分別できるゴミ箱  自作!!

おっぺママ

2017年06月20日 21:01









今日も暑かったですね~ 
梅雨なのに、雨が降らない日が続いてますが、明日からは本格的な梅雨になるのかな 
しかも、明日は大雨・・・
被害が無ければいいのですが・・・





さて、今回の自作は ゴミ箱 

我が家ではキャンプの時に、レジ袋をそのまま使う事が多いです
簡単でいいのですが、見た目はよろしくないですよね・・・  
何か、小綺麗に見えるようなゴミ箱が欲しいと思ってました。

我が家のゴミ箱の条件は・・・
車載時に場所を取らずに、でもしっかりとしたもの。
レジ袋をゴミ袋として使えるもの。
分別が出来るもの。
そして、お値段も可愛らしい物 

いろいろ探してみたけど、どれも 収納性 と お値段 に納得がいきません 

結局、行き着く先は、ホームセンターの500円程度の物でした 
100均でもこんな感じのがありましたが、しっかりさがまるで違いましたよ 
100均で買わなかっただけで、ちょっとリッチな気分です 
これなら、レジ袋OKで分別も可能
畳めば場所も取らないので、収納性バッチリです。
ただ、見た目はねぇ・・・ 



そこで、今回の自作です。
帆布を使って、ゴミ箱 を作ってみました~ 

帆布、赤と茶色の2色使いです。
すでに50cmでカットされている帆布で、何号帆布なのかは不明


横は茶色


中はこんな感じ
底は、しっかりとさせたかったので、茶色と赤の2枚重ね
内側が茶色で、外側は赤になってます。


本体に取り付けるのためのマジックテープを4カ所につけました。
折り返し部分は、布の長さが足りなかったので、付け足しです。
付け足し部分は
バイヤステープで隠しておきます 


レジ袋を1つ取り付けてみるとこんな感じ
レジ袋2つまでは余裕 
最大3つまで大丈夫そう



使わないときは、とっても薄くなるので、ほんの少しの隙間にスーッと入れておけます 




このゴミ箱、6月始めに行った、嬬恋でキャンプデビューしています 
林間サイトに吹く風くらいなら、全く問題なく自立してくれてました 
草原サイトの様な強風の時は、ペグで簡単に留められます。
持ち運びも、とっても楽々で、使いたい場所に移動させて使ってました 
使い勝手は、予想以上で◎です 



帆布が重なると、ミシンの針が折れそうになり、縫うのが大変でしたが、
まあ、満足のいくゴミ箱に仕上がったかな~と思います 
ただ、ちょっとシンプルすぎるかな・・・
私にほんの少しだけでも、絵心があれば・・・・

ゴミ箱としての機能は満たしているので、これで良しとしておきます 


自作のゴミ箱紹介でした











今日はおしまい。






あなたにおススメの記事
関連記事