2016年09月02日
スウィートグラス 2016年夏休み その1
やっと、2学期が始まり、ホッとしている反面、ちょっとさみしい気もするおっぺママです・・・

昨日、今日と、夏休みの宿題があり、大荷物での登校になったひっち。
防火ポスター、自由研究、貯金箱、その他にもドリルや感想文、夏休み新聞・・・・
雨じゃなくて良かったです

さて、夏休み最後の最後に行った北軽井沢スウィートグラス、始めまてみま~す

当初の予定は、8月29日、30日、31日の2泊3日で直火タープサイトを予約していました

ところが、猛烈に強い台風10号が関東に上陸 するって言うじゃないですか

しかも、変な動きしていて、SG近辺も暴風域に・・・

コテージやキャビンは空いてないし、キャンセルするしかないかな~とあきらめていたら、
ポツっと空いたハンモックキャビンを速攻で予約

台風なのに、出掛けるなんて危険だし、外では遊べないし、29日はキャンセルし、1泊で楽しむことに予定変更です。
前日には、キャビンに空きが出て、アーリーチェックインが可能だったので、2100円を払ってアーリーしちゃいました

そして30日の朝、出発は朝6時半。
台風は、関東近くの海にいるみたい

予定通りの雨・・・

関越、上信越道と走りますが、横川SA辺りは土砂降りです

車も少ないですよ~
台風ですから当然ですね

朝食は、横川SAで定番のかき揚げうどんとラーメン。
お客さんがほとんどいません・・・・
台風ですから当然ですね

いつもより慎重に運転してもらい、碓氷軽井沢ICで高速を降り、どこにもよらずにSGを目指します。
土砂降りなので、車を降りたくないんです

スウィートグラスには、9時すぎに到着。
アーリーチェックインは9時~なので、早速受付をお願いします。
おなじみのスタッフの方が 「おぉ~来たかぁ、待ってたよ!!」 と声をかけてくれます。
覚えていてくれているのは、なんだか嬉しいですね

ひっちは、そのまま、缶バッヂ作りへ急ぎます。
8月はひっちのお誕生日月なので、特別にお誕生日バッヂがもらえるのです


左がお誕生日バッヂ
右が、今回作ったバッヂです。

今回泊まったのは ハンモックキャビン2 です
同じ建物が3つ並んでますが、間には木が植えられていて、駐車スペースもあるので、適度に離れています。
ただし、キャビンの寝室の窓からは、後ろのコテージが丸見え~

カーテン締めれば、問題ないですよ


チェックインを済ませた頃には、雨も小降りで傘もいらない程度。
ひっちと私が、バッヂ作りをしている間に、パパはせっせと荷物を運び込んでくれてました

バッヂ作りを終えて、キャビンに戻った時には、コーヒーの用意をしているパパの姿が・・・・
キャビン泊は、楽ですね~


ハンモックキャビンのデッキ部分には、ハンモックチェアが2つぶら下がってます。

コーヒーを飲んだら、寝袋に潜り込んでしまったパパ。
仕事が忙しいのに休みを取って、土砂降りの中を運転してくれたので、お疲れのようです・・・
少し、静かに休ませてあげました。

ここで今回の初アイテム紹介!! アイアンラック~
軽いし、車載性抜群。
ただ、ハンモックキャビンには、棚やフックがいっぱいあって、持ってこなくても良かったです

ちなみに、棚に載っているのは、ジェットボイルです


パパが寝ている間は、荷物の整理をしたり、売店を見に行ったり・・・静かにしてました

のんびりしているともう11時半です。
お昼の準備にとりかかりましょう!!
本日のお昼は、おやつも兼ねて クレープ です
これ、ひっちが通っているそろばん教室でもらってきたクレープメーカーです。
そろばん教室では、行くと1点、皆勤賞1点、検定合格30点など、なんとポイント制

