今年の夏は暑すぎて・・・・
夏休みに学校で行う水泳教室が、中止になることが多いです
プールの水温が上がりすぎてしまうためです
ひっちは、他に用事があって、
水泳教室にはほとんど参加出来ていないのですが、
子供達はプールに入るの楽しみにしているから
ちょっとかわいそうな気がしますね・・・・
ひっちの用事って何かっていうと・・・
まあ、皆さん全く興味はないと思いますが
他に書くこともないので、ちょっとだけ紹介しちゃいます
まずは先週のモンベルキッズチャレンジ
その時の記事は
こちら をどうぞ
そして今週は、7月30日~8月1日までの2泊3日で、
サイエンス倶楽部の野外実習に行ってきました
こちらも、子供達だけをサイエンス倶楽部の先生が連れて行ってくれます。
サイエンス倶楽部については過去記事で紹介してますので
こちら をどうぞ
長期の休みや連休などには
宿泊でいろいろな野外実習が開催されるサイエンス倶楽部
小学1年の時から、サイエンス倶楽部に通い始めたひっちは、
毎年野外実習に参加しています。
今までに参加した実習には
化石採集、ガーネットの採集、琥珀、石炭の採集、星空の観察
イカダ(浮力など)、モリアオガエルの観察、タヌキやハクビシンの解剖
ペットボトルロケット、海ホタルの観察、海辺の生きもの などなど・・・
今年は
飛ぶの科学 という野外実習に参加
山梨県北杜市に出掛けて、
火薬ロケット を作ってきました
持ち帰ってきたロケットはこちら
全長約40cm
3色のマジックを使ってきれいにできた
ひっち自慢のロケットだそうです
先端のノーズコーンは、パカっと外れるようになっていて
中にパラシュートが組み込まれています。
このパラシュートのおかげで、地上に落ちるときの衝撃が抑えられて
ロケットが再利用可能になります
まあ、実験に失敗はつきものですよね
パラシュートが上手く開かずに地面に激突するロケットもあったみたい・・・
ちなみにひっちは打ち上げ成功したようです
これは、使用済みのA型火薬
丁寧にお持ち帰りしてきました・・・
今回のロケットのエンジンとなったものです。
このA型エンジンで、100m以上は飛んでいくそうですよ。
ビルだと25階くらいでしょうか
100m上空に飛んでいったロケットは、点にしか見えないでしょうね~
今回の野外実習もすごく楽しんできたみたいです
帰りの電車の中でも、いろいろと話してくれました
火薬は普通に買えるので
発射台と広い場所があればいつでも楽しめます
そうは言ってもなかなか場所が無いですよね。
ひっちは2年生の自由研究で
ペットボトルロケットについてやりました。
500mlのペットボトルロケットでも
飛距離140m越えを記録
頑張りましたよ~
この時も、人がいなくて何もなくて広い場所を探すのが大変でした~
さあこれからは、今年の自由研究を頑張りましょう!!
テーマは火薬ロケットじゃないけどね