ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
おっぺママ
おっぺママ
おっぺファミリー  埼玉在住
パパとママと息子のひっち
トイプードルの苺

パパは、山屋さん
キャンプより、山に行きたい

ママとひっちは、山もいいけどキャンプは楽しいから大好き!!

苺は・・・家でぬくぬくしていたい・・・
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年10月28日

キャンプに行けない週末は、埼玉県科学教育振興展覧会








前回の記事から、もう1カ月近くが過ぎてしまいました ガーン
ブログの書き方さえも忘れている・・・・ タラ~

予定が合わなかったり、台風がきたりで、キャンプにも全く行ってません めそめそ

それに、自由研究の手直しがやたらと時間かかってしまい、この1ヶ月、すごく忙しくて・・・

そして、今週末も雨 雨
やっぱり、キャンプには行けないのね えーん


そんなわけで、今回もやっぱりキャンプネタではありません ガーン



こんな雨の週末は・・・・こんなところへ行ってきました。

埼玉県科学教育振興展覧会

いわゆる、夏休みの自由研究で、埼玉県各地区展で選ばれた作品が集められた展覧会です。
ここに展示するために、学校に提出した自由研究を手直ししていたわけです タラ~
小学生は、この展覧会が最終の展覧会ですが、中学生、高校生にとっては全国展の予選会も兼ねています。
なので、内容はかなり高度なものもありますよ 注目


こんな感じで子供たちの力作が展示されてます 力こぶ
埼玉県内(私立も含む)の小学校から30点、中学校から30点、高校30点です。


高校生の研究は、かなり本格的なもので、まとめ方も素晴らしい びっくり


おもしろ実験コーナーもあり、簡単な工作をしたりしながら、遊べるようになってました。
学校の先生がいろいろと教えてくれて、子供たちには人気でした にっこり


ひっちの研究テーマは レタス 
夏休みの間はたくさん食べましたよ テヘッ
地区展で選ばれてから、追加実験をしようと思い、さらにレタスを食べ続けました・・・わーん


しかし結果は・・・・優良賞
金色の紙はついてませんでした。
埼玉県知事賞
県議会議長賞
教育長賞
優秀賞
優良賞
一番下の賞ですね テヘッ





縦横1m高さ2mの空間が一人分の発表スペース。
正面と左右の壁と床の部分に展示します。
さらには、ぶら下げたりして、みんなほんとに展示方法を工夫していて驚かされましたびっくり

この空間を埋めるのは、かなり大変で、夏休みにやる実験や観察だけではかなり大変です およよ
金色の紙が貼られるような子の内容は、本当に細かくて、実験器具も自作して、素晴らしいものばかり。
夏休みは、どこにも遊びに行ってないのかな~なんて思ったりもしておよよ
我が家のやっていることとは、大違いびっくり 
ひっちの銀色にも納得です・・・・


でも、ひっちも私もがんばりました!!
レタスには詳しくなりましたよ~
ひっちは、未だにレタスとキャベツの区別があやふやですが・・・へへん 



たまには、キャンプの記事書きたいな ドームテント

















今日はおしまい。  

Posted by おっぺママ at 21:57Comments(2)子育て日々の出来事

2017年10月02日

キャン日和なのにキャンプに行けない週末は・・・









週末は、最高のキャンプ日和でしたよね~晴れ
そんな日に限って、予定があり、キャンプに行けないおっぺ家・・・タラ~
でも、キャンプに行けなくても最高の週末になりました キラキラ


そんなわけで、キャンプとは全く関係ない内容です しょんぼり



ところで皆さんは、夏休みの自由研究って、やってましたか?
ひっちは、この自由研究が大好きで、小学校1年生の時から毎年やっています。
親の方が自由研究好きで、ひっちにやらせているのかも・・・・汗
どっちでも良いですが、もちろん今年もやりましたよ~ ちょき


今年も学校の代表に選ばれて、埼玉県科学教育振興展覧会比企地区展に出品されました キラキラ
長い名前の展覧会です・・・・タラ~
この科学展が、9月30日の土曜日にあったので、キャンプには行けませんでした。
比企地区の小学校から約130作品、中学校から約60作品が展示されているので、
じっくり見ていると、かなりの時間がかかります。





