今年から、8月11日は
山の日
で休日になりましたねぇ
なぜに、この夏休み時期なのか・・・・
山の日の昨日、とにかく暑いので、山ではなく、涼を求めて水遊びに行ってきました~
場所は、埼玉県長瀞町
モンベル ワンコと一緒にカヤック体験
我が家はひっちと二人と一匹で参加
他に三人と二匹の参加です
モンベルのイベント・ツアーに関しては、
HPに詳しく案内されてますよ~
モンベル長瀞店 で集合し説明を受けてから出発です。
さすがに夏休みの祝日だけあり、たくさんの体験ツアーが開催されてましたよ
今回のカヤック体験は、着る物も履く物も全て込みの料金
何も持って無くても参加できますよ
ひっちは、4回目のカヤックです
家から水着を着てきました。
ライフジャケットも自分のがいいと言って持参しています。
水鉄砲も忘れずに持って行きます
カヤック体験は 準備が整うと、車で10分弱の
玉淀湖(たまよどこ)まで連れて行ってもらいます。
ちょっとしたテーブルなどがあり、モンベルの体験用のカヤック乗り場が作られてます。
たくさんの種類のカヤックが棚に置かれていました。
ひっちも、子供用のパドルを持って準備万端
水鉄砲も忘れてませんよ
インストラクターさんにそれぞれのカヤックに乗せてもらいます。
前に進む方法、後ろ、方向転換、止まる方法を教えてもらい、いよいよ、体験ツアーへしゅっぱ~つ
今回のインストラクターさんは、以前のイベントでも3回ほどお世話になっていてます。
3年前、2年前の事ですが、ちゃんと覚えていてくれました
パドルの使い方もわかったら、いよいよ漕ぎ出します。
玉淀湖は荒川につくられたダム湖です。
ここから、上流に向かって行きますよ~
ヘビも水遊び
ひっちは1人でご満悦
さっそく水鉄砲攻撃を参加者全員にお見舞いします。
インストラクターさんからもお返しされてます
当然
ゴーグル も用意しています
苺は・・・・気持ちよさそうに外を眺めてますよ
家の後ろ側にSLが走っているのわかりますか
煙はよくわかります・・・
どのくらい、楽しんだでしょうか。
少し河原に上陸して休憩します
ここでは、
川遊び~
奥の緑色の部分は、結構深くなってますよ
更にその奥は、それなりに早い流れがあり、注意が必要です
苺は、全く楽しんでません
水遊びなんか大嫌いだ~ ・・・ 苺
この黒いワンコは
ジンジャーちゃん
なんと、足には水かきがついていて、泳ぐの得意
水難救助犬になる犬種で、ひっちを引っ張って泳いでます
水遊びを楽しんだ後は、スタート地点の玉淀湖に向かいます。
カヤックにもすっかり慣れてきて、パドルさばきもさまになってきました~
日なたは暑いので、川の端っこを漕いでいきます。
木がはりだしていて、木のトンネルの下をのんびりと進みます。
木陰は気持ちいいですね~
苺は、ブルブル震えていて伏せたまま
早く帰りた~い!!とでも思っているのかな
最後は、ご一緒して頂いた方と記念撮影
柴犬のテツちゃんと飼い主さん
水かきのあるジンジャーちゃんと飼い主さん
ひっちがたくさん遊んでもらい、ありがとうございました
そして、休む間も無く、午後のイベントがあるインストラクターさんありがとうございました
こちらのモンベル長瀞店は、広い駐車場とシャワーや更衣室もあり、山や川のイベントがたくさん行われてます。
すぐ、荒川の河原にも下りられます。
駅からも近いので、電車でもOK
小さい子から親子で楽しめるイベントなどいろいろありますよ
また、ひっちとイベント・ツアーなどに参加してみたいなぁと思います