2017年04月25日
久々のキャンプ サンコーハルナパーク その1
とっても、天気の良い週末でしたね~

わがおっぺ家もやっと出撃することができました

なんと3ヶ月ぶりですよ

2017年4月22日(土)~23日(日) 行き先は
群馬県高崎市
サンコーハルナパーク
このキャンプ場は、パン作り体験ができるキャンプ場なんです

22日土曜日の朝は、関越道の渋滞にはまらないように7時過ぎに出発です

うちから関越のICは近いから、群馬方面に行くのはなんだか気楽なんですよ~

高速も車は多いけど、渋滞はなく順調!!
関越から上信越道に入り、吉井ICで降りて、キャンプ場に行く前に、ちょっと寄り道
群馬と言えば、上州名物かかあ天下と空っ風 が有名ですが、
忘れちゃいけないのが こんにゃく です

そして今、密かに人気なのが、ここ こんにゃくパーク なのです

群馬県の甘楽(かんら)町にあり、富岡ICから車で10分
おっぺ家は、渋滞が大嫌いなので、早めに出発して一つ前のインターから下道を走りました
上信越道のすぐ脇にあって、高速からも見えると思います。
広い駐車場もある、こんにゃくのテーマパークです。

こちらの施設は、入園無料
受付で簡単なアンケートに記入するだけ
ありがたい事ですね~

入り口にでーんと鎮座しております。
5年物のこんにゃく芋
すごい大きさです


こんにゃく工場の見学も時間内は自由!!
予約もいらないし、しかも無料

こんにゃくゼリー、板こんにゃく、しらたきの製造過程を見学できます。

こんなパネルがいくつもあり、こんにゃくに詳しくなれたりもします。

群馬県はこんにゃく芋の生産量が日本一

地理の勉強も出来ちゃいますよ

おっぺママの住む、埼玉県も秩父の方でこんにゃく作っていて、
小学校の時、社会の時間に習ったのを思い出しました・・・

こんにゃくについて詳しくなったら、次はこんにゃく体験!!
いくつかのコースがあり、さすがにこちらは有料ですけどね

必ず前日までに予約が必要です。
おっぺ家は9時30分のBコースカラーマジックを予約してました。
2人以上で予約するのが条件なので、ひっちと主人が挑戦です


本当はAコースのこんにゃくゼリー作りがよかったけど、
この日の9時30分は、Bコースだけの開催でした

カラーマジックは、白い玉こんにゃくに色を付けるという物らしいです。
体験中・・・・
ゴボウを切っているみたい

黄色の鍋には、ゴボウと玉こんにゃく
赤い鍋には、タマネギと玉こんにゃく

理科の実験みたいで楽しそう~


きれいに色がつきました

このこんにゃくは、お持ち帰り。
田楽味噌と酢みそも付けてくれます


体験終了時に、修了証と記念の写真をいただけます。

体験が終わると、こちらに案内されます。
こんにゃくバイキング
ここの大人気コーナーで長蛇の列が出来ておりました

人気の秘密は 15種類前後のこんにゃく料理が食べ放題 でしかも 無料 だから

なんて、太っ腹なんでしょう

でもね、体験コーナーで体験した人と連れの人は、列に並ばずにバイキング出来るンです

団体専用の特別レーンへ案内してもらえますよ~


すべてこんにゃくです
こんにゃくラーメン、こんにゃくやきそば、うどん、冷やし中華、こんにゃくからあげ、カレー・・・・・
もちろんゼリーやくずきりなどのデザートも・・・・
写真以外にもいろいろとあったけど、これらが食べ放題で無料なんです

見た目や味付けは違っても、こんにゃくに変わりはなく、食感は普通にんにゃくなんです

いろんなバリエーションが楽しめて、おいしいけど、やっぱりこんにゃく・・・
だんだん、飽きてきちゃった

一番おいしかったのは、いたって普通の味噌田楽でした


そして、お約束のお土産コーナー
こんにゃく詰め放題500円
こんにゃくバイキングで、「こんにゃくはもういいや~」 的な精神状態だったので、今回はパス

ここの一番人気商品は、こんにゃくラーメンらしいです
他にも、冷麺、ナポリタン、カレーうどん、見たこと無いようなこんにゃくがたくさんありました


外には、足湯が5種類 こちらも 無料 です
まだ、早くてお湯を入れ始めたばかりです。

こんな健康広場もあります。
他にも、地元の新鮮野菜が買える産直パークとセブンイレブンが敷地内にあって、とっても便利。
体験と買い物以外は、無料なのがうれしい施設です


