今日の埼玉県は、暖かくて、上着がいらないくらいでしたよ~
週末も、良いお天気になるみたいです
出撃予定の方も多いことでしょうね~
おっぺ家に出撃予定は無し
が、しか~し!
中古フォレスターの納車日 なんですよ
楽しみです
さて、今日はおうちでキャンプご飯の第3弾 もっと鉄スキ大スキ!鉄スキ付編です。
別にシリーズ化しているわけではありません!!
一昨日、私の元にやってきた、
「もっと鉄スキ大スキ!鉄スキ付」
さっそく、初めての鉄スキ体験をしてみることにしました!!
この、LODGEの鉄スキは、すでにシーズニング済みなので、
さび止めに塗ってあるワックスを、たわしで洗い落とします。
鉄臭さが気になるようなら、野菜くずを焼くと良いようですよ!!
私は、気にならなかったので、そのまま使いました
うちは、IHなのですが、大丈夫そうです。
今日は、初めての鉄スキなので、定番のハンバーグにしてみました!!
火加減がよくわからなくて、どのくらい焼けば良いのかよくわかりません
ちょっと、焦げすぎな気がするけど・・・ めでたくできあがりましたよ~
鉄スキ!ハンバ~グ
かなり、油が飛んでますね!!
ジャガイモ、にんじん、タマネギも一緒に焼き焼きして、チーズをトッピング
定番のデミソースでいただきま~す
鉄スキで作ると、作りたての熱々が長く続くので、テーブルに置いても、グツグツ感がありますね。
中はふっくら、ジューシーなハンバーグができあがりました。
同じハンバーグでも、鉄スキで作ると、気分が違って、なんだかおいしく感じました~
使い終わった後は、洗います!!
洗剤は使いませ~ん。
温水とタワシで洗うんですよ
洗剤使うと、せっかくなじんだ油が取れちゃうらしいです。
洗った後は、すぐに火にかけて水気を飛ばします。
裏側も、持ち手もきちんと乾燥させます。
しっかりと乾燥できたら、熱いうちに油を塗ってサビを防止します。
6.5インチ、この大きさの鉄スキなら、何とか使って行けそうです
次は、何を作ってみようかな?
初めての鉄スキ体験は無事に終了しました~