月に1回、ポイントお楽しみ交換の日があり、自分でためたポイントをいろんな物と交換できるんです

その時に、1800点でこのクレープメーカーと交換してきました


使い方は簡単
ホットケーキミックスで作った生地をプレートにつけて焼くだけ。

薄いので、すぐに焼けるし、楽しくつくれますよ


生クリームやチョコレート、フルーツなどを用意して、みんな好きな食べ方をしています


食事の後は、近くのスーパーへ買い物に出掛けます。
なんと、夜のまったりタイムの必需品、ハーブティを忘れてしまったのです

おっぺ家には、お酒を飲む人はいないので、夜はいつでも ハーブティ

これがないとちょっとさみしいので、探しに行ってきました。
行ったスーパーは、季節営業の スーパー大津屋
品揃えは・・・・ですが、一通りの物は揃います。
ハーブティも、カモミールティがありました

買い物から帰ってきても、まだ雨が降ったりやんだり・・・・
時々強く降ってきたりして、トイレに行くにも、長靴に傘が必需品。
天気予報では、午後から夕方にかけて、雨もあがり晴れてくるらしけど、不安になるようなお天気でした。
長くなりそうなので、続きはまたにしますね・・・
今日はおしまい。
この記事へのコメント
私が通ってたそろばんも、点数券がもらえました!
が!消しゴムとか鉛筆とか、大きいものでぬいぐるみぐらいしかなかったな〜!
が!消しゴムとか鉛筆とか、大きいものでぬいぐるみぐらいしかなかったな〜!
Posted by ウマドシ
at 2016年09月02日 23:22

こんばんは。
台風でも出撃とは、強者ですね!我が家だったら、間違いなくキャンセルでしょう。
ていうか、1800点!?システムはよく分かりませんが、ひっちくんの努力の賜物ですね!びっくりです!
台風でも出撃とは、強者ですね!我が家だったら、間違いなくキャンセルでしょう。
ていうか、1800点!?システムはよく分かりませんが、ひっちくんの努力の賜物ですね!びっくりです!
Posted by Mr.みかん
at 2016年09月03日 00:47

おはようございまーす!
悪天候時のキャビン泊、正解!(^^)
アーリーで入ったなら、かなりゆっくり出来ましたね!♪
>そろばん教室では、行くと1点、皆勤賞1点、検定合格30点など、なんとポイント制
月に1回、ポイントお楽しみ交換の日があり、自分でためたポイントをいろんな物と交換できるんです
ポイント制・・・・そろばん教室も変わりましたねぇー。(^^;
>1800点でこのクレープメーカーと交換してきました
18000点ぐらいになったらスノピ製品があったりして?!♪
悪天候時のキャビン泊、正解!(^^)
アーリーで入ったなら、かなりゆっくり出来ましたね!♪
>そろばん教室では、行くと1点、皆勤賞1点、検定合格30点など、なんとポイント制
月に1回、ポイントお楽しみ交換の日があり、自分でためたポイントをいろんな物と交換できるんです
ポイント制・・・・そろばん教室も変わりましたねぇー。(^^;
>1800点でこのクレープメーカーと交換してきました
18000点ぐらいになったらスノピ製品があったりして?!♪
Posted by TORI PAPA
at 2016年09月03日 05:28

おはようございます!
ホント天気が悪かったですもんね。
キャビンで快適そうですね。お手軽だし(^^)
クレープメーカーポイントでゲットですか!?
その加点方式だと1800点はそうそう簡単には貯まりませんものねw(*゚o゚*)w
みなさん仰ってますが、ひっちさんの努力がすごいです!
ホント天気が悪かったですもんね。
キャビンで快適そうですね。お手軽だし(^^)
クレープメーカーポイントでゲットですか!?
その加点方式だと1800点はそうそう簡単には貯まりませんものねw(*゚o゚*)w
みなさん仰ってますが、ひっちさんの努力がすごいです!
Posted by JD
at 2016年09月03日 07:25

