なんとも暑い週末になりましたね・・・・
土曜日に子供会の夏のイベント、ボウリング大会があり、
この週末もノーキャンプのおっぺ家です
でも、こんなに暑くなると、キャンプするのもイヤになってくる・・・・
エアコンの効いた部屋からでたくない
避暑地キャンプに行っても、汗だくで設営したくない
ダメダメキャンパーの代表みたいなおっぺママなのです
そんなわけで、我が家のキャンプシーズンは、秋からが本番です
キャンプにはしばらく行けませんが
キャンプでも家でも大活躍する虫除けを作ってみました
これからの季節、迷惑な虫達も元気に動き回ってますよね
キャンプに行けなくても、虫除けは手放せませ~ん
昨年、市販の虫除けを使っていたのにブヨにやられてからというもの
庭仕事とキャンプの時には、この手作り虫除けが手放せません
クローブの虫除け
作り方は簡単だけど効果は抜群
蚊やブヨに効果あるから、庭仕事でもキャンプ場でも大活躍
おっぺママ的には、市販の虫除けよりは効果を実感してますよ~
ただね・・・・クサイのよね・・・
クローブの香りって、、とても刺激的で独特な香りですよね。
あの香りは、嫌いじゃないけど、あの香りが集団で襲いかかってくるとちょっときついかな
って最初は思ったけど、今ではあのニオイがしないと虫除けとは認められません
材料は、クローブ(丁字)ホールの状態で100g
無水アルコール 500ml 度数の高い物がいいみたい
オイル 100ml
うちの近くには、クローブ100gなんて売ってません
ビンに入って11gの物が売られてました。
ガラス瓶にクローブとアルコールを入れて、三日三晩 抽出します。
アルコールの度数が高いと、プラスチック容器だと溶けてしまったりするので、注意が必要です
抽出後、オイル(ベビーオイルなど)を加えてできあがり
オイルは、肌に塗りやすくするために入れるので、スプレーして使うなら必要ないですよ
抽出しすぎると、色の濃い虫除けが出来てきますが、
色の薄い生地につくと、シミになることがあるので、注意が必要です
クローブの虫除けと、パワー森林香使って、イヤな吸血鬼から身を守りましょう
1年前にも、同じ様な記事書いている気がするけど、気にしません