ひっちの自由研究、今年のテーマは レタス です注目

主婦の方はわかると思いますが、レタスの茎って、時間の経過と共に赤茶色に変化しますよね?
茎の切り口からは白い液が出てきますよね?
その白い液は、ものすごく苦いんです わーん
そんなことについて、「なんでだろう・・・・」 といろいろな実験や観察をしてまとめてみました。
大きな模造紙4枚では、書ききれないくらいのボリュームです。




そして、結果は







見事、念願だった比企地区では一番の賞を頂くことが出来ました くす玉

作品は、埼玉県の中央展に出品されることになるので、
これから、手直しが必要になります。
手直しも、親の協力が不可欠なので、少しの間忙しくなりそう わーん

まあ、それでも県展に出品されるなんて、なかなかないことなので、
ひっちと一緒に頑張ってまとめてみたいと思います 力こぶ

これから、埼玉県中央展に出すために内容は詳しく紹介できませんが・・・・タラ~






日曜日の午前中には、近くの梨園で梨狩り にっこり
いつも行く梨園で、もう終わりだからと破格値で梨狩りをさせてもらいました あはは


大きな梨が採れましたよ ちょき


梨園ではニワトリが梨を食べてます ニワトリ


山羊も梨が大好き~
梨園で生まれた子山羊さんチュッ


いたるところにセミの抜け殻が・・・・びっくり





午後からは、栗拾い~
秋って感じがしますね もみじ01

うちから歩いて15分ほどのスーパーに行く途中には栗の木があります。
ちょっと遠回りして20分かけてスーパーに行くと、4カ所の栗拾いスポットが びっくり

まず1カ所目
ありましたありましたびっくり



2カ所目
国道沿いに栗の木があります。
ココの栗は超小粒で、皮むくのが至難の業なんです・・・めそめそ
もう拾われた後みたいで、ほとんどありませんでした わーん


3カ所目
ここは、栗の畑で栗を育てている場所
もちろん、畑には入らずに、道に落ちている栗を拾うだけ。
売っているような大きな栗が採れる場所ですが、今年はまだ早いみたいでした。


4カ所目
大きな工場の敷地にある栗の木
フェンスの際に植えられていて、歩道にたくさんの栗が落ちています。



袋にいっぱい拾ってきたから、秋の味覚を楽しもうと思います にっこり
まずは栗ごはんにしてみようっと ウィンク




キャンプ日和の週末、キャンプには行けなかったけど、
秋を満喫出来た週末でしたもみじ01









今日はおしまい。  

Posted by おっぺママ at 20:53Comments(8)子育て日々の出来事

2017年10月01日

無印良品津南キャンプ場  久々キャンプは初の新潟へ!! その3







今回は津南キャンプ場の紹介してみようと思います。



2017年9月23日(土)~24日(月) 行き先は

新潟県中魚沼郡津南町
無印良品 津南キャンプ場

標高903mの山伏山がすぐお隣 標高800mのキャンプ場です。キラキラ



その1の記事もどうぞ こちら 
その2の記事もどうぞ こちら 




入り口にある看板
後ろにあるのが山伏山


センターハウス
受付、売店、トイレ有り
チェックインは13時~  チェックアウトは12時で、ゆっくりと撤収作業ができます ナイス
アーリーチェックインは8時からOK ひとり540円かかります。


売店の品揃えは、文句なし
食材持って行かなくても何とかなりますよ~
無印良品の商品もたくさんあります。
お値段も観光地価格なんかじゃなくて、普通のお値段。
この日もKEENの靴が全品50%オフでしたよ。 びっくり



ABCサイトはペット不可 バツ
DFFGサイトはペットOK 柴犬
HJサイトは山伏山森林公園エリアでフリーサイト 車乗り入れ不可 



センターハウス入り口の階段からえさ釣りの池方面
池の奥に見えるのは、A7、A9、A11サイト
Aサイトは、センターハウス、サニタリーに近く、比較的平らで何かと便利な場所
ただし、入り口からセンターハウスに向かう道に面しているサイトもあり、
明るいうちは、車が良く通るのが気になるかもしれません。


管理棟脇にあるフライ・ルアー専用池 小学生は使えません。



石釜  ピザを焼いたりするのに使います。
スタッフの手で完成させた本格石窯です。窯内は600℃近くまで上がりますので、ピザをはじめ、余熱でパン、スコーン、マフィン等、
ご家庭のオーブンでは火力不足ということでイマイチだったオーブン料理が生まれ変わります ~ 無印良品のHPより
キャンプ宿泊の人は無料で使えますよ ナイス
かなりたくさんの薪が必要だけどね・・・・タラ~