ウマドシさん おはようございま~す!!
点数券ありましたか!!
私の頃には、影も形もありませんでしたよ(^^;)
やっぱり、お若いのね♪
小さい物は、消しゴムやうまい棒・・・大きい物はラジコンなんかがあるみたい。
最高2000点で交換です。
子供達は、点数交換を買い物と言って、楽しんでいるみたい。
地元でも、人気の教室で~す。
点数券ありましたか!!
私の頃には、影も形もありませんでしたよ(^^;)
やっぱり、お若いのね♪
小さい物は、消しゴムやうまい棒・・・大きい物はラジコンなんかがあるみたい。
最高2000点で交換です。
子供達は、点数交換を買い物と言って、楽しんでいるみたい。
地元でも、人気の教室で~す。
Posted by おっぺママ
at 2016年09月03日 09:49

Mr.みかんさん おはようございま~す!!
>台風でも出撃とは、強者ですね!我が家だったら、間違いなくキャンセルでしょう。
キャビンに変更できなければ、我が家も間違いなくキャンセルしてました。
前日まで、予報とにらめっこして、決行しました。
>ていうか、1800点!?システムはよく分かりませんが、ひっちくんの努力の賜物ですね!びっくりです!
面白いシステムで、毎日2時間クラスがあるのですが、月に12回まで好きな時間に行って良いんです。7回以上出席で皆勤賞。
他にも、お楽しみ会などでのビンゴの景品にも点数500点などがついてきたりします。
競技会に参加出来れば100点など・・・
子供達は、多少はやる気がでるみたいです。
そうそう、お誕生月には、ケーキもプレゼントなんです!!
私が、子供の頃にはこんな塾なかったなぁ・・・
>台風でも出撃とは、強者ですね!我が家だったら、間違いなくキャンセルでしょう。
キャビンに変更できなければ、我が家も間違いなくキャンセルしてました。
前日まで、予報とにらめっこして、決行しました。
>ていうか、1800点!?システムはよく分かりませんが、ひっちくんの努力の賜物ですね!びっくりです!
面白いシステムで、毎日2時間クラスがあるのですが、月に12回まで好きな時間に行って良いんです。7回以上出席で皆勤賞。
他にも、お楽しみ会などでのビンゴの景品にも点数500点などがついてきたりします。
競技会に参加出来れば100点など・・・
子供達は、多少はやる気がでるみたいです。
そうそう、お誕生月には、ケーキもプレゼントなんです!!
私が、子供の頃にはこんな塾なかったなぁ・・・
Posted by おっぺママ
at 2016年09月03日 10:02

TORI PAPAさん おはようございま~す!!
>悪天候時のキャビン泊、正解!(^^)
>アーリーで入ったなら、かなりゆっくり出来ましたね!♪
キャンセルしようと思っていたけど、ギリギリで空きがでて、キャビンに変更できました!!
9時に入れて、しかもテントの設営がないと、時間的には、テントの2泊分くらいゆっくりできる感じですね。
>ポイント制・・・・そろばん教室も変わりましたねぇー。(^^;
すごいですよ。
お誕生月には、ケーキのプレゼント。
1年生で10級に合格すれば、トロフィー
6,3級に合格すれば、トロフィー
1級に合格すれば金銀銅のメダルや、月謝が安くなるなど、親心もくすぐるしくみになっています(^^;)
>18000点ぐらいになったらスノピ製品があったりして?!♪
そんな塾あったら、良いですね~
子供達は、スノピ製品には目もくれずに、うまい棒と交換しそうです・・・(笑)
>悪天候時のキャビン泊、正解!(^^)
>アーリーで入ったなら、かなりゆっくり出来ましたね!♪
キャンセルしようと思っていたけど、ギリギリで空きがでて、キャビンに変更できました!!
9時に入れて、しかもテントの設営がないと、時間的には、テントの2泊分くらいゆっくりできる感じですね。
>ポイント制・・・・そろばん教室も変わりましたねぇー。(^^;
すごいですよ。
お誕生月には、ケーキのプレゼント。
1年生で10級に合格すれば、トロフィー
6,3級に合格すれば、トロフィー
1級に合格すれば金銀銅のメダルや、月謝が安くなるなど、親心もくすぐるしくみになっています(^^;)
>18000点ぐらいになったらスノピ製品があったりして?!♪
そんな塾あったら、良いですね~
子供達は、スノピ製品には目もくれずに、うまい棒と交換しそうです・・・(笑)
Posted by おっぺママ
at 2016年09月03日 10:12

