ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
おっぺママ
おっぺママ
おっぺファミリー  埼玉在住
パパとママと息子のひっち
トイプードルの苺

パパは、山屋さん
キャンプより、山に行きたい

ママとひっちは、山もいいけどキャンプは楽しいから大好き!!

苺は・・・家でぬくぬくしていたい・・・
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年04月05日

苺と桜 春を楽しんできました~


 



先週はインフルエンザが猛威をふるっていたおっぺ家は、ひっちを安全な場所に隔離しようと、
おっぺママの実家に1週間ほど面倒をみてもらいました~

日曜日に我が家へ帰ってきたひっちは・・・・


お母さん、大好き~

お父さん、大好き~

ぎゅ~ってして


やたらと、くっついてきます 汗


まぁ、最初はかわいいなぁとは思って、ぎゅーってしてあげるんですけど、

だんだん、うっとうしくなってきました・・・・ わーん

歩きにくくて仕方がないんです・・・ タラ~


でも、こんな風にしてくれるのも、今だけ ですよね


10倍返しくらいで、からみついて、もみくちゃにしてあげています ハート





さて、今日はいちご狩り&お花見に行ってきました イチゴ
春休みに入ってから、子供と一緒にどこにも出かけていないので、今日は2人でデートしてきましたよ~ ドキッ


おっペ家の近く車で5~30分圏内には、いちご狩りの出来る場所がい~っぱいあるんです イチゴ
いつも、どこへ行こうか迷うんですが、結局同じ苺農園になってしまいます 汗


今日行ったのは、埼玉県吉見町にある 内野きよし農園 です ニコッ
吉見町の道の駅のすぐ近くにあります。


吉見町は埼玉の中では、苺生産No1で、苺で町おこししているような所です。
道の駅周辺には、たくさんの苺農家があり、苺街道と呼ばれる通りまであります。
苺の直売所やいちご狩り農園がいっぱいです。
もちろん道の駅にも、新鮮な苺が売られています。 
吉見町のゆるキャラも、いちごのキャラクターだったような・・・




ここが、内野きよし農園 です。

沢山のハウスが並んでいます。
平日でも、お客さんそこそこいましたよ ニコニコ
奥に見える土手で、芝すべりもしてきました~ テヘッ


大きくて真っ赤ないちごがたくさん イチゴ


たま~にハズレがありましたが、どれも甘くておいしかったです 
贅沢に、2こ食べしたりしちゃいました ちょき



葉っぱのかげに大きないちごが隠れていたりします。
丁寧に優しくとってあげます。


30分食べ放題 おなかいっぱいになりました テヘッ
おみやげにいちご買って、ジャム用のいちごも買って、大満足です!!




おなかも満足したらば、次はお花見に さくら堤 まで行ってきました 花
さくら堤も、吉見町にあり、いちご農園からすぐ近くです。

ブログでお世話になっているjumboさんも行ってらっしゃいましたね。

今日は、雨上がりの曇り空で少し寒かったのですが、桜は満開でした キラキラ 
ここは、土手の両脇に桜が植えられていて、桜のトンネルになっています。
土手には菜の花も満開で、あのスパイシーな香りが辺り一面に漂っていました ニコッ
風が吹くと、ハラハラと花びらが舞い、とてもきれい・・・



どこまでも続く桜のトンネル
風情がありますね。


ひっちもきれいな桜をみて、うれしくなったらしく、はしゃいでいました 汗



ここは、秋ヶ瀬公園(さいたま市)と森林公園(滑川町)を結ぶサイクリングコースになっていて、
そのコースの吉見町の一部がさくら堤となっています。
距離にして、約1,8kmあります。
無料駐車場もあるので安心です。

吉見町は、これからポピー畑、秋にはコスモス畑ときれいなお花をみることが出来ますよ ニコニコ


今日は、吉見町の宣伝のような記事になってしまいましたが、とくにこの時期は桜がきれいなのでおすすめです 花



おいしい苺をたくさん食べて、きれいな桜を見ながらのんびり散策して、少し寒かったですが春を満喫できました~ にっこり







今日はおしまい。

  

Posted by おっぺママ at 21:39Comments(20)日々の出来事お出かけ