だいぶ長く書いてるけど、まだこんにゃくパークの事だけ・・・・

でも大丈夫ですよ~
この後は、いよいよキャンプ場へ向かいます

こんにゃくパークのある甘楽町からキャンプ場までは下道。
ナビの案内に従って行きます

だいたい40分ほどで、道はこんな感じの林道に・・・

ちゃんと案内の看板が出ていて、迷ったりはしません


歓迎されていると思いたい・・・


12時に管理棟に到着です!!
チェックインは13時~ですが、優しい管理人さんが 「大丈夫ですよ」 と迎えてくれました


この日は、貸し切り状態なので、どこでもいいですよとのこと。
広い駐車場にテント張っても構わないそうです。

管理棟前から、場内を見てみると、かなりの急坂
この坂の両側に、サイトが段々畑状に作られてます

一通り場内を見て、今日のサイトを決めました!!
トイレと炊事場に近い場所。
上の案内図では、キャンプ場の真ん中より上にある、サニタリー棟脇のPマークの部分になります。
ホントは駐車場です


本日のテントは ロゴスのプレミアムPANELグレードドゥーブルXL-AE です。
ひっちは、ペグ打ち中

久しぶりですが、サクッと設営も完了させて、次はタープでもと思ったけど、
タープ、持ってきてませんでした・・・

でも、いいんです。
パネルをタープ代わりに、ちょっと一休みです


今回のキャンプは、あまりに久しぶりなので、何か忘れている物があるんじゃないかと、ちょっとドキドキでした

案の定、タープが無かったですね~

でも、タープは無くても大丈夫!! 問題なしです。
そかにも何かありそうな気がしていたけど、意外と忘れ物はなくて、快適キャンプが出来ました

まだ、設営が完了したばかりですが、だいぶ長くなってきたので、続きは次回にしますね

今日はおしまい。
この記事へのコメント
こんにちはー
こんにゃく、いいですね~。詰め放題とかお自宅へのお土産にちょうどよさそうです。
一昨年の避暑キャンプで長野へ行ったついでに、ドライブついでに下仁田まで向かいましたが、残念ながらこんなテーマパークはありませんでした(^^;;
パンづくりができるキャンプ場の滞在はどんな感じでしたか??
こんにゃく、いいですね~。詰め放題とかお自宅へのお土産にちょうどよさそうです。
一昨年の避暑キャンプで長野へ行ったついでに、ドライブついでに下仁田まで向かいましたが、残念ながらこんなテーマパークはありませんでした(^^;;
パンづくりができるキャンプ場の滞在はどんな感じでしたか??
Posted by JD
at 2017年04月25日 12:19

こんにちは。
いやはや、何と言ってもこんにゃくバイキングに目が @o@
なんて太っ腹な!
それにいくら食べてもカロリーを気にしなくていいなんて!
しかも上信越道沿い(ニヤリ)
いずれ攻めてみねば ^^
そしてサンコーハルナパーク、なかなかよさげなキャンプ場ですね ^^
ブログ情報が少ないのでレポ楽しみにしておりマス ^^
いやはや、何と言ってもこんにゃくバイキングに目が @o@
なんて太っ腹な!
それにいくら食べてもカロリーを気にしなくていいなんて!
しかも上信越道沿い(ニヤリ)
いずれ攻めてみねば ^^
そしてサンコーハルナパーク、なかなかよさげなキャンプ場ですね ^^
ブログ情報が少ないのでレポ楽しみにしておりマス ^^
Posted by GRANADA
at 2017年04月25日 19:24

こんにちは^^
先日我が家でも話題に上がりましたよ~こんにゃくパーク。
最近CMもやっているようですね!
こんにゃくラーメンはわかるのですがこんにゃくカレーって・・・カレーの具材にこんにゃく!?なんか親和性がないような・・・^^;
やはり味噌田楽は鉄板ですね^^
サンコーハルナパーク!!
父子キャンデビュー候補地でしたっ!!
レポの続き待ってマース♪
先日我が家でも話題に上がりましたよ~こんにゃくパーク。
最近CMもやっているようですね!
こんにゃくラーメンはわかるのですがこんにゃくカレーって・・・カレーの具材にこんにゃく!?なんか親和性がないような・・・^^;
やはり味噌田楽は鉄板ですね^^
サンコーハルナパーク!!
父子キャンデビュー候補地でしたっ!!
レポの続き待ってマース♪
Posted by yasuっち
at 2017年04月25日 19:27

