ペグと言えば、スノーピークの
ソリステ
どんな違いがあるのか比べてみました!!
2本を並べて見ると、似たような形ですね~
当たり前か。。。
ソリステの矢印の部分が1cmほど出っ張っているので、
土に打ち込める部分の長さは実質1cmの違いってとこでしょうか
どちらにも、 MADE IN JAPANの刻印があります
信頼の日本製です
実際に打ち込んでみました!!
場所は庭です
表面は芝が植えてあり、赤土ぽい感じの土質で、
石などが結構混ざっていて、その下は粘土質です
まっすぐにハンマーで打ち込んでみると・・・
違いがわかりました・・・私にも
同じ回数打ち込むと、エリステの方が深く刺さります!!
何回やっても、パパがやっても、私がやっても、エリステの方が深く刺さります!!
エリステの方が、グイッグイッと地面に切り込んでいく感覚がありました。
ソリステは、1打1打が、重たく感じました。
形状が円形が楕円形かで、こんなに違うのでしょうか!!
地面の質でも違うと思うので、他の場所でも試してみたいとおもいました。
斜めに打ち込んでみた時も、同じようになりました。
刺したら、抜きます!!
ここでも、大きな違いがありました・・・
結果から言うと、
すぐ抜けるのは ソリステ
抜きにくいけど、コツをつかめば簡単に抜けるのが、エリステ
ソリステは、
かよわい私が素手でちょっと力を加えると
クルクルと回り、スルスル~と引っ張り抜く事が出来ました~
実際の使用時にこれで大丈夫???とちょっと不安になってしまったのですが・・・
実際に多くの方が使っているので、大丈夫なのでしょう
一方、エリステは、素手では回せません!!
パパもやってみましたが、回せません!! ブンブン揺さぶってみましたが、抜けません。
ハンマーを使ってみると、少しの力でグググッと回せるので、90度くらい回すと、ズズズズズゥ~と抜ける感じです
次に、ロープをつけて、引っ張ってみました~
これまた、違いがありましたよ
エリステは、ここから粘ります! なかなか抜けません・・・ 最後はズポっ!!と抜けました・・・
ソリステは、この辺りまでくると、やはりスルスル~・・・
総合結果
打ち込みやすくて、抜けにくい、コツがわかれば抜きやすいのは、エリステ
打ち込みにくくて、抜けやすい、抜きやすいのは ソリステ
今回の実験では、エリステに軍配が上がりました!!
エリステは、決して 抜けにくい=抜きにくい ではないと思いました。
少しの力で、簡単に抜くことができます。
これは、おっぺ家の庭で試した結果で、他の場所では、わかりません
そのうちに、試してみたいと思います。
ちょっと、試してみただけなのに、こんなに違いがあるのに、正直ビックリ
見た目は、同じようなペグですから・・・
地面との相性もあるだろうから、その時の状況で使い分けるのが一番ですね!!
おぉ~ 無難なところにまとまりました
今回は、ふるさと割りでお得だったので、エリステをまとめて購入しました
おかげで、おもしろいペグの比較が出来ました!!
エリステには、カラーバリエーションも豊富なので、興味のある人は、
ぜひ、ソリステとエリステを比べてみてくださいね~