スウィートグラスでクリスマスキャンプ♪ 

おっぺママ

2016年12月26日 19:25












12月22日(木)~24日(土) 2泊3日で
群馬県北軽井沢の高規格キャンプ場 
北軽井沢スウィートグラス
に行ってきました~


今回のクリスマスキャンプのテーマは
薪ストーブを愉しむ
そう言うわけで、テント泊ではなくて、キャビンを予約しています 

薪ストーブを使うの、すごい楽しみにしていたのに、
なんと、カメラを忘れる という大失敗 
初スマホ撮影にチャレンジしてみました 
ちなみに、私は未だにガラケーです 
主人のスマホにも触ったことがなくて
写真の撮り方もよくわからずちょっと苦労しました 






22日はまだ学校があるので、ひっちが学校から帰ってくるのを待って12時すぎに出発です 




とにかくまずは、腹ごしらえ。
上信越道甘楽(かんら)PAでいつものように、うどん。


平日なので渋滞もなく、SGには14時過ぎに到着。
受付での混雑もなく、チェックイン完了 
もう、何回か来ているので、いろいろな説明も省略です 

今回泊まるのは、サンルーフキャビン with Dog 1
専用の庭付き 室内も土足でワンちゃんOK 
手作りのリースがすてき 
この時期は全ての施設に、清掃スタッフさん達の手作りリースが飾ってあります。


荷物を運び入れている間に、ひっちは薪を運びます。
11月~3月の間、キャビンやコテージ泊には1泊につき35本の薪がついています。
設置されている薪ストーブによって、薪の長さが違うので、
自分の宿泊施設の所から数えて薪を運びます。




キャビンの入り口前にある、薪置き場に薪70本
ひっちが頑張って運びました 


頑張った後は、お茶の時間です。
またまた、ひっちが火を熾して、お湯を沸かします。
これも、先日自作したウッドガスストーブ 
五徳の穴を大きくしたせいか、ヤカンを乗せても煙が少なくて、ガンガン燃えてくれてますよ~ 


一休みのあとは、ひっちは広場へ遊びに行ってしまいました。
大人達は、早速薪ストーブへ火を入れていきます。
これは、バーモントキャスティングス アスペン という薪ストーブ 
小さめで、とっても可愛らしいストーブですが、とっても温かいんですよ~ 


このキャビンには薪ストーブの他に、デッキには薪でお料理をする eオーブン が設置されてます
左側に置いてある羽釜もeオーブン専用で貸し出ししてもらえます。


それに、エマリアの食器や包丁、洗剤なども備え付けられてます 


すぐに、外は暗くなってきました 
管理棟もクリスマスバージョン 
あっ!!サンタさんが煙突に登ってる~ 




売店にも、クリスマス雑貨が・・・可愛いですね 



今夜は天気が大荒れになる予報が出ているので、早めに夕飯の支度に取りかかります。
と言っても、簡単な物なんですが・・・

そこで、今回初投入の秘密兵器
ガス炊飯器  リンナイ こがまる3合炊き
JDさんのブログでガス炊飯器が紹介されていて、思わず買ってしまいました・・・
でもね、買って正解!!
15分ほどで3合が炊きあがりました。
ガスもそんなに減っていません 
CB缶1本で4~5回くらい炊けるかな?


ごはんが炊きあがったので、主人とひっちで酢飯をつくってま~す 


今夜のメニューは 手巻き寿司 サラダ 唐揚げ クリスマスケーキ 
どれもみんな簡単でおいしい~


夜も7時を過ぎた頃、ドアをトントンとノックする音が・・・
開けて見ると、そこにはあの サンタさん がいるではありませんか
ひっちは4年生だけど、このサンタさんは本物だと信じているみたい 
今年もビックリして固まってました 


サンタさんから、プレゼントをもらい、最高の笑顔になりました


そして、サンタさんはランタンを片手に、暗闇の中に消えていきました・・・ 
サンタさん、今年もありがとう





このあと、少しずつ雨が降り出してきて、トイレに行くにも傘が欲しいくらいになってきました 
洗い物も、早めに終わらせて、寝る準備だけは済ませたら、みんなでゲームタイム 
今日持ってきた物は、モノポリースターウォーズバージョン です



ゲームをしていると、段々と風も強まってきて、トイレに行くのも辛い感じの雨と風に・・・ 
そんな時は早めにトイレに行って、寝ちゃいましょう 




薪ストーブの炎も良い感じ
部屋中が、ポカポカです。
サーキュレーターが無いので、天井の近い方がちょと常夏状態 
寝袋も掛けるだけで、十分でした。




夜中にかけて、風雨が強まり、風の音がゴウゴウ聞こえてきます。
雨も横殴りの雨って感じで、トイレも我慢しちゃうくらいです 
それでも、キャビン内は平和ですね~
薪ストーブの温かさに包まれていて、ゆっくりと眠ることが出来ました 

4時過ぎに目が覚めた時には、強かった風もやみ、雨も上がり、気がつけば満点の星空も 
静かで冷たい空気の中、息をのむほどの美しい星空でした 
 




長くなったので続きます。







今日はおしまい。








あなたにおススメの記事
関連記事