JDさん こんばんは~
こんにゃく詰め放題、意外とやっている人は少なかったです・・・
次にこんにゃくパーク行ったときは、バイキングに行く前に挑戦しようと思いました~
こんにゃく食べすぎて、しばらくいいや~ってなってしまいました(^^;)
どんだけ、食べたんでしょう・・・・
下仁田に行かれたんですね~
残念、あと一つ隣のICでした・・・(>_<)
また、こちらに来る機会があれば、詰め放題にチャレンジしてください!!
忘れないうちに、レポ書きますね~
早くしないと、記憶が薄れちゃうので・・・・
こんにゃく詰め放題、意外とやっている人は少なかったです・・・
次にこんにゃくパーク行ったときは、バイキングに行く前に挑戦しようと思いました~
こんにゃく食べすぎて、しばらくいいや~ってなってしまいました(^^;)
どんだけ、食べたんでしょう・・・・
下仁田に行かれたんですね~
残念、あと一つ隣のICでした・・・(>_<)
また、こちらに来る機会があれば、詰め放題にチャレンジしてください!!
忘れないうちに、レポ書きますね~
早くしないと、記憶が薄れちゃうので・・・・
Posted by おっぺママ
at 2017年04月25日 20:20

GRANADAさん こんばんは~
すごいでしょ~ こんにゃくバイキング!!
しかも無料ですよ!!
10時半頃には、すでに長蛇の列が・・・・・
早めの入場をお勧めします!
お料理は、調理に使う油や調味料のカロリーだけ。
みんなこんにゃくなので、カロリーはかなり低いですよね。
サンコーハルナパーク、古い感じはありますが、なかなか良い雰囲気のキャンプ場でしたよ♪
続きのレポも、忘れないうちに仕上げますね~
すごいでしょ~ こんにゃくバイキング!!
しかも無料ですよ!!
10時半頃には、すでに長蛇の列が・・・・・
早めの入場をお勧めします!
お料理は、調理に使う油や調味料のカロリーだけ。
みんなこんにゃくなので、カロリーはかなり低いですよね。
サンコーハルナパーク、古い感じはありますが、なかなか良い雰囲気のキャンプ場でしたよ♪
続きのレポも、忘れないうちに仕上げますね~
Posted by おっぺママ
at 2017年04月25日 20:31

こんばんは〜♪
前から気になってたんですよね〜、こんにゃくパーク♪
何気なけっこうラジオCM流れてたし。w
ほとんどが無料ってのが、またいいですね〜!
群馬方面に出撃の時は絶対に行こうと思います。^ ^
キャンプ場も素敵なとこ見つけましたね?!
おっぺママさんって何気にキャンプ場ハンターですよね?w
続きも待ってますよ〜♪
前から気になってたんですよね〜、こんにゃくパーク♪
何気なけっこうラジオCM流れてたし。w
ほとんどが無料ってのが、またいいですね〜!
群馬方面に出撃の時は絶対に行こうと思います。^ ^
キャンプ場も素敵なとこ見つけましたね?!
おっぺママさんって何気にキャンプ場ハンターですよね?w
続きも待ってますよ〜♪
Posted by ひでらん
at 2017年04月25日 21:17

yasuっちさん こんばんは~
群馬の人気スポットになってますね(*^_^*)
行った日も、たくさんの人が遊びに来てましたよ。
こんにゃくカレー・・・・具材はこんにゃくだけ。
私的には、一度食べれば十分な感じでした(^^;)
サンコーハルナパーク、父子キャン候補地だったってことは、他のキャンプ場に決定したってことですよね。
ここは、子供の遊び場的な物が無いキャンプ場だけど、男同士でパン作りなんても、いいかも!
多少難はあったけど、夜は静かでいいところでした~♪
群馬の人気スポットになってますね(*^_^*)
行った日も、たくさんの人が遊びに来てましたよ。
こんにゃくカレー・・・・具材はこんにゃくだけ。
私的には、一度食べれば十分な感じでした(^^;)
サンコーハルナパーク、父子キャン候補地だったってことは、他のキャンプ場に決定したってことですよね。
ここは、子供の遊び場的な物が無いキャンプ場だけど、男同士でパン作りなんても、いいかも!
多少難はあったけど、夜は静かでいいところでした~♪
Posted by おっぺママ
at 2017年04月25日 21:39

