今日はいいことありました~

おっぺママ

2016年10月01日 22:54








9月は1度もキャンプに行けなかったおっぺ家です 
天気も悪かったし、週末にいろいろと予定が入っちゃって・・・・
10月も、行けるかどうか 

でも、今日はとっても嬉しいことがありました 
ぜ~んぜんキャンプに関係ない内容ですが、あんまりにも嬉しすぎるので、書かせてくださいね 




今日は、こんな展覧会の日でした

埼玉県科学教育振興展覧会

夏休みにやった自由研究の展覧会で、地区内にある小中学校代表の作品展です。
比企地区にある小学校からは、力作126作品が出品されていました
中学校からもたくさんの作品が出品されていました。





ひっちの作品は 

 「どうしてくっつかないの? ころん ころん ヨーグルトをはじくフタの秘密」 

結果は なんと 金賞 でした 








金賞は小学生の作品から4作品 中学生の作品から4作品が選ばれます。
市長賞、教育委員会会長賞、支部長賞、そして 市議会議長賞です。
順位をつけるとしたら上記のような順番になるようで、要するに、ひっちの作品は第4位?って感じです。
第3位までの作品は、埼玉県中央展に出品されるので、ひっちの作品は金賞だったけど、残念ながらここで終わりです


でも、すごくがんばってレポートをまとめ上げたので、念願の金賞がとれて、大喜びです 
学校の先生もすごく喜んでくれて、ひっちのことをたくさんほめてくれましたよ 

実は、金曜日の夜に学校から、「金賞をとりました」 と電話があったんです 
学校から電話があるときは、いつもひっちが何かやらかした時なので
「今度は、何をやったんだろう・・・また謝らなきゃいけない・・・・」とドキドキなんですけど
今回は、とっても嬉しいお知らせの電話でした   


今回は、念願の金賞をとることができましたが、金賞でも中央展に出品されないと知って、悔しがっています。
来年は、更に上を目指すみたいですよ 



ちなみに今回の研究内容は 「ヨーグルトのふた」 です

森永ビヒダスや明治ブルガリア、メグミルクナチュレ恵の4連パックヨーグルトのフタには
全くヨーグルトがつかないのをご存じですか?
以前はべっとりとヨーグルトが付いていんだけど、今はホントにきれいなんですよ
そのことについて、いろいろと調べてまとめてみました 

気になる人は、ぜひヨーグルト食べてみてね 








今日はおしまい。


あなたにおススメの記事
関連記事