都会のオアシス 等々力渓谷

おっぺママ

2017年07月17日 22:19









暑い3連休が終わりましたね・・・
我が家は3日間とも、子供の用事が入ってました 
そんな訳で、キャンプなんて行くことはできません 
それでも、ちょっとだけこんなところへ出掛けてみました。



夏でも涼しい~!?

等々力渓谷


都会の癒しスポット 都会の中の大自然 都会のオアシス
なんて言われているみたいです 




等々力渓谷は、世田谷区にあり、23区内唯一の渓谷なんです
しかも、東急大井町線の等々力駅に近く、歩いて1~2分位で入り口に到着
駅を出ると、迷いようがないくらいに近かった・・・

渓谷の入り口には看板があって、すぐにわかります。
10時前に到着したけど、結構人がいましたよ。
流石、都会ですね~


渓谷入り口の看板の横には、案内図と温度計


この場所の温度が30.5℃  下の渓谷の温度が26.6℃  約4℃違います。
大きな木があって、木陰になっているだけで、ずいぶん違いますね。


さっそく、渓谷へ向かう階段を下りてみます。


赤いゴルフ橋
この橋のたもとに、先ほどの入り口があります。
昔、大きなゴルフ場があったみたいですよ。


武蔵野台地を特徴づける地層断面が見られる箇所もあるようで、地質のお勉強もできます 


水が少ないからか、ほとんど流れを感じられないくらいの穏やかさです。


写真ではわかりにくいけど、
苔むした斜面から、水がしみ出して流れ落ちています。


ちょっと高い展望台から等々力渓谷を眺めてみました。
緑が濃くて、都会にいるのを忘れそう~


等々力不動尊
ここで折り返して、等々力駅方面へもどります。





夏でも涼しい~ 都会の癒しスポット 都会の中の大自然

確かにそうでした 
23区内、しかも世田谷区に、こんな大自然があるなんて思ってもいませんでしたよ
想像以上に、自然が残されていました。

大きな木がたくさんあって、水もあり、直射日光が届かないので、確かに涼しいです。
ただね・・・・当たり前だけど、湿気がすごいのよ 
体感的には、湿度200%って感じで、この時期は気持ちよくありませんでした 
正直に言うと、「早くエアコンのあるところで休みたい!」 と思っちゃいました
秋に紅葉が楽しめそうなので、夏よりは秋がいいかもしれないですね。


ここは、全長1kmほどの遊歩道があり、トイレなども整備されてます
ノンビリと散策するのに、ちょうどいい感じでした。


 





今日はおしまい。











あなたにおススメの記事
関連記事