キャンプ・アンド・キャビンズ その3

おっぺママ

2016年11月13日 00:49







今日は、暖かい1日でしたね~
キャンプに行くには、ぴったり
でも、我が家はノーキャンプなんだよね・・・ 
こんな時は、レポを仕上げちゃいましょう 


そんなわけで キャンプ・アンド・キャビンズ 2日目からです。

前回の記事もどうぞ 
キャンプ・アンド・キャビンズ その1
キャンプ・アンド・キャビンズ その2


11月4日 金曜日 
朝の冷え込みもなく、7時過ぎで9℃ほどあります。
天気は、山の方は雲が多いですが、青空も見えてました 
この日は、おっぺママの体調が優れません 
朝から、頭痛が・・・ お薬を飲んじゃいました 


朝食は、C&Cと言えばこれです 
100円モーニング

いつもは、日曜日の朝だけのサービスみたいですが、お客さんが多い時には、販売があるみたいです。
一度食べてみたかったし、とっても楽々


フレンチトースト1枚と、コーヒーorコンソメスープで100円はお得。
お皿とカップを持って、買いに行きます。
+200円でソーセージもつけちゃいました 


食後は、少しお出かけ~
おじいちゃんは、お留守番 
久しぶりのキャンプで、疲れたのか、ゆっくりとしたいと言ってました 

おじいちゃんにはゆっくりしてもらい、3人でモンキーパークに行ってきました 
C&Cからもすぐ近くです。

入場料、大人1800円 小人1000円 ちょっとお高い 
C&Cには、いろんな施設の割引券が置いてあって、モンキーパークは100円引きでした


モンキーパークですから、まずは、いろんなおサルさんを見てみます。
熱帯性のサル、夜行性のサル・・・・空調のきいた室内で展示されているんだけど、
なにしろ、臭いがキツイ 
朝から体調がすぐれずに、頭痛薬を飲んでいたおっぺママは、更に具合が悪くなってきちゃいました・・・・


ここは、モンキーパークだけど象もいます。
しかも、こんなに近くに
ホントに大きいし、しかも、さわれるんですよ
乗ることだってできるんです 
3000円するけど、主人とひっちの二人で、森を1周するコースで象ライドを楽しんできました 
これには、二人とも、大喜びでした。


猿劇場もおもしろい
フサオマキザルのメイちゃんと、ニホンザルの乙女ちゃん
とっても知能が高いんですよ 
ぜったいに、ひっちよりもかしこいとおもいます 


リスザルには、直接エサやりもできます。
手袋をして、汚れてもいいように、上着を着て小屋の中に入ります。
すぐに肩や頭に飛び乗ってきて、かわいいかった~




このあたりで、おっぺママは、もう限界達してました 
頭痛に加え、吐き気も 
ここで、本日2回目の頭痛薬服用です・・・
主人とひっちの二人で、おサルさん達と遊んでもらっている間、ベンチに座って休んでました・・・


薬が効いてくると、少し楽になるので、また一緒に見て回ります。
こんなこともしてきました。

ニシキヘビと一緒に写真撮影
ひっちは、最初嫌がっていたけど、首にまいてみると、満更でもなさそう。
よく見ると可愛い顔しているけど、体は冷たい 


このおサルさんも一緒に遊ぶことができます。
すっごくおとなしくて、かわいいでしょ~ 
シロクロエリマキキツネザル


のんびり見ていても、午前中で十分です
1800円は高いと思ったけど、主人もひっちも楽しかった~と喜んでいるので、良しとします。
おっぺママも体調が良ければ、もっと楽しめたのにな・・・・


モンキーパークの後は、あのペニーレインに行ってみたかったけど、
主人が場所を調べた時に、「平日でも行列のできるパン屋さん」 とばれてしまったのです
こんでいる所には、絶対に行かない主人なので、キャンプ場へ直行しました 
おじいちゃんも待っているしね・・・

キャンプ場に戻ると、ものすご~く具合が悪くなってきちゃって、そのままテントにこもっちゃいました 
食事もできません。
なんとか、みんなの食事の準備をしようとしたけど、無理そうなので、男性陣にお任せです・・・ 
みんなでBBQをしたみたい。
肉好きのおっぺママだけど、さすがに食べたくないし、においだけでも、気持ち悪い。
最悪の状況でした  



少し眠ったのでしょうか。
具合は悪いけど、おなかがすいてきて、無性にリンゴが食べたくなってきたんです 
いつも、具合の悪い時には、リンゴが食べたくなるおっぺママ。
わがままを言って、主人にリンゴを買いに行ってもらいます 

道の駅まで行ってくれたみたいで、おいしいリンゴを食べることができました 
リンゴを食べた後も、一眠りし、徐々に回復し始めた模様 
ちょっと歩きわまれるようになってきましたよ 


私が寝ている間、ひっちは、おじいちゃんと薪割り。
ただでさえ、よく燃える薪なのに、更に火持ちの悪い薪になりましたとさ 


私が寝て切る間に、おやつの時間も過ぎてました・・・
すぐに薄暗くなってきました
おじいちゃんのコールマンガソリンランタンに灯をともします 
そして、主人自作のパイルドライバーにかけてみました。
この、パイルドライバー、いいですね!!
どこにでもさせて、邪魔にならない。
もう、1本ほしいくらいです。


暗くなるのは、あっという間ですね・・・
焚き火して、大量の薪を使いますよ~ 


この日も、急きょビンゴゲームが開催されることになりました。
4ゲームやるみたいで、「2時間くらいかかるかもとしれないよ」と、スタッフの人に言われました 
6時から2時間って・・・・
大急ぎで、ご飯を食べて、ひっちとおじいちゃんの二人でビンゴに参戦
あまりに急いでいたので、食事の写真はありません。
ちなみにメニューは、シャトルシェフで、おでんを作りました 


ビンゴの景品は、お米30kgやコールマンの折りたたみ自転車などなど・・・
ひっちもおじいちゃんも、マシュマロもらってきましたよ 


サイトでは、焚火を囲んで、まったりタイム。
カモミールティを飲みながら、くつろぎます。


この日は、寒かったです~
どんどん気温が下がってきましたね。
ガスランタンのCB缶もこんなになってました。






この日は、ホントに具合が悪くて、最悪でした・・・
たまに、こんな風に具合の悪くなることがあるんですよね~ 
自分の体なのに、どうにもできません 
C&Cに行けるのを一番楽しみにしていたのは、私だったので、なんだか残念です。
なにも、キャンプに行っている時じゃなくてもいいのになって思います。
2泊にしておいてよかった!!



まだ、続きます・・・・










今日はおしまい。














あなたにおススメの記事
関連記事