モンベル チタンサーモマグ 買ってみました!!

おっぺママ

2016年11月24日 20:35









雪、降りましたね・・・ 
予報が見事に当たりました 
自宅の庭も真っ白になり、ラティスの上には、約6cmの積雪です 






さて、本日の本題


先日ふるさと納税を初めてやってみました 
納税先は、長野県小谷村
返礼品は モンベルポイント 


そのポイントを使って、初めて買った物がこちらです 


チタン サーモマグ
220ml 内径8cmx高さ9cm 100g  ¥2,762+税  (モンベルカタログより)



持ち手は左右にパカッと折りたためて、多少はコンパクト


安心の日本製



モンベルのカタログを見てみると・・・

二重構造にすることで、保温・保冷効果を高めたチタン製マグカップです。
抜群の軽量性を誇り、耐久性、耐食性にも優れています。


なかなかいいこと書いてありますね 
熱いコーヒーや、お茶の熱さをなるべく長くキープして欲しい・・・
冷たい物は、ぬるくならないで欲しい・・・・
マグカップは取っ手部分が嵩張るので、取っ手がスッキリとたためるのが欲しい・・・

まさに、私が欲しいマグカップですよね。
スノーピークにも、チタンダブルマグ という商品があり、それでも良かったんだけど、
モンベルポイントがいっぱいあるので、やっぱりモンベルに決定です。



さっそく、チタンサーモマグの実力を検証してみました 


うちで使っている保温効果のあるカップも使って、比較実験開始






同じ量(190ml)の沸騰したお湯をマグカップに入れて、
湯の温度が、80℃、70℃に下がるまでの時間を比較してみました。
室温20℃で実験です


結果


沸騰したお湯をカップに入れた段階で、どのカップでも、約10℃ほど温度はさがりました。
表の中の時間が長いほど、温度が高く保たれていたと言うことになります。

お湯を入れて、時間を計測中に、カップの側面を触ってみると、
2番のD2オリジナル真空タンブラーは全く、温かさを感じません 
他のマグカップは、どれも温かさを感じました。
表面温度は測れないんですが、手の感覚では、
1番のモンベルチタンサーモマグが一番温かかった気がします 
断熱性能が低いって事ですよね。。。


一番冷めやすいのは、3番のサーモス
これは、40年程前に、山に行くために主人がお小遣いで買った物です。
この結果は、仕方ないかもしれないですね。
二重構造にはなっていますが、断熱材が入っているかは不明です。


1番のモンベルのチタンサーモマグ、成績悪い 
ずば抜けてお高いのに、すぐに冷めてしまいました・・・
それに、カップの口当たりが悪いなって思います。
チタンだから、しょうがないのでしょうか。。。 
オートキャンプしかしない我が家には、軽さは必要ないので、
コスパが最悪クラスの商品となってしまいました 


4番のスケーター と 5番のDINEX 良い成績を残しました
ちょっと嵩張りますが、飲み口の口当たりも普通だし、
温かさもそこそこキープしてくれるし、お値段もこれなら許せます 


2番のD2オリジナル真空タンブラー 1番の成績でした 
ダントツの1番ですね 
手で触っても、全く温度を感じません。
真空が一番って事でしょうか。
お値段も一番安いですし、口当たりも大丈夫です
これが、マグカップなら良かったのに~ 



モンベルのサーモマグはダブルチタンでも、真空ではないって事ですよね、きっと・・・
お値段もお高いので、もっと断熱性能がある物だと思いこんでいたから、
今回の結果は、かなり衝撃的なものとなりました 
スノーピークのダブルチタンはどんな感じなんでしょう・・・・
もっと、断熱性能がいいのかなぁ?

熱い物は、なるべく長い間、熱さを保って、美味しく頂きたい・・・
そんな思いで買ってみたマグカップだったので、ちょっと、残念な結果になっちゃいました 

モンベルのチタンサーモマグ、使うことないかもしれません・・・
実験に使っただけで、2軍落ち決定です 












今日はおしまい。










モンベル チタンサーモマグ 220 #1124517【CP】



価格:
2,982円


(2016/11/24 16:51時点 )







スノーピーク(snow peak) チタンダブルマグ 220 フォールディングハンドル




スノーピーク(snow peak) チタンダブルマグ 300 フォールディングハンドル




あなたにおススメの記事
関連記事