JDさん おはようございま~す!!
>キャビンで快適そうですね。お手軽だし(^^)
快適でした~!!
お手軽だし、これはクセになりますよね・・・
雨風の心配しなくていいのが、最高です♪
>クレープメーカーポイントでゲットですか!?
1年以上は頑張ってためたみたいですよ。
最初は、2000点のラジコンが欲しかったみたいだけど、誰かに先を越され・・・・
次に、ホットケーキをいろんな形に焼ける?みたいな物を狙っては、先を越され・・・・
そして、クレープメーカーをゲット出来たみたいです。
「お母さん、一緒に作ろう!!」ともらってきました。
可愛いとこあるなぁって思いました♪ ← 親ばかです・・・
休みの日に家族で楽しく使ってま~す。
>キャビンで快適そうですね。お手軽だし(^^)
快適でした~!!
お手軽だし、これはクセになりますよね・・・
雨風の心配しなくていいのが、最高です♪
>クレープメーカーポイントでゲットですか!?
1年以上は頑張ってためたみたいですよ。
最初は、2000点のラジコンが欲しかったみたいだけど、誰かに先を越され・・・・
次に、ホットケーキをいろんな形に焼ける?みたいな物を狙っては、先を越され・・・・
そして、クレープメーカーをゲット出来たみたいです。
「お母さん、一緒に作ろう!!」ともらってきました。
可愛いとこあるなぁって思いました♪ ← 親ばかです・・・
休みの日に家族で楽しく使ってま~す。
Posted by おっぺママ
at 2016年09月03日 10:23

こんにちは。
優雅なキャビン泊デスネ(^-^;
ある意味台風様様だったり(^-^;
アイアンラックはウチも欲しいけど買っても積めない orz
車から買い替えないと(^-^;
にしても点数制とは考えたものですね(^-^;
それに景品が勉強道具じゃないところもおもろい(^-^;
続編楽しみにしています。
優雅なキャビン泊デスネ(^-^;
ある意味台風様様だったり(^-^;
アイアンラックはウチも欲しいけど買っても積めない orz
車から買い替えないと(^-^;
にしても点数制とは考えたものですね(^-^;
それに景品が勉強道具じゃないところもおもろい(^-^;
続編楽しみにしています。
Posted by GRANADA
at 2016年09月03日 12:20

あの台風接近の荒天の中、無事にSGに到着できたようで安心しました~!
写真のような視界での運転、ビビリな私は一般道でもできそうにありません(^_^;)
クレープメーカー、生地を広げて伸ばすのではなく鉄板(?)を生地に押し付けて作るんですねー!
なんか目からうろこですっ☆
よく食べ放題の店においてあるクレープ台で自分で作ると、お玉で伸ばす時に穴が開いたり、厚さにムラができるのでこの方法なら失敗しらずで楽しめますね♪
続きも楽しみにしています(●^o^●)
写真のような視界での運転、ビビリな私は一般道でもできそうにありません(^_^;)
クレープメーカー、生地を広げて伸ばすのではなく鉄板(?)を生地に押し付けて作るんですねー!
なんか目からうろこですっ☆
よく食べ放題の店においてあるクレープ台で自分で作ると、お玉で伸ばす時に穴が開いたり、厚さにムラができるのでこの方法なら失敗しらずで楽しめますね♪
続きも楽しみにしています(●^o^●)
Posted by じゅんじゅん☆
at 2016年09月03日 18:34

こんばんは~
キャビン泊ってのも楽そうで、惹かれてしまいます 笑
しかし今年の夏休み期間中は台風が多かったですね~ 我が家も翻弄されながらもなんとか楽しめましたが、キャビン泊って手もありですね~
たまには設営無しでゆったりモードもいいかも。
キャビン泊ってのも楽そうで、惹かれてしまいます 笑
しかし今年の夏休み期間中は台風が多かったですね~ 我が家も翻弄されながらもなんとか楽しめましたが、キャビン泊って手もありですね~
たまには設営無しでゆったりモードもいいかも。
Posted by oicho
at 2016年09月03日 20:38