B1サイト  傾斜がきつい部分があり、レイアウトに工夫が必要そう


B9サイト  広そうなサイトだけど、やはり傾斜が・・・


B12サイト 


Bサイトの道  右側のサイトは入り口部分がかなり傾斜ありますね タラ~




Cサイトは写真ありませ~ん わーん


ここから、ペットOKのDEFGサイト

DとEの間の道をサニタリー方面に向かっている
左がD6サイト右がE5サイト
各サイトが背の高い草などで区切られているような状態。
今の時期は、ススキが多い。



D9サイト かなり広そうなサイトです。



E2サイト 目の前にドックランがあり、照明の無い青空水場がすぐそばです 


Eサイト内、ドックランそばにある水場
照明なし、屋根無しです。




F18サイト



F21サイト 
最初はこの辺も良いかなって思ったのですが、傾斜がすごくてやめました。






G1サイト(奥側) G2(手前)
この2つのサイトだけは、ワンコをノーリードにしてキャンプを楽しめます。
人気のサイトらしいですよ 柴犬


G4サイト 大きな切り株がデーンと鎮座しておりました 汗


G5サイト 平らな感じでしたが、かなり狭い タラ~


G10 傾斜あります


G13 Gサイトの中で一番奥まっていてプライベート感たっぷり びっくり
人気のサイトらしいです。



G12サイト方面から見た、フライ・ルアー専用池
Gサイトからは、この池の脇を通って、センターハウスまで行けますよ足跡




DEFサイトの間にある炊事棟 奥の建物がサニタリー棟
暖房便座、ウォシュレット、もちろんありません しょんぼり



炊事棟、お湯は出ません
水が冷たい季節は、ビニール手袋持っていく事をお勧めします 注目


建物の中に自動販売機はありましたが、使えませんでした。


山伏山の展望広場から見た、キャンプ場
サイトの様子がよくわかりますね びっくり
センターハウスの屋根が見えていて、右側にあるのがフライ・ルアー専用池


矢印のあたりがG9サイト
木の陰でテントは見えていません。



山伏山森林公園方面
見えているのは、薬師湖


キャンプ場じゃないけど、山伏山頂上はこんな感じだったそうです。


キャンプ場のすぐ脇に登山道入り口があります。


ゴミ置き場
山伏山森林公園の方にあるので、ちょっと距離があります。


カヌーやカヤックの出来る薬師湖




こちらのキャンプ場は、平らなサイトは少ないと思います。
サイトは、どこも広めですが、形はいろいろ。
回りに比べて、狭いサイトもあるので、注意が必要です。
お隣さんとは、背の高い草で仕切られた感じの場所が多く、目線はあまり気にならないと思います。
ただし、防音壁じゃないから、音はだだ漏れです。
もちろん、間に草などないサイトもありますよ。

サニタリーから近い場所は人気らしく、人も多いです。
静けさを求めるなら、不便は覚悟で、サニタリーから離れる事をお勧めします。
ただし、夜中にトイレに行くのが恐怖ですが・・・ ガーン

サイトからの景色は良くないと思います。
Bサイトの奥の方に、景観の良いサイトもあるらしいですが、残念な事にワンコはNGです。 めそめそ
ただ夜は、真っ暗になるので、どこでも星空はとってもきれいですよ。



ちょっと、気になるところは、規模が大きいキャンプ場なのに、サニタリーや炊事場が少ないと思いました。
スタッフが少ないのか、清掃などが間に合っていないかも・・・わーん
まあ、平日にゆっくりやればいいことですが 汗
夜中まで騒いでいるグループがいたのに、注意などはしないのかなって、ことも気になりました。
我が家のサイトからは、遠い場所で騒いでいたので気にならなかったけど
近くの方達は、イヤな思いをしていた方もいるとおもいます。

広々としていて、ノンビリ出来る、気持ちの良い場所なので、
みんなが、気持ちよく過ごせるキャンプ場になるといいですね にっこり


それから、嬬恋カンパーニャと違って熊出没注意の話しがないのが、良いですねシロクマ
受付時に熊鈴渡されませんよ ナイス
油断は禁物ですが、ちょっと安心です にっこり



ちょっと遠いので、次に行くときは、連泊で行きたいキャンプ場です。














今日はおしまい。





  

Posted by おっぺママ at 00:20Comments(2)キャンプ