ひでらんさん こんばんは~
こんにゃくパーク、有名なんですね!
私は最近まで知らなかったんです(^^;)
でも、行ってみると楽しくて、大正解でした(*^_^*)
前日までに予約して、こんにゃく作り体験するのがおすすめですよ~
サンコーハルナパーク、情報が少ないですよね・・・・
行くまで、ちょっとドキドキしてましたよ(^^;)
続きも、忘れにうちに書かなくちゃ!!
頑張りま~す♪
こんにゃくパーク、有名なんですね!
私は最近まで知らなかったんです(^^;)
でも、行ってみると楽しくて、大正解でした(*^_^*)
前日までに予約して、こんにゃく作り体験するのがおすすめですよ~
サンコーハルナパーク、情報が少ないですよね・・・・
行くまで、ちょっとドキドキしてましたよ(^^;)
続きも、忘れにうちに書かなくちゃ!!
頑張りま~す♪
Posted by おっぺママ
at 2017年04月25日 22:04

こんばんは!
久々のキャンプ 良かったですね!
フジカちゃんのデビューですか?(^^)
コンニャクパーク 私も行ってみたいと思ってました(笑)
なに食べてもコンニャク感が有るんでねぇ〜
知らなかった!∑(O_O;)
貸切キャンプを楽しめた様で良かったですね(*^^)v
いちごちゃんも喜んだでしょうねぇ〜(^^♪
久々のキャンプ 良かったですね!
フジカちゃんのデビューですか?(^^)
コンニャクパーク 私も行ってみたいと思ってました(笑)
なに食べてもコンニャク感が有るんでねぇ〜
知らなかった!∑(O_O;)
貸切キャンプを楽しめた様で良かったですね(*^^)v
いちごちゃんも喜んだでしょうねぇ〜(^^♪
Posted by みかりん
at 2017年04月25日 22:51

最近蒟蒻ブームなSaikoroです笑 蒟蒻パークは個人的にどストライクなレジャースポットで行ってみたいです!
グンマーは素敵なレジャースポットがあっていいですね。キャンプレポ続きを楽しみにしてます^ ^
グンマーは素敵なレジャースポットがあっていいですね。キャンプレポ続きを楽しみにしてます^ ^
Posted by Saikorocamper at 2017年04月26日 08:32
みかりんさん こんにちは~
ホントに久しぶりのキャンプ、楽しかったです(*^_^*)
フジカちゃんも、フィールドデビューしてもらいました!!
キャンプ場は、結局もう一組いらっしゃったので、貸し切りとはならなかったけど、
広々と使えて、気分は良かったです♪
いちごもストーカー犬なので、広くても意味ありませ~ん(^^;)
こんにゃくパーク、お勧めですよ~
ちゃんと予約して、体験もやってみてください!!
楽しいですから。
ただ、駐車場に日陰がなかったし、ワンちゃんは入れないので、これからの季節は、大変かもしれないですね。
ホントに久しぶりのキャンプ、楽しかったです(*^_^*)
フジカちゃんも、フィールドデビューしてもらいました!!
キャンプ場は、結局もう一組いらっしゃったので、貸し切りとはならなかったけど、
広々と使えて、気分は良かったです♪
いちごもストーカー犬なので、広くても意味ありませ~ん(^^;)
こんにゃくパーク、お勧めですよ~
ちゃんと予約して、体験もやってみてください!!
楽しいですから。
ただ、駐車場に日陰がなかったし、ワンちゃんは入れないので、これからの季節は、大変かもしれないですね。
Posted by おっぺママ
at 2017年04月26日 13:58

Saikorocamperさん こんにちは~
こんにゃくブーム到来中ですか!?
そんな時は、こんにゃくパーク行くしかないですね~
少し遠いかもしれないけど、群馬まで遠征したときには寄ってみてください。
子供も大人も楽しめますよ♪
スウィートグラスのついでにとかいかがですか?
こんにゃくブーム到来中ですか!?
そんな時は、こんにゃくパーク行くしかないですね~
少し遠いかもしれないけど、群馬まで遠征したときには寄ってみてください。
子供も大人も楽しめますよ♪
スウィートグラスのついでにとかいかがですか?
Posted by おっぺママ
at 2017年04月26日 14:02