GRANADAさん こんばんは~
>優雅なキャビン泊デスネ(^-^;
キャビンは、優雅でいいですよ~
何から何までらっく楽!!
>アイアンラックはウチも欲しいけど買っても積めない orz
>車から買い替えないと(^-^;
意外と、小さくて車載にも優しいですよ~
うちの小さい方の車、スズキのスイフトにも余裕でした。
後ろの座席を倒さなくても大丈夫でしたから!!
>それに景品が勉強道具じゃないところもおもろい(^-^;
私もそう思いました!!
勉強だけじゃつまらないですからねぇ。
人気の塾で、入ると6年生まで続ける子がほとんどなんです。
子供達も、楽しんで通っているので、きっと点数制の効果でしょうね(*^_^*)
>優雅なキャビン泊デスネ(^-^;
キャビンは、優雅でいいですよ~
何から何までらっく楽!!
>アイアンラックはウチも欲しいけど買っても積めない orz
>車から買い替えないと(^-^;
意外と、小さくて車載にも優しいですよ~
うちの小さい方の車、スズキのスイフトにも余裕でした。
後ろの座席を倒さなくても大丈夫でしたから!!
>それに景品が勉強道具じゃないところもおもろい(^-^;
私もそう思いました!!
勉強だけじゃつまらないですからねぇ。
人気の塾で、入ると6年生まで続ける子がほとんどなんです。
子供達も、楽しんで通っているので、きっと点数制の効果でしょうね(*^_^*)
Posted by おっぺママ
at 2016年09月03日 22:34

じゅんじゅん☆さん こんばんは~
今回の台風もすごかったですよね(>_<)
高速の途中は、土砂降りの雨でしたが、車もほとんどいないので、一般道より安全だったかも!!
悪天候の時は、いつもより気をつかうので、運転手さんは、大変だと思います・・・(^^;)
>クレープメーカー、生地を広げて伸ばすのではなく鉄板(?)を生地に押し付けて作るんですねー!
私も、初めて見たときは、びっくりしたけど、作ってみると納得です。
簡単にきれいに、薄く焼けるんですよ~
考えて人は、天才だぁ~って感心しちゃいました!!
今回の台風もすごかったですよね(>_<)
高速の途中は、土砂降りの雨でしたが、車もほとんどいないので、一般道より安全だったかも!!
悪天候の時は、いつもより気をつかうので、運転手さんは、大変だと思います・・・(^^;)
>クレープメーカー、生地を広げて伸ばすのではなく鉄板(?)を生地に押し付けて作るんですねー!
私も、初めて見たときは、びっくりしたけど、作ってみると納得です。
簡単にきれいに、薄く焼けるんですよ~
考えて人は、天才だぁ~って感心しちゃいました!!
Posted by おっぺママ
at 2016年09月03日 22:40

oichoさん こんばんは~
今回は、台風のせいでキャビン泊になってしまいました(^^;)
これはこれで、楽だし、贅沢気分が味わえますよ!!
SGのキャビンには、薪ストーブが設置されているので、冬には薪ストーブを楽しみに行こうと計画中です!!
今年は、台風が多くて、予定通りには楽しめない夏休みになってしまいましたね・・・(>_<)
それはそれで、思い出に残りそうですが、やっぱり晴れている方がいいかな~♪
今回は、台風のせいでキャビン泊になってしまいました(^^;)
これはこれで、楽だし、贅沢気分が味わえますよ!!
SGのキャビンには、薪ストーブが設置されているので、冬には薪ストーブを楽しみに行こうと計画中です!!
今年は、台風が多くて、予定通りには楽しめない夏休みになってしまいましたね・・・(>_<)
それはそれで、思い出に残りそうですが、やっぱり晴れている方がいいかな~♪
Posted by おっぺママ
at 2016年09月03日 22:46
