山逢いの里キャンプ場

おっぺママ

2015年11月14日 23:24

今回は、おっぺファミリーのキャンプデビューのことを書きたいと思います。

2015年5月9日~10日 
デビューを果たしたキャンプ場は・・・
山逢いの里キャンプ場  埼玉県秩父市上吉田にあります。
ここの受付の、おじちゃんとおばちゃんが、ほんとに優しい笑顔で、いい人達でした


ここを選んだ理由は、
うちから、2時間以内で、渋滞なく行ける!!
お風呂がある!!
直火OK!!こんな感じです。

場内案内図 ちょっとボロボロですが・・・
オートサイト41区画 うちNo.1~9区画が電源サイトです。


他に、コテージ8棟と宿泊棟5部屋があります。
トイレはとてもきれいですが、和式でした
お風呂は無料で入れます。シャンプーやボディーソープ類は有りません!!
シャワーは3分100円。お風呂が無料なので、利用者少ないみたいです。
炊事場は、サイトの中心部に1カ所。お湯は出ません。
ゴミ捨て場にゴミも捨てられます。

体験道場があり、そば打ちや手打ちうどん作りが出来るそうです。
吉田川がすぐ脇を流れているので、夏なら川遊びが出来そう




今回利用したサイトはNo6 電源サイトですが、電源使いませんでした。
この日は、おっぺ家の他に1家族しかいない、ほぼ貸し切り状態だから、どこ使ってもいいよ~って受付のおじちゃんにいわれたので、
場内を1周して決めました。
コテージは5棟予約があると聞いたので、コテージから離れた場所にしました。





焚き火の出来る炉が作りつけされているので、直火OK
灰の後始末も、キャンプ場のおじちゃんがやってくれました
側溝に使われる、U字溝が地面に埋め込ているので、炉の場所は動かせません。火が低い位置になります。



テント内のリビングでお絵かきの最中



初めてのキャンプなので、何をどーすればいいのか、よくわからずに、
とりあえず、焚き火とBBQを楽しみました

道具も無いので、とりあえず、設営が簡単そうで、使い勝手のよさそうな2ルームテントを購入→ロゴスneos PANELドゥーブル XL
リビング部分が広くてとても使いやすいと思いました。

テーブルはじいちゃんに借りました→ちょっと大きくて使い勝手が悪い
椅子は家にあった物→ホームセンターで1500円くらいで売っているやつ。3人分だとかなり場所取ります。

おっぺ家の車は、荷室が広くないので、荷物の積み込みにかなり気を遣うんです
コンパクトに使い勝手よく・・・そんなキャンプ用品が欲しいな・・・
初キャンプで、物欲がふつふつとわき上がってきちゃって、今にいたってます

このときから、半年が過ぎましたが、少しずつキャンプ用品が増えてきました!!
もう、おっぺ家の車には、積み切れませ~ん
今の最大の問題は、車への積み込み!!かな
まだまだ、欲しい物がいっぱいのおっぺママです



あなたにおススメの記事
関連記事