がチェックインした時には、奥の方しか空いてませんでした。
みんな、サニタリー棟に近い方がいいですよね~
サニタリーが遠くても、人通りは少なくて、とても静かなサイトでしたよ♪
続きのレポも頑張りま~す!!
Posted by おっぺママ
at 2017年06月08日 22:33

みかりんさん こんばんは~
ハチ、痛かったです・・・(>_<)
正直に言います!! 2回目なんです(^^;)
もう、だいぶ腫れもひいてきて、普通っぽい手に戻りつつあります。
ご心配頂きありがとうございま~す!!
やっぱり、この週末はどこでも寒かったんですね。
うちも、フジカ持ってくるべきだったねと話してましたモン!!
疲れもあったけど、あまりに寒すぎて、焚き火する元気も出ませんでした。
ホントに寒いと焚き火しても体の前しか暖かくならないですよね
みかりんさんに負けないように、早いうちに、レポ仕上げよーっと(笑)
ハチ、痛かったです・・・(>_<)
正直に言います!! 2回目なんです(^^;)
もう、だいぶ腫れもひいてきて、普通っぽい手に戻りつつあります。
ご心配頂きありがとうございま~す!!
やっぱり、この週末はどこでも寒かったんですね。
うちも、フジカ持ってくるべきだったねと話してましたモン!!
疲れもあったけど、あまりに寒すぎて、焚き火する元気も出ませんでした。
ホントに寒いと焚き火しても体の前しか暖かくならないですよね
みかりんさんに負けないように、早いうちに、レポ仕上げよーっと(笑)
Posted by おっぺママ
at 2017年06月08